言語文化に起因する価値観とフェイスが表出する「舌打ち」と「笑い」の実証的研究

对表达源自语言文化的价值观和面孔的“咔嚓”和“笑”的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    19K00580
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の成果は4点である。1.映像データの文字化作業終了。当該データは、2020年度に収集し、2021年度の完成を目指していた、日本語学習者と日本語母語話者による初対面二者間の会話データである。文字化したデータは、タイで日本語を学ぶタイ人と日本人の会話8本(532分)、日本で日本語を学ぶタイ人と日本人の会話8本(487分)、日本で日本語を学ぶベトナム人と日本人の会話10本(673分)、合計26本(1,692分)である。2.タイ人の舌打ちに関する研究論文発表。これは、2021年8月に国際シンポジウムで発表、同年12月に投稿したものが、2022年6月に公刊されたものである。当該論文では、舌打ちが〈時間〉と〈モダリティ〉という2つの文脈の中で、どのように共起し、どのような意味で使用されているのかを、映像データを通してマルチモーダルに分析し、タイ人の舌打ちには日本語に存在しないコミュニケーション機能があることを指摘した。3.舌打ちや笑いと共起性の高いフィラーに関する研究論文発表。これは、2021年3月にタイ国日本語教育研究会においてオンラインで発表した内容を発展させたものである。データは、国立国語研究所の「多言語母語の日本語学習者横断コーパス」(I-JAS)で、ベトナム人・タイ人・日本人のフィラーの使用傾向を記述した上で、フィラーによって表出される発話行動を可視化した。本結果が示す知見は、フィラーが舌打ちや笑いとなぜ共起するのかといった問題解明につながるものと考えている。4.タイ人の笑いに関する研究進展。2021年度より、タイ人研究者2名とタイ在住の日本人研究者1名との共同研究を行ってきた。昨年度は日本映画にみられる日本人の笑いを検討したため、今年度はタイ映画にみられるタイ人の笑いを検討した。共同研究の成果として、2023年3月にタイ国日本語教育研究会にて口頭発表を行った。
今年的结果是四分。 1。完成视频数据的短信。 This data is a first-time conversation between two people, a Japanese learner and a native Japanese speaker who spoke to the Japanese language, collected in 2020 and was aimed at completing it in 2021. The text data consists of eight conversations (532 minutes) between Thai people and Japanese people who learn Japanese in Thailand, eight conversations (487 minutes) between Thai people and Japanese people who learn Japanese in Japan, and 10 conversations (673 minutes) between Vietnamese people who learn Japanese在日本,总共26分钟(1,692分钟)。 2。关于泰国人的舌头点击的研究论文。该版本于2022年6月出版,于2022年6月出版,于2021年8月在国际研讨会上发布,并于同年12月发布。在本文中,我们分析了舌头在两种情况下使用的舌头单击相关性以及在两种情况下使用的含义:时间和模态,以多模式的方式使用视频数据,指出泰国舌头单击具有日语中不存在的通信功能。 3。关于填充物的研究论文,与舌头点击和笑声高度共同出现。这是2021年3月在泰国日本语言教育研究协会在线介绍的内容的开发。数据写在美国国家语言研究所“多语言本地语言跨科语”(I-JAS)中,描述了使用越南,泰国和日语中使用填充物的趋势,并可视化填充者表达的演讲行为。我们认为,此结果中提出的发现将有助于阐明问题,例如为什么填充物与舌头点击和笑声共同发生。 4。对泰国人的笑声的研究进展。自2021年以来,我们一直在与两名泰国研究人员和一名居住在泰国的日本研究人员进行联合研究。去年,我们考虑了日本电影中日本人的笑声,因此今年我们考虑了泰国人在泰国电影中看到的笑声。作为联合研究的结果,在2023年3月的泰国日本语言教育研究协会进行了口头介绍。

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
舌打ちが伝えるメッセージ―映像データの観察を通して―
通过点击舌头传达的信息 - 通过视频数据观察 -
タイ人の舌打ち―マルチモーダルインタラクションにおけるその意味―
泰国人咂舌:多式联运中的意义
あのう、フィラーを教えますか?
嗯,你想告诉我填充物吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原孝恵;池谷清美
  • 通讯作者:
    池谷清美
日本映画における“笑い”は日本的?
日本电影中的“笑”是日语吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原孝恵;池谷清美;Chomnard Setisarn;Yuphawan Sopitvutiwong
  • 通讯作者:
    Yuphawan Sopitvutiwong
ベトナム人学習者と日本語母語話者 ―日本語フィラーの使用法の比較から―
越南语学习者和日语母语者 - 日语填充词的使用比较 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原孝恵;池谷清美
  • 通讯作者:
    池谷清美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

萩原 孝恵其他文献

萩原 孝恵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Research methodology for understanding "okashimi" in Japanese oral arts: From the viewpoint of cultural differences in humor
理解日本口语艺术中“okashimi”的研究方法——从幽默文化差异的角度
  • 批准号:
    26580025
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了