音声情報の視覚化による日本語学習者のための会話教材の開発

通过可视化音频信息开发日语学习者会话教材

基本信息

  • 批准号:
    19K00722
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、9月より国際センターでの留学生の受け入れが始まり、対面授業も開始されたため、新たに実験協力者を募集しなおしました。その結果、3名の協力者があり、収録を行いました。ただ、今回も対面ではなく、オンラインでの収録としています。これまでの協力者を合わせると、12名です。今回の実験結果では、かなり良い結果が得られた学習者がいますので、新しい方法の妥当性を追認するためにあと数名の協力者を得て、実験を続ける予定です。アクセントは次のような点に基づき分析しています。(1)語の意味の既知、未知でのアクセント型(2)アクセント型の生成傾向(3)文レベルの各語について文中でのアクセント型記載(4)聴取傾向と生成傾向(5)以上の観点から、1回目と2回目の集録結果を比較し、方法の妥当性を検討同時進行で、WEB教材を作成するための手順と教材案についても検討し、外部の合成音声の専門家の支援を受ける準備を進めています、
In September 2022, the international students began to participate, and the new students began to participate. The results, three collaborators, and the records were recorded. This is the first time I've ever seen you. The number of collaborators is 12. The results of this study are good, the learners are correct, the new methods are correct, and the collaborators are correct. The basic analysis of the problem (1) The known and unknown types of language meanings (2) The tendency to generate types of language meanings (3) The records of types of language meanings in the text (4) The tendency to select and generate types (5) The comparison of the results of the collection of the above points (1),(2),(3),(4),(5),(6),(7),(8),(9),(10),(11),(12),(13),(14),(15),(16),(17),(18),(19),(19),(19),(10),(19),(10),(19),(10),(10),(10),(11),(10),(10),(11),(10),(10),(10),(11),(10),(10),(11),(10) External sound and door support

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鹿島 央其他文献

日本語リズム・アクセント教育の実践
日语节奏/重音教育实践
韓国人日本語学習者における歯茎破裂音の閉鎖時間と呼気圧・呼気流量について
关于韩国​​日语学习者肺泡塞音的闭合时间、呼气压力和呼气流速
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鹿島央;橋本慎吾;橋本 慎吾;鹿島 央;鹿島央・橋本慎吾
  • 通讯作者:
    鹿島央・橋本慎吾
韻律表示による音声教育試論-リズムとアクセントの融合を基礎として-
韵律展示的言语教育论文——基于节奏与口音的融合——
特集 : イントネーション研究の現代的課題、はしがきおよび文献解説
专题:语调研究的当代问题、序言和文献评论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鹿島央;橋本慎吾;橋本 慎吾;鹿島 央
  • 通讯作者:
    鹿島 央
日本語リズム単位の音響的実現について
浅谈日本节奏单元的声学实现

鹿島 央的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

リズム型の異なる言語話者の反応からみた分節単位と知覚単位に関する一考察
从不同节奏类型语言使用者的反应角度研究片段单位和知觉单位
  • 批准号:
    08710373
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了