Developing CLIL teaching skills based on 'visible language pedagogy'
基于“可视语言教学法”发展 CLIL 教学技能
基本信息
- 批准号:19K00800
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、CLIL(内容言語統合型学習)における「見える言語指導」の理論を構築し、「内容(理科や社会などの一般教科の知識・技能)と言語(英語の知識・技能)」を統合する指導技法を体系化した上で、その学習過程と結果を検証し、可視化することにある。その取り組みは、(1)「見える言語指導」の技法を、文献研究や教室でのフィールドワークにより収集して体系化し(指導法開発)、(2) その習得を目的とした教員研修を行って通年にわたる授業実践を行い(指導法実践)、(3) その指導による学習の過程と結果を、生徒が産出した話し言葉や書き言葉の談話分析により明らかにしてモデル化する(指導法検証)、の3段階に分けて行い、データの収集と分析をほぼ終えている。その一方で、教室での授業観察や授業録画の分析を進めていくうちに、英語での内容学習を進める際の暗示的言語習得の役割を再認識することとなった。すなわち、明示的に言語的なポイントを取り上げて教える「見える言語指導」と、教師の発話、授業内の教材、生徒の言語活動に「学習の言語」(特定の単元内容を学ぶ上で必須の語彙や文法)や「学習のための言語」(英語で科目を学ぶ際に必要な言語知識)を埋め込む「見えない言語指導」との共存である。そこで本年度は、前者の実践と研究が盛んな香港と、後者を主な指導原理としているフィンランドで授業観察を行い、両者の重要性や棲み分けを確認した。実績としては、以上の知見を取り込んだ教員研修を10回(対面8回、オンライン2回)行い(延べ約500名が参加)、これまでの研究で得られた成果を国内外の学会で5回発表した(うち1回は招待講演)。
The purpose of this study is to construct the theory of CLIL (Content Language Integration Learning), integrate the instruction techniques of CLIL (Knowledge and Skills of Science and Society) and CLIL (Knowledge and Skills of English), and to verify and visualize the learning process results. (1) the techniques of "speech guidance", literature research, classroom collection and systematization (guidance method development),(2) the purpose of acquisition, teacher training, teaching practice (guidance method implementation),(3) the process of learning and results, The speech analysis of the speech leaves, the book leaves, the speech leaves, the speech leaves, the speech In the classroom, classroom observation, analysis of lecture recordings, progress in English content learning, and re-understanding of implied speech acquisition. Language instruction, teacher's speech, teaching materials, student's speech activities, learning speech (specific unit content, necessary words and grammar), learning speech (English subject, necessary speech knowledge), and coexistence. This year, the former is implemented in Hong Kong and the latter is guided by the principle of teaching and observation, and the importance of the latter is confirmed. 10 sessions of teacher training (8 sessions for each subject, 2 sessions for each subject)(about 500 participants), 5 sessions of research results and 5 sessions of lectures for domestic and international societies
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Revising Bloom’s taxonomy of educational objectives: Personality, theory and utility
修订布鲁姆的教育目标分类法:个性、理论和效用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uemura;T.;Tanaka;M.;Ichimura;K.;Aoyagi;N.;Ikeda;M.;Makoto Ikeda;池田真;Makoto Ikeda
- 通讯作者:Makoto Ikeda
Cognition and Language Integrated Assessment in the Soft CLIL classroom in Japan
日本 Soft CLIL 课堂中的认知和语言综合评估
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uemura;T.;Tanaka;M.;Ichimura;K.;Aoyagi;N.;Ikeda;M.;Makoto Ikeda;池田真;Makoto Ikeda;Makoto Ikeda
- 通讯作者:Makoto Ikeda
New Horizon Elementary English Course 5
新视野小学英语课程5
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Banegas;D.;Ikeda;M.;Chappell;P. 他20名;池田真
- 通讯作者:池田真
「企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践:技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果」
“开发和实施供工科学生从公司实际对话中学习的 CLIL 英语教材:从工程师工作对话中学习英语教育的效果”
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田真 共著
- 通讯作者:池田真 共著
ブルームのタクソノミー(教育目標分類)再訪:人物、理論、活用
重新审视布鲁姆的分类法(教育目标的分类):人、理论和应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uemura;T.;Tanaka;M.;Ichimura;K.;Aoyagi;N.;Ikeda;M.;Makoto Ikeda;池田真
- 通讯作者:池田真
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池田 真其他文献
小学校外国語科スピーキング・パフォーマンス評価に関する実践研究
小学外语课堂口语成绩评价的实践研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
市村 勝己;青柳 成俊;植村 隆;田中 真由美;池田 真;岡崎浩幸・清水義彦・押田正子 - 通讯作者:
岡崎浩幸・清水義彦・押田正子
Urothelium could be important for vesical pain
尿路上皮可能对膀胱疼痛很重要
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河谷正仁;池田 真;石濱寛子;Masahito Kawatani - 通讯作者:
Masahito Kawatani
企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践 ー技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果ー
工科学生从企业实际对话中学习的CLIL英语教材的开发和实施 - 从工程师的工作对话中学习英语教育的效果 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
市村 勝己;青柳 成俊;植村 隆;田中 真由美;池田 真 - 通讯作者:
池田 真
児童の話すことへの意欲を高めるパフォーマンス評価
表现评估,增加孩子说话的动力
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
市村 勝己;植村 隆;青柳 成俊;田中 真由美;池田 真;岡崎浩幸・清水義彦 - 通讯作者:
岡崎浩幸・清水義彦
池田 真的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池田 真', 18)}}的其他基金
CLILに基づく汎用的学習英語能力の同定・育成・検証
基于CLIL的通用英语学习能力识别、发展与验证
- 批准号:
24K04113 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)