世界遺産バンチェン遺跡の遺物の古美術品化とその価値づけをめぐる文化人類学的研究
邦辰世界遗产文物转化及其价值的文化人类学研究
基本信息
- 批准号:19K01239
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、主にバンチェン遺跡にかかわる3つの博物館、バンチェン国立博物館、タイプアン・バンチェン博物館、そして日本のヨコタ博物館の調査研究を実施した。1981年に開館したバンチェンにある国立博物館は考古資料を中心とした博物館であったが、2015年に村人のエスニシティでもあるタイプアンの民族展示室を開設した。2017年に開館したタイプアン・バンチェン博物館は、村人の手により創設されたコミュニティ博物館である。この博物館の設立の目的や経緯、収蔵品について、村人へ聞き取り調査を実施した。この博物館は村人から寄贈された生活用品、タイプアンの文化の説明パネルを主たる展示品としており、より村人たちの生活に密着した博物館であった。調査の結果から、コミュニティ博物館は、タイプアンであると同時にバンチェン遺跡に住む村人であること、この二つのアイデンティティが同居する空間として機能していることがわかった。この点においてコミュニティ博物館は、国立博物館とは異なる役割を持っていた。このようなバンチェンにおける博物館の特徴はタイの地方文化を重視する政治動向と連動しているといえる。ヨコタ博物館は、愛知県新城市にある個人コレクションを基礎とする博物館である。バンチェン土器等を中心に約4000点ある収蔵品は、故横田正臣氏が1970年代からタイやラオスに私費を投じて渡航し収集してきたもので、日本における東南アジアに関する個人コレクションとしては類をみない規模を誇る。しかし、貴重な資料である一方で、体系的な整理が進んでいない状態におかれてきた。本年度はコレクションの全体像を明らかにするため整理に着手し、まずは横田氏が残した記録や手記の全て、さらにはフィルム資料の一部をデジタル化した。それにより、コレクションの学術的価値が明らかになりつつある。以上の研究成果を論文と口頭発表にて報告した。
2022年,我们对主要与Banchen废墟,Banchen国家博物馆,Banchen主要博物馆和日本Yokota博物馆有关的三个博物馆进行了研究和研究。 1981年开业的班彻国家博物馆(National Museum)是一家专注于考古材料的博物馆,但在2015年,它为安妮型族开设了民族展览室,这也是村民的种族。标题安·班彻(Ann Banchen)博物馆于2017年开业,是由村民创建的社区博物馆。村民接受了有关他们拥有的目的,历史和物品的采访。该博物馆主要展出,其中包括由村民捐赠的活物品,该博物馆是对安妮类型文化的解释小组,是一个与村民生活更紧密相关的博物馆。调查的结果表明,社区博物馆既是居住在班昌遗址的人,也是一个村民,这两个身份充当了他们在一起生活的空间。在这方面,社区博物馆的作用与国家博物馆不同。可以说,博物馆在班昌的特征与强调泰国地方文化的政治趋势有关。洋子博物馆是基于Aichi县Shinjo City的私人收藏的博物馆。自1970年代以来,已故的Yokota Masaomi收集了大约4,000件商品,主要是Banchen Pottery,该系列以自己的费用前往泰国和老挝,他们拥有与日本东南亚有关的无与伦比的个人收藏。但是,尽管它是一个宝贵的资源,但尚未系统地组织起来。今年,我们开始组织该系列,以阐明该系列的整体情况,并首先将横田留下的所有记录和指出以及一些电影材料数字化。这开始揭示集合的学术价值。上述研究结果在论文和口头介绍中报告。
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 真里絵其他文献
中村 真里絵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Public Archaeological Research for the Growth of School Museums: Focusing on Kyoto Prefecture
促进学校博物馆发展的公共考古研究:以京都府为中心
- 批准号:
20K01073 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
博物館所蔵考古資料と調査記録の集成・観察・検討を通じた墓地遺跡の空間分析
通过博物馆考古资料和调查记录的收集、观察和检查,对墓地遗址进行空间分析
- 批准号:
20J01674 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Construction of a Database of Textile artifacts of Excavation in Egypt- Kyoto Model Proposal
埃及出土纺织文物数据库的建设——京都示范提案
- 批准号:
19K21650 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Cross-boundary Studies of Rethinking of Global Studies from the Indigenous people's points of view
从原住民角度重新思考全球研究的跨界研究
- 批准号:
18KT0005 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study of cultural resource management in Maya area: Conservation of cultural heritage and the regional development through the museum activities.
玛雅地区文化资源管理研究:通过博物馆活动保护文化遗产和区域发展。
- 批准号:
18K12572 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists