税務行政の国際化と情報通信技術の利用と納税者権利保護の新たな展開

税务管理国际化、信息通信技术应用、纳税人权益保护新进展

基本信息

  • 批准号:
    19K01308
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)各国の納税者保護法制や納税者権利憲章の最新動向の調査2022年度は2022年5月18日から20日にアメリカのハーバード大学で開催された第7回納税者の権利に関する国際会議(7th International Conference on Taxpayer Rights) にオンラインで出席するなど、ポストコロナ世界におけるデジタル技術を利用した非対面の税務調査や徴収手続に対する納税者の権利保護についての最新動向の調査を行った。また、コロナ禍の影響のため海外調査は行えなかったが、韓国や台湾、インドなどのアジア地域や南アフリカなどアフリカ諸国の納税者権利保護法制や納税者権利憲章などについて情報収集を行った。さらに、国際的な研究グループの公表した納税者権利保護の最低基準としての新たな納税者権利憲章の国際モデルについて文献調査を行った。(2)税務行政のデジタル化・国際化と納税者権利保護の研究の総括と追加調査これまで研究を進めてきた税務行政のデジタル化・国際化と納税者権利保護の研究についての総括として、2022年10月29日から30日に立正大学品川キャンパスで開催された日本租税理論学会2022年度研究大会・総会のシンポジウム 「人権と税制・税務行政」において、「納税者の権利の国際的保護の進展」をテーマに報告と討論を行った。また、納税者のデータやプライバシーの保護と税務行政へのAIの利用の規制について、EUやアメリカなどの最新の状況を追加調査した。さらに、2023年10月に導入が予定されている消費税の適格請求書等保存(インボイス)方式とそれによって利用の拡大が予想されるデジタル・インボイス、2024年1月から本格的に適用される改正電子帳簿保存法の影響やその問題点について調査を行い、東京地方税理士会制度部会や立命館大学オンラインプレスセミナーなどで報告した。
(1)A Survey of the Latest Trends in Taxpayer Protection Laws and Taxpayer Benefit Charters in Various Countries From May 18 to 20, 2022, the 7th International Conference on Taxpayer Rights was held at the university. Research on the latest trends in the use of technology in the field of taxation and tax protection Overseas investigation of the impact of the disaster on South Korea, Taiwan, South Korea, South Korea A literature survey was conducted on the minimum standards for taxpayer benefit protection and the new international taxpayer benefit charter. (2)Tax administration, internationalization and taxpayer benefit protection research, including additional investigation, research progress, tax administration, internationalization and taxpayer benefit protection research October 29, 2022: The 2022 Annual Research Conference of the Japan Tax Theory Society was held in Shinagawa, Japan. Additional investigation on the latest status of tax payer protection and tax administration regulations on the use of AI October, 2023 Import and export of consumption tax eligibility request, etc. Storage method, January, 2024 Import and export of consumption tax eligibility request, etc. Investigation on the impact of electronic book storage method, etc. Tokyo Local Tax Council System Committee Ritsumeikan University

项目成果

期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小規模宅地等の特例の「生計を一にしていた」の意義 [東京高裁令和3.9.8判決]
小型住宅用地等特别规定中“谋生”的意义【东京高等法院2020年9月8日判决】
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石原;石堂;來田;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾
  • 通讯作者:
    望月爾
適格合併による繰越欠損金の引継ぎに対する法人 税法132条の2の適用の可否
企业税法第一百三十二条之二对于合格合并造成之亏损结转之继承之适用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石原;石堂;來田;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾
  • 通讯作者:
    望月爾
納税者の権利の国際的保護の進展
纳税人权利国际保护进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石原;石堂;來田;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾
  • 通讯作者:
    望月爾
北野税法学の萌芽 : 立命館法学別冊学生論集の二論文の紹介
北野税法的萌芽:立命馆法特刊学生论文集中的两篇论文介绍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石原;石堂;來田;望月爾;望月爾
  • 通讯作者:
    望月爾
書評 諸富徹『グローバル・タックス : 国境を超える課税権力』岩波書店,2020年
书评 Toru Morotomi,“全球税收:超越国界的税收力量”,岩波书店,2020 年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石原;石堂;來田;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾;望月爾
  • 通讯作者:
    望月爾
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

望月 爾其他文献

特許制度の開示効果:先行技術文献開示制度の導入による影響分析
专利制度的公开效果:引入现有技术文件公开制度的影响分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mayuko Nakamaru;Hayato Shimura;Yoko Kitakaji;Susumu Ohnuma;Natsuka Tokumaru and Hiroyuki Uni;Berliant M. and T. Tabuchi;Sadao Nagaoka;YUKIHIKO FUNAKI;望月 爾;Sadao Nagaoka;YUKIHIKO FUNAKI;前田高宏
  • 通讯作者:
    前田高宏
グローバル・クライシス:世界化する社会的危機(台頭する中国と日米中関係)
全球危机:全球化社会危机(中国崛起和日美中关系)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uemura;Takehiko;三船恵美;望月 爾;Takehiko Uemura;Emi MIFUNE;諸富徹;三船恵美(河内信幸編)
  • 通讯作者:
    三船恵美(河内信幸編)
欧州金融取引と第11回革新的開発資金に関するリーディング・グループ総会
欧洲金融交易和创新发展金融领导小组第十一次大会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uemura;Takehiko;三船恵美;望月 爾;Takehiko Uemura;Emi MIFUNE;諸富徹;三船恵美(河内信幸編);望月爾;三船恵美(西原正・堀本武功編);望月爾;三船恵美(天児慧・三船恵美編);Akihiko Kimijima;君島東彦;上村雄彦;上村雄彦
  • 通讯作者:
    上村雄彦
軍事大国化するインド(インドをめぐる中国の動き)
印度成为军事强国(中国对印度的动向)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uemura;Takehiko;三船恵美;望月 爾;Takehiko Uemura;Emi MIFUNE;諸富徹;三船恵美(河内信幸編);望月爾;三船恵美(西原正・堀本武功編)
  • 通讯作者:
    三船恵美(西原正・堀本武功編)
金融取引のゆくえ-第11回革新的開発資金に関するリーディング・グループ総会報告
金融交易的未来——创新发展金融领导小组第十一次会议报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Uemura;Takehiko;三船恵美;望月 爾;Takehiko Uemura;Emi MIFUNE;諸富徹;三船恵美(河内信幸編);望月爾;三船恵美(西原正・堀本武功編);望月爾;三船恵美(天児慧・三船恵美編);Akihiko Kimijima;君島東彦;上村雄彦;上村雄彦;上村雄彦
  • 通讯作者:
    上村雄彦

望月 爾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了