シュミット政権期の独米関係に関する総合的研究

施密特执政时期德美关系综合研究

基本信息

  • 批准号:
    19K01507
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

4年目に入る本年度は、交付申請書の計画に沿って、シュミット政権期の独米関係をめぐる西ドイツ国内政治に関して、関連資料や文献の収集・調査に取り組んだ。アメリカのカーター政権が掲げる人権外交に対するシュミット政権の対応に関して、西ドイツ国内政治を踏まえつつ、1977年にベオグラードで開催されたCSCE(欧州安全保障協力会議)の再検討会議における両国間の認識に違いを明らかにする論文を発表した。シュミット政権は、カーターの人権外交が東側を刺激し東西関係の悪化を招くことや、西側諸国間の結束を乱すことに対して懸念を抱き、ヨーロッパにおける東西間のデタントを維持しようとした。そのため西ドイツは、アメリカとソ連の間を取り持つべく仲介的な役割を果たそうとすると同時に、NATO(北大西洋条約機構)やEC(欧州共同体)など西側陣営内で一体性を保持すべく意見調整を図ったのである。本論文では、このベオグラード再検討会議をめぐる独米関係を分析する上で、とりわけ西ドイツの分断国家という性格ゆえに、「ベルリンの壁」を象徴とするような東西分断に伴う、たとえば離散家族などの人道問題といった西ドイツの国内事情を考慮する重要性を指摘した。また別の論考では、西ドイツ国内の保守政党による批判にも触れつつ、シュミット政権期を含む西ドイツの東方政策に関して歴史的に考察した。さらに同時期に独米関係と並行したソ連との関係の深化について西ドイツの国内政治との関連を踏まえた研究報告を行った。
In 2004, the plan for submission of applications was organized along the lines of political, economic and social relations, domestic political relations, related data and literature collection. In 1977, the European Conference on Security Cooperation (CSCE) was reconvened to discuss international understanding of violations of international law. The relationship between the east and west countries is not stable. NATO (North Atlantic Treaty Organization) and EC (European Community) maintain the unity of the Western Front. In this paper, the importance of analyzing the relationship between China and the West, the characteristics of China and the West, and the humanitarian problems of China and the West are pointed out. A study of the history of conservative political parties in China and the West A study on the relationship between the two countries in the same period was carried out

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
在欧米軍削減問題と西ドイツ外交-1960年代末から70年代初頭のオフセット交渉と負担分担問題に着目して
驻欧美军裁减问题与西德外交:聚焦20世纪60年代末至1970年代初的抵消谈判和负担分担问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dong;F.;Fu;X.;Watanabe;N.;Su;X.;Yang;Shuhei Kurizaki;妹尾哲志
  • 通讯作者:
    妹尾哲志
紛争地域における「記憶」と「安全保障化」のメカニズム-「東地中海地域」を事例にドイツの視点から
冲突地区的“记忆”与“安全化”机制——以“东地中海地区”为例的德国视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nagashima;Daisuke;妹尾哲志
  • 通讯作者:
    妹尾哲志
討論:イギリスの戦後ヨーロッパ秩序構想
讨论:英国对战后欧洲秩序的愿景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    妹尾哲志
  • 通讯作者:
    妹尾哲志
『冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交』
《冷战变革时期的德美关系和西德外交》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森聡;福田円;妹尾哲志;溝口修平;小野沢透;中島琢磨;梶原克彦・奈良岡聰智;妹尾哲志
  • 通讯作者:
    妹尾哲志
入門講義 戦後国際政治史
入门讲座:战后国际政治史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    植月 学;覚張隆史;諫早直人;丸山真史;青柳泰介;寺戸淳子;小野沢透(森聡・福田円編著)
  • 通讯作者:
    小野沢透(森聡・福田円編著)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

妹尾 哲志其他文献

池田亮「イラン革命と米英関係」『デタントから新冷戦へ』第8章
Ryo Ikeda,“伊朗革命与美英关系”,从缓和到新冷战,第八章
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    益田 実;齋藤 嘉臣;三宅 康之;妹尾 哲志;橋口 豊;青野 利彦;山本 健;鳥潟 優子;三須 拓也;池田 亮;清水 聡;細田 晴子;芝崎 祐典;小川 浩之
  • 通讯作者:
    小川 浩之
シンポジウムⅠ「ドイツ外交史研究の最前線―『歴史のなかのドイツ外交』を手掛かりに―」
研讨会一:“德国外交史研究前沿:基于‘历史上的德国外交’”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋 拓己;妹尾 哲志;飯田 洋介;北村 厚;河合 信晴;葛谷 彩
  • 通讯作者:
    葛谷 彩
産学連携と大学の研究生産性
产学合作和大学研究生产力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    益田 実;齋藤 嘉臣;三宅 康之;妹尾 哲志;橋口 豊;青野 利彦;山本 健;鳥潟 優子;三須 拓也;池田 亮;清水 聡;細田 晴子;芝崎 祐典;小川 浩之;佐川徹;枝村一磨
  • 通讯作者:
    枝村一磨
画像デザインの保護に関する2019年意匠法改正の概要と課題
2019年外观设计法修正案关于外观设计保护的概述和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋 拓己;妹尾 哲志;飯田 洋介;北村 厚;河合 信晴;葛谷 彩;川島富士雄;田村善之
  • 通讯作者:
    田村善之
日本古代の土製鋳型についての基礎的検討
日本古代土模的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    益田 実;齋藤 嘉臣;三宅 康之;妹尾 哲志;橋口 豊;青野 利彦;山本 健;鳥潟 優子;三須 拓也;池田 亮;清水 聡;細田 晴子;芝崎 祐典;小川 浩之;丹羽崇史
  • 通讯作者:
    丹羽崇史

妹尾 哲志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('妹尾 哲志', 18)}}的其他基金

国際秩序の変容と日独関係に関する外交史的研究-冷戦時代のドイツ外交の視点から
国际秩序变迁与日德关系的外交历史研究——以冷战时期德国外交为视角
  • 批准号:
    24K04745
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

国際秩序の変容と日独関係に関する外交史的研究-冷戦時代のドイツ外交の視点から
国际秩序变迁与日德关系的外交历史研究——以冷战时期德国外交为视角
  • 批准号:
    24K04745
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外務省・外交官とヴァイマル共和政初期のドイツ外交
魏玛共和国早期的外交部、外交官和德国外交
  • 批准号:
    23KJ1423
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日中事変とドイツ外交
中日事变与德国外交
  • 批准号:
    X00095----762039
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了