自動車部品サプライヤーの製品範囲・顧客範囲拡大戦略と経営成果に関する研究
汽车零部件供应商产品范围/客户范围拓展策略及经营成果研究
基本信息
- 批准号:19K01813
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、既に構築済みであった①㈱アイアールシー発行の『主要自動車部品の生産流通調査』84年版・87年版・90年版・93年版・96年版・99年版・02年版・05年版・08年版のデータ、②(社)日本自動車部品工業会の『日本の自動車部品工業』の1969年版から2009・2010年版のデータ、③特許調査会社である㈱国際技術開発センターを通じて購入した、1983年から2009年までに自動車メーカーが出願した特許データと、同期間中に部品サプライヤーが出願した特許数のデータ、および自動車メーカー・部品サプライヤーの共同特許データをもとに作成したパネルデータに、④㈱アイアールシー発行の『日本自動車部品産業の実態』93年版・97年版・00年版・04年版・07年版・10年版のデータを新たに追加し、データセットの拡充を図った。またその上で、企業レベルで(部品サプライヤーごとに)名寄せして集計し直したデータセットを構築し、「顧客範囲」(Customer Scope)と「製品範囲」(Product Scope)のそれぞれの軸を通じた多角化が部品サプライヤーの企業業績に及ぼす影響について、引き続き探索的な分析を行った。加えて、昨今のガソリン自動車から電気自動車への急速な製品転換(モジュール化)が自動車・自動車部品産業の市場構造や取引関係、企業の競争力に及ぼす影響について分析するため、上記データセットをもとに「顧客範囲」と「製品範囲」から見た自動車の電気・電子部品の部品取引関係の変化についても、探索的な分析を行った。さらには、一足先にモジュール化が生じ、市場構造、部品取引関係、企業の競争力に大きな変化が生じた90年代の日本PC業界を定量的に分析し、現在の自動車産業の置かれている状況と比較する作業を進めて、DPを発行した。来年度も引き続き分析を進め、何らかの有意義な示唆を得たいと考えている。
This year, we will construct the "Production and Circulation Survey of Main Automobile Components" published in 1984, 1987, 1990, 1993, 1996, 1999, 1902, 1905 and 1908. ②(Company)"Japan Automobile Components Industry" published in 1969 and 2009, 2010 by Japan Automobile Components Industry Association.(3) Licensing Research Corporation: International Technical Development Corporation: 4."Status of Japan's Auto Parts Industry" published in 1993, 1997, 1994, 1997 and 1999. In addition, the Company will conduct analysis on the following aspects: (1) the name of the Company,(2) the structure of the Company,(3) the Customer Scope,(4) the Product Scope, and (5) the communication and diversification of the Company's performance and the impact of the Company on the Company's performance. The rapid product change of automobile and electric automobile industry in the past and present has been analyzed and explored in the market structure and introduction relationship of automobile and electric automobile parts industry, the competitiveness of enterprises and the impact of automobile and electric automobile parts industry. In addition, the quantitative analysis of the Japanese PC industry in the 1990s, the comparison of the current situation of the automobile industry, the progress of the operation, and the development of the DP were carried out. In the future, we will analyze the progress and significance of the project.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
近能 善範其他文献
自動車産業におけるモジュール化,取引パターン,知識
汽车行业的模块化、贸易模式和知识
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 隆宏;具 承桓;近能 善範;具 承桓;具 承桓;具 承桓;中島稔哲;中島稔哲;具 承桓;具 承桓;具 承桓 - 通讯作者:
具 承桓
企業間分業構造の変化と部品サプライヤーの対応戦略-CK社の合併プロセスとモジュール化戦略
公司间分工结构的变化及零部件供应商的应对策略——CK的合并流程和模块化策略
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 隆宏;具 承桓;近能 善範;具 承桓;具 承桓 - 通讯作者:
具 承桓
「税効果会計基準」の早期適用企業の特徴
早期采用“税收影响会计准则”的公司特点
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 隆宏;具 承桓;近能 善範;具 承桓;具 承桓;具 承桓;中島稔哲;中島稔哲 - 通讯作者:
中島稔哲
製品アーキテクチャの変化と知識統合化プロセス-自動車産業におけるモジュール化をめぐるダイナミズム-
产品架构和知识集成过程的变化 - 汽车行业模块化的动态 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 隆宏;具 承桓;近能 善範;具 承桓 - 通讯作者:
具 承桓
企業情報の開示と株主資本コストの関連性
公司信息披露与股权资本成本的关系
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 隆宏;具 承桓;近能 善範;具 承桓;具 承桓;具 承桓;中島稔哲;中島稔哲;具 承桓;具 承桓;具 承桓;具 承桓;Kazuhisa Otogawa;音川和久;Kazuhisa Otogawa;Kazuhisa Otogawa;音川 和久 - 通讯作者:
音川 和久
近能 善範的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('近能 善範', 18)}}的其他基金
自動車の電動化とエコシステムの変容に関する実証分析
汽车电动化与生态系统转型实证分析
- 批准号:
23K01615 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自動車部品サプライヤーのマルチプロジェクト戦略
汽车零部件供应商的多项目战略
- 批准号:
00J09222 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows