日中間の社会事業政策移転のメカニズムに関する研究:1920~40年代を中心に
中日社会工作政策转移机制研究:以1920年代至1940年代为中心
基本信息
- 批准号:19K02224
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の主な狙いは、1930年代ごろ、日本と中国の間で行われた社会政策移転のプロセスの中に、中立性・共益性の側面があるのかを追究することにある。目下、日中関係が揺れている中、本研究の意義がより重要になりつつあると思われる。今年度では、引き続きオンライン会議と対面会議を活用した研究活動を続けていた。研究実績について、1)研究成果を発信する。代表者はオンライン形式を通じて中国で開催された社会政策国際論壇に参加し、歴史経緯に照らして日中間の社会政策移転の方式について発表した。また、論文の「超少子化現象的政策思考;兼論日本と韓国の経験と教訓」、図書『日本社会保障制度』が公表された。2)引き続き、資料整理・翻訳作業を作業し、データベースに蓄積し続けている。特に1920年代に日本国内社会政策学界でも注目されていた山川菊栄『婦人与社会主義』、河田嗣郎『農業社会化運動』、堺利彦『現代社会生活』、矢内原忠雄『人口問題概述』などの著書は、中国語に翻訳、出版された経緯、影響を分析し、こうした日中間の社会政策移転の中立性・共益性を見出すことを試みた。3)2023年3月に上海の復旦大学、上海交通大学を訪ね、研究成果の発信と意見収集などを行った。分担者は今年度にネットで公開されつつある新聞・雑誌などの中国語資料を収集・分析し、民間団体と民間人による往来、そして近代日本の社会学など理論と思想の中国での伝播に対する研究を続けていた。研究実績について、1)論文「漢学の革命と革命の漢学ーー遠藤隆吉の『漢学の革命』をめぐって」、講演「高遠から見るアジアーーアジア主義者としての中村弥六」を発表できた。2)シンポジウム「甦る中村弥六・布引丸事件」を企画・主催し、シンポジウム「第5回新世紀人文学研究会研究大会」、「第1回日本華人教授会議鹿児島コラボ学術交流会」などに参加し、研究成果の発信と交流を行った。
这项研究的主要目的是研究1930年代左右在日本和中国之间进行的社会政策转移过程中中立和共同兴趣的各个方面。随着日本 - 中国关系目前发抖,这项研究的重要性似乎变得越来越重要。今年,我们继续使用在线和面对面的会议进行研究活动。关于研究结果,1)传播研究结果。代表参加了通过在线格式在中国举行的国际社会政策讨论,并根据历史的历史提出了在日本和中国之间转移社会政策的方法。该论文还发表了论文“关于超级出生的现象的政策思考;日本和韩国的经验和教训”以及《日本社会保障体系》。 2)我们继续致力于组织和翻译材料,并将其累积在数据库中。 In particular, his books such as Yamakawa Kikuei's "Women's Socialism," Kawada Tsuguro's "Agricultural Socialization Movement," Sakai Toshihiko's "Contemporary Social Life," and Yanaihara Tadao's "Population Issues," which were attracting attention in the Japanese social policy studies in the 1920s, have analyzed the history and influence of the translation and publication of the book into Chinese, and attempted to find日本和中国社会政策转移的中立性和互惠益处。 3)2023年3月,他访问了上海的Fudan University和Hanghai Jiaoto University,分享研究结果并收集意见。共享者已收集和分析了今年在线上在线上的报纸和杂志等中国材料,并继续研究中国理论和思想的传播,包括私人组织与平民之间的交通,以及现代日本的社会学。 Regarding research achievements, he was able to present his essay, "Revolution of Chinese Studies and the Revolution of Chinese Studies - On Endo Takayoshi's "Revolution of Chinese Studies," and his lecture, "Asia from Takato: Nakamura Yaroku as an Asianist." 2) They planned and organized the symposium, "The Resurrection of Nakamura Yaroku and Fuborimaru Incident," and participated in the研讨会,“第五世纪人文研究协会研究会议”和“第一届日本中国教授会议,kagoshima合作学术交流会议”,以传达和传达其研究结果。
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「英雄」未満、「凡人」以上――『中西功訊問調書』から見る中西功の反戦活動とその限界
不到“英雄”,大于“普通人”:从《中西幸审讯笔录》看中西勋的反战活动及其局限性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沈潔;大岡由佳;平松知子・田中智子・蓑輪明子・水野恵子・杉山隆一;岡崎聡子;沈潔;田中智子;平山 真理;小野達也;沈潔;平山 真理;藤原里佐;朝倉美江;大岡由佳;沈潔;田中智子;石川久仁子;趙軍
- 通讯作者:趙軍
中国社会保障の展望:多層次社会保障を巡って
中国社会保障前景:论多层次社会保障
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大岡由佳;伊藤冨士江;平山真理;大塚淳子;小野達也;趙軍;小野達也;中村和彦;伊藤冨士江;沈潔;石川久仁子;伊藤冨士江;米田龍大・中村和彦・志度晃一・大友芳恵;平山 真理;沈潔
- 通讯作者:沈潔
アジア地域における共通する社会政策を探って
探索亚洲地区共同的社会政策
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wakako Tatsuta;Takayo Inayama;Erika Yamanaka and Kazunori Ohkawara;沈潔;高橋真央;野田博也;坂本智代枝 田中喜美子;黒木俊秀;沈潔
- 通讯作者:沈潔
日本社会保障財政改革
日本社会保障金融改革
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoshi ISHIZAKI;Asuka NAKAMURA;Yoshihiko ISHIHARA;Junko ISHIZAKI;Shuichi MACHIDA;Hisashi NAITO;小島克久;鈴木鉄忠;野田博也;巻康弘;鈴木鉄忠;野田博也;沈潔
- 通讯作者:沈潔
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
沈 潔其他文献
<ジャワ>の有吉佐和子、「有吉佐和子の世界翰」
《Java》的有吉佐和子《有吉佐和子的世界线》
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沈 潔;木村一信(井上謙也 編) - 通讯作者:
木村一信(井上謙也 編)
沈 潔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Global Production Network and Industrial Agglomeration
全球生产网络和产业集聚
- 批准号:
17H00986 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
環境政策が技術進歩に与える効果の実証分析:中国の環境問題と日本企業の技術移転
环境政策对技术进步影响的实证分析:中国环境问题与日本企业技术转移
- 批准号:
07F07010 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本と中国の間の技術移転の研究
中日技术转移研究
- 批准号:
60530031 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)