ICT導入の意義に着目した保育実践者の防災コンピテンシー向上に関する研究
以引入ICT的意义为中心的提高保育从业人员防灾能力的研究
基本信息
- 批准号:19K02328
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、ICTのユーザビリティと汎用性の向上に着目し、業務と防災の両方でICTの導入によって生じる相乗効果を通じて保育の質を向上させることである。また、実用性の面から、現場の状況と現状を考慮して防災に関する研究も行うことが重要である。具体的には、保育現場の業務に関する調査を行い、業務と防災の両面で活用できる簡単で汎用的なICTコンテンツを提案する。本年度は、昨年度、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で研究できなかった以下の研究を実施した。防災面では「ヒヤリハットの情報収集と課題」、ICTの活用面では「ICT導入と保育の質向上の関連」について研究を行った。具体的な研究内容としては以下に示す。①ヒヤリハットの収集と分析:幼児教育現場のリスクマネジメントにおいて、子どもの事故防止の観点から、ヒヤリハットの情報収集は重要である。情報収集を効率的に行うために、ICTを活用する方法の提案や、幼児教育現場でのヒヤリハットの情報収集が難しい理由等について検討した。同時に、ヒヤリハット収集における課題を分析し、他の分野の事例を参考にして課題を解決する方法について検討した。②リテラシーの獲得状況の調査と分析:幼稚園教諭・保育士のICTリテラシーについて、養成校のICT教育が現場とつながっているかどうかの観点から、養成校のICT教育の効果や問題点について現場調査を行った。この調査を昨年度に引き続き実施しました。③ICT導入の課題:近年、課題となっている業務の負担軽減と関係のあるICT化について考察した。保育業務軽減のために新技術を導入し、利用することは重要なことであり、推進されるべきことであるが、保育の質の向上を考えると課題もある。その課題について調査し、検討を行った。この調査を昨年度に引き続き行った。
The purpose of this study is to improve the quality of ICT services, improve the efficiency of ICT services, and improve the quality of ICT services. The research on the practical aspects and the status quo of the site is important. Specific information, such as the investigation of conservation sites, the application of disaster prevention, and the proposal of general ICT technologies. This year, the following research was carried out on the impact of new types of infection prevention in the past year. The disaster prevention aspect is "information collection and problems", and the ICT utilization aspect is "qualitative and upward relationship between ICT introduction and conservation". Specific research content is shown below. (1) Analysis of information collection: information collection is important for children's education site, child accident prevention, and child safety. Information collection efficiency, ICT utilization, method proposal, child education site, information collection difficulties, etc. At the same time, the collection of problems is analyzed, and other cases are referred to. 2. Investigation and analysis of ICT acquisition status: ICT acquisition status of kindergarten teachers and nurses, ICT education of development schools, ICT education results of development schools, and field investigation of problem points. The investigation was conducted yesterday.③ICT introduction issues: In recent years, issues such as reducing the burden of business and the relationship between ICT introduction issues have been investigated. The introduction and utilization of new technologies in conservation business is important, and the quality of conservation is important. The investigation and discussion of the topic are carried out. The investigation was conducted yesterday.
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A BEHAVIOR CHARACTERISTIC ANALYSIS BASED ON EVACUATION TRAINING VIDEO
基于疏散训练视频的行为特征分析
- DOI:10.2208/jscejsp.75.2_i_201
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:TAKAHASHI Kyosuke;INOMO Hitoshi;SHIRAKI Wataru;ISOUCHI Chikako;TAKAHASHI Mari
- 通讯作者:TAKAHASHI Mari
実店舗内における顧客の購買行動データの分析
实体店顾客购买行为数据分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ishibashi Ken;Yada Katsutoshi;石橋健
- 通讯作者:石橋健
ICT導入の意義に着目した保育の質向上に関する研究
以引入ICT的意义为中心的提高育儿质量的研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齋藤 健;升本 宏平;柳井 章江;Islam Md Nabiul;野崎 香菜子;篠田 晃;中津功一朗 玉川朝子
- 通讯作者:中津功一朗 玉川朝子
養成校における ICT リテラシ―教育の現状と課題
培训学校ICT素养教育现状及挑战
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jahan Mir Rubayet;Islam Md Nabiul;Tarif Abu MD Mamun;Nozaki Kanako;Masumoto Koh-hei;Yanai Akie;Shinoda Koh;中津功一朗
- 通讯作者:中津功一朗
幼児教育・保育現場への ICT 導入はなぜ難しいのか -導入への課題と解決策
为什么将信息通信技术引入幼儿教育和托儿机构很困难 - 引入的挑战和解决方案?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中津功一朗;石橋健
- 通讯作者:石橋健
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中津 功一朗其他文献
中津 功一朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
防災教育を支援する物理シミュレーションを行える建物と地形の3Dモデルの自動生成
自动生成建筑物和地形的3D模型,可进行物理模拟以支持防灾教育
- 批准号:
24K06249 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における病院看護部の備えと看護師の防災リテラシーの進展
日本医院护理科室建设及护士防灾素养进展
- 批准号:
24K14103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人間特性に対する科学的理解を促す学校防災授業のデザイン
促进科学认识人类特征的学校防灾课程设计
- 批准号:
24K16597 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
- 批准号:
24K16780 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
災害前の防災集団移転における参加型計画手法に関する国際研究
灾前大规模搬迁参与式规划方法的国际研究
- 批准号:
24K17419 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
乳幼児をもつ母親の育児リテラシーに着目した複合災害想定型防災教育プログラムの開発
制定基于复杂灾害假设的防灾教育计划,重点关注婴幼儿母亲的育儿素养
- 批准号:
24K20375 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
防災・災害復興に向けた地図・絵図資料の歴史GISデータ化
将地图和图片资料转换为历史GIS数据,用于防灾和恢复
- 批准号:
23K20126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複数災害ハザードと社会的攪乱、経済成長を考慮した防災・復興政策分析モデルの開発
开发考虑多种灾害危害、社会扰动和经济增长的防灾重建政策分析模型
- 批准号:
23K20259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
根系構造と根返り耐性特性に基づく海岸林の防災効果向上のための管理手法の提案
基于根系结构和根系抗逆特性提出提高滨海森林防灾效能的管理方法
- 批准号:
23K21032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ウランバートル断層の地震ハザード評価と首都の被害軽減に資する防災啓発
乌兰巴托断层地震灾害评估和防灾意识有助于首都减轻损失
- 批准号:
24H00120 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




