科学的な概念を学習方略として継続的に活用するためのカリキュラム開発と評価

持续使用科学概念作为学习策略的课程开发和评估

基本信息

  • 批准号:
    19K02828
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、科学的な概念を学習方略として継続的に活用するために、学校教育における「ものづくり」を中心としたSTEAM教育実践を重点的におこなった。これについては、「広く一般に公開する」という計画のもとで進めていた。実践のために作成した指導計画は、2021年度にNHK教育テレビ「ツクランカー」のウェブページに掲載されている。今年度は、このテレビ番組を視聴した児童についての調査研究をおこない、その成果を「学校教育における「ものづくり」を中心としたSTEAM教育実践―NHK教育テレビ『ツクランカー』の活用―」として、2022年度第3回日本科学教育学会研究会(北海道支部開催)で発表することができた。このSTEAM教育に関わる実践については、カリキュラム開発と評価の観点から北海道内での授業実践と理論的研究を並行しておこない、その成果は日本科学教育学会第46回年会において「Artを基盤とした小学校におけるSTEAM教育」という視点で発表することができた。また、NHKのニュース番組(地域版;上川管内)でも取り上げられた。さらに、発表の題材となった活動は、北海道教育大学へき地・小規模校教育研究センターの「教員研修用オンデマンド映像」としても公開されている。「ものづくり」を中心としたSTEAM教育実践のほか、科学的な概念に関する実践研究を理科教育分野でおこなった。2022年度は、カリキュラム開発と評価の観点から、「主体的に学習に取り組む態度の評価」と「物理分野の科学概念(波)」について検討を進めた。対象とした内容は、中学校の「エネルギー」領域と、高等学校理科の基礎科目である。この成果は、北海道教育大学紀要(2023年度刊行予定)および北海道教育大学教職大学院紀要(13号に掲載済)に発表されている。
In 2022, the concept of science, the use of science, the focus of school education, and the focus of STEAM education were introduced. The plan is to make it public. In 2021, the NHK Education Commission published the "" and " This year, the Japanese Academy of Science and Education held its third seminar (Hokkaido Branch) in 2022 to discuss the results of research on children's education, including "School Education" and "STEAM Education Practice-Use of NHK Education". This STEAM education is related to the practice of teaching and theoretical research in Hokkaido, and its achievements were presented at the 46th Annual Meeting of the Japan Society of Science Education,"Art Foundation and STEAM Education in Primary Schools."また、NHKのニュース番组(地域版;上川管内)でも取り上げられた。Hokkaido University of Education's Small Scale School Education Research Center has opened its "Teacher Training Program" to the public. The center of STEAM education practice, scientific concept, practical research and science education division In 2022, we will discuss the development and evaluation of the subject, the evaluation of the attitude of the subject, and the scientific concept of physical division (wave). For example, in the field of "science and technology" in middle schools, in the basic subjects of science in higher schools, The results were published in the Journal of Hokkaido University of Education (scheduled for publication in 2023) and Journal of Hokkaido University of Education Faculty (No. 13).

项目成果

期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
理科カリキュラムにおける横断的な概念としての「動的平衡」
“动态平衡”作为科学课程中的一个交叉概念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田安規良;豊田花恵;井口直子;宮城一菜;吉澤 恭子;根津知佳子・川見夕貴・和田朝美;森健一郎・角屋重樹・稲田結美・雲財寛
  • 通讯作者:
    森健一郎・角屋重樹・稲田結美・雲財寛
音楽科における評価の観点に関する一考察-教科横断的な学習としてのSTEAM教育実践への布石-
音乐系评价视角研究——跨学科学习实践STEAM教育的垫脚石——
光単元と音単元を関連付ける授業プランの実践と評価-「反射」と「焦点」に着目して-
连接灯光单元和声音单元的教学计划的实施和评估 - 关注“反射”和“焦点” -
「直観」と「論理」を結びつけたSTEAM教育実践-「総合的な学習の時間」における「楽器づくり」-
“直觉”与“逻辑”相结合的STEAM教育实践——“综合学习时间”的“制作乐器”——
Cross-cutting concepts as Perspectives in Science Curriculum Development
作为科学课程开发视角的交叉概念
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森 健一郎其他文献

新規コレクチンCL-K1は、マウスにおける肺炎球菌に対して防御的に働く
新型集合素 CL-K1 对小鼠肺炎球菌具有保护作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黄 仁秀;森 健一郎;大谷 克城;松田 泰幸;Roy Nitai;若宮 伸隆
  • 通讯作者:
    若宮 伸隆
コレクチンCL-LKはDNAに結合して補体系を活性化する
Collectin CL-LK 与 DNA 结合并激活补体系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 泰幸;大谷 克城;ロイ ニタイ;森 健一郎;黄 仁秀;若宮 伸隆
  • 通讯作者:
    若宮 伸隆

森 健一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森 健一郎', 18)}}的其他基金

統合的な学習活動を思考の方向性によって類型化するための評価枠組みの開発
开发根据思维方向对综合学习活动进行分类的评估框架
  • 批准号:
    24K05958
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
補系経路活性化分子は、新たな中隔形成因子の一つとなりうるのか。
补体途径激活分子能否成为新的隔膜形成因子?
  • 批准号:
    19K09233
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
胃癌生検組織のVEGF-C,FLT-4発現による術前リンパ節転移予測に関する研究
基于胃癌活检组织中VEGF-C、FLT-4表达量预测术前淋巴结转移的研究
  • 批准号:
    11770721
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

科普助力中小学STEAM教育体系构建及课程创新研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
STEAM教育中跨学科协同学习的内在机理与优化策略研究
  • 批准号:
    72004055
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

高校生を対象とした体育授業を主軸としたSTEAM教育授業の効果検証
高中生以体育课为中心的STEAM教育课程有效性验证
  • 批准号:
    24K14611
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実環境と往還する時空間マルチバース防災学習環境の構築とSTEAM教育への展開
与现实环境往返的时空多元防灾学习环境的构建及其在STEAM教育中的发展
  • 批准号:
    23K25703
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
  • 批准号:
    24K16780
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
探究と課題解決・デザイン活動を融合したSTEAM教育カリキュラムの構築と評価
结合探究、解决问题和设计活动的STEAM教育课程的构建和评估
  • 批准号:
    23K20188
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
STEAM教育を支援するIoT型教授学習環境を実現する学習技術
实现支持STEAM教育的IoT型教学环境的学习技术
  • 批准号:
    23K24957
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数理科学と芸術の融合による高等STEAM教育メソッドの開発とその評価
通过数学科学与艺术融合的高等STEAM教育方法的开发和评估
  • 批准号:
    24K06377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Agencyに着目したこれからの健康教育に資する幼児・児童向けSTEAM教育の展開
发展婴幼儿STEAM教育,为未来以能动性为重点的健康教育做出贡献
  • 批准号:
    24K06390
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
折り紙のモノづくりを通して高校生の問題解決力を育むSTEAM教育教材の開発と提案
通过折纸制作培养高中生解决问题能力的STEAM教材的开发和提案
  • 批准号:
    24K06015
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAM教育のレリバンス構造とコンピテンシーモデルに基づく学習プログラム開発
基于STEAM教育关联结构和能力模型的学习项目开发
  • 批准号:
    24K06038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAM教育の視点から探究心を育む自然環境下の素材と活動の体系化に関する研究
STEAM教育视角下系统化自然环境中的材料和活动培养探究精神的研究
  • 批准号:
    24K05875
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了