Identification of potential biomarkers for elucidation of pathogenesis in anti-brush border antibody disease by mass spectrometry
通过质谱鉴定潜在的生物标志物以阐明抗刷状缘抗体病的发病机制
基本信息
- 批准号:19K07445
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「背景」:抗刷縁抗体病は、新しい腎臓疾患概念として提唱されており、急速に腎機能が低下し、予後不良となる深刻な腎尿細管傷害を引き起こす疾患である。この疾患は血中のMegalinに対する自己免疫抗体に関与しているが、尿細管障害を引き起こすメカニズムについては不明な点が多く存在している。「方法」:本研究では、SDラットから抽出された腎近位尿細管刷子縁蛋白(FxA1)抗原を用い、Lewis/SsNSlc(Lewis)ラットを免疫した。 5週齢Lewis ラットの皮下投与を行い、Heymman腎炎のLow Dose群 とHigh Dose群を誘導し、未投与のLewisラットを対照群とした。6週から16週までにラットを屠殺し、採血及び腎臓の摘出を行い、生化学及び病理学的に評価した。また、レーザーマイクロダイセクション(LMD)と高感度液体クロマトグラフィータンデム型質量分析(LC-MS/MS)法を用い, 近位尿細管のプロテオーム解析を行った。「結果」: Heymman腎炎モデルラットは対照群に比べ、血清Cr値の上昇とともに尿細管間質炎を形態学的に認め、蛍光抗体法では近位尿細管基底膜にMegalinやIgGやC3の共沈着が見られた。モデルラットの近位尿細管には一部の刷子縁が欠損し、Megalinの陽性像も確認できない。また、LMD-LC-MS/MS法を用い、近位尿細管細胞にはエンドサイトシスに関与するMegalinとCublinやRasスーパーファミリー属するRabタンパク質などの変化も発現され, 2群において傷害に関連するタンパク質に有意な差も認められた。「結論」:Heymman腎炎モデルラットでは、LMD-LC-MS/MS法により近位尿細管から微量な蛋白が発現でき、近位尿細管のエンドサイトシス障害も含め抗刷子縁抗体病の尿細管間質障害の発症及び進行に関連する因子も同定できると考えられ、本疾患の発症機序の解明及び治療標的への可能性が示唆された。
Background: Anti-brush antibody disease is a new concept of renal disease, which is caused by rapid renal dysfunction, poor renal function and profound renal tubule injury. This disease is related to the presence of self-immune antibodies in the blood and urine tubule. Methods: In this study, we extracted FxA1 antigen and Lewis/SsNSlc (Lewis) antigen from renal tubule. 5 weeks after treatment, Lewis nephritis was induced by Low Dose group and High Dose group, and Lewis nephritis was induced by high dose group. 6 weeks later, the blood samples were collected and kidney samples were extracted. The biochemical and pathological results were evaluated. The application of LMD and LC-MS/MS methods to the analysis of proximal urine tubule Results: Heymman Nephritis: The serum Cr level increased and the urinary tubule interstitial inflammation was identified morphologically. The light antibody method was used to detect the co-deposition of Megalin, IgG and C3 in the proximal urinary tubule basement membrane. The proximal urine tubule of the patient is not damaged, and the positive image of Megalin is confirmed. In addition, LMD-LC-MS/MS method was used to identify the relationship between Megalin and Cublin in urine tubule cells, and the relationship between the two groups of injuries. Conclusion: The LMD-LC-MS/MS method for the detection of microprotein in proximal urinary tubule and the identification of factors associated with the development and progression of urinary tubule interstitial damage including anti-brush antibody disease indicate the possibility of elucidating the pathogenesis and therapeutic targets of this disease.
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
変貌する糸球体疾患の概念:近年のトピックス Fibrillary腎炎とDNAJB
肾小球疾病概念的转变:近期主题纤维性肾炎和 DNAJB
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川西 邦夫;康 徳東;渡邊 幸秀;広川 貴次;加藤 光保;遠藤 知美;鈴木 智;小川 弥生;清水 章
- 通讯作者:清水 章
Characteristic electron-microscopic features of cryofibrinogen-associated glomerulonephritis: a case report
- DOI:10.1186/s12882-020-1696-0
- 发表时间:2020-01-29
- 期刊:
- 影响因子:2.3
- 作者:Ibuki, Emi;Shiraishi, Aiko;Haba, Reiji
- 通讯作者:Haba, Reiji
LCMS/MS法を用いた糸球体腎炎の近位尿細管のプロテオミクス解析法の確立
LCMS/MS法建立肾小球肾炎近曲小管蛋白质组分析方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:康 徳東;相内敏弘;高木孝士;澤智華;板部洋之;矢持淑子;本田浩一;本田一穂
- 通讯作者:本田一穂
レーザー・マイクロダイセクションと質量分析法を用いた糸球体腎炎の近位尿細管のプロテオミクス解析法の確立
激光显微切割质谱分析肾小球肾炎近曲小管蛋白质组学分析方法的建立
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takagane K;Umakoshi M;Itoh G;Kuriyama S;Goto A;Tanaka M;康 徳東
- 通讯作者:康 徳東
Diagnostic and Therapeutic Challenges
诊断和治疗挑战
- DOI:10.1097/iae.0000000000002401
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yang Kaibo;Kang Dedong;Chen Lei;Ning Hong;Hu Yuedong;I. Leiderman Yannek
- 通讯作者:I. Leiderman Yannek
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
康 徳東其他文献
2pmC-3: LMD-LC-MS/MS法を用いたラット膜性腎症モデルの病態に関与する蛋白の検討
2pmC-3:利用LMD-LC-MS/MS方法研究参与大鼠膜性肾病模型病理学的蛋白质
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
康 徳東;高木 孝士;小濱孝士;板部洋之;本田 一穂 - 通讯作者:
本田 一穂
培養糸球体内皮細胞を用いたゲムシタビンの腎障害機序の検討 -Glycocalyxの変化に注目して-
利用培养的肾小球内皮细胞研究吉西他滨的肾损伤机制 -关注糖萼的变化-
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐野 真理子;澤 知華;康 徳東;髙木 孝士, 本田 一穂 - 通讯作者:
髙木 孝士, 本田 一穂
長濱 清隆
长滨清隆
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
康 徳東;青木 路子;新井 孝司;寺崎 美佳;桑原 尚美;金光 剛史;岡林 佑典;長濱,;清水 章;長濱 清隆;質量分析の腎生検への応用 - 通讯作者:
質量分析の腎生検への応用
液体クロマトグラフ質量分析法により腎生検の糸球体に蓄積されたアミロイド前駆蛋白の発現
液相色谱-质谱法测定肾活检肾小球中淀粉样前体蛋白的表达
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
康 徳東;青木 路子;新井 孝司;寺崎 美佳;桑原 尚美;金光 剛史;岡林 佑典;長濱,;清水 章 - 通讯作者:
清水 章
液体クロマトグラフ質量分析法を用いた重鎮と軽鎖アミロイドーシスの臨床病理学的比較
使用液相色谱-质谱法比较重链和轻链淀粉样变性的临床病理学
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青木 路子;康 徳東;新井 考司;寺崎 美佳;桑原 尚美;金光 剛史;岡林 佑典;梶本 雄介;長濱 清隆;清水 章 - 通讯作者:
清水 章
康 徳東的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




