講義と実習を連動させた効果的な漢方教育プログラムの開発と教育効果の検証
制定讲授与实训相结合的有效中医教育方案并验证教育效果
基本信息
- 批准号:19K10503
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
目的と計画:医学教育モデル・コア・カリキュラム(コアカリ)、医学教育分野別評価基準日本版、International Classification of Diseases 11th Revisionの動向を背景に、コアカリに準じた一般目標および到達目標を実現するために①ミニマムスタンダードの講義を実践、②hands on 漢方実習を実践、③漢方臨床推論を講義内で実践、④診療参加型漢方実習を実践、以上を行い、その教育効果を明らかにする。さらに、各大学の漢方教育に参考となるようこれらの実践内容を汎用性のあるものに改定し公開する。実績:2022年度は上記①~④を行い、得られたデータをもとに、「アクティブラーニングの実践により漢方医学知識が向上し、学術活動経験により探究心が涵養される」ことを医学教育学会で発表し、論文として日本東洋医学雑誌に掲載となった。また、②に関連しhands on実習の中で行った「鍼灸による学生の理解度の変化」を全日本鍼灸学会で発表した。さらに、漢方医学教育の「卒前カリキュラムの標準化」のため、日本漢方医学教育協議会(全国82大学医学部漢方教育担当者で構成)作成した基盤カリキュラムとモデルスライドと講義ガイドを論文化し公開された。これをもとに第71回日本東洋医学会学術総会で行った、「漢方共通模擬講義」を論文化、「漢方共通テストのシステム構築、実践、問題解説」を論文化、「漢方アクティブラーニング」を論文化、「漢方実習」を論文化、「医歯薬看におけるモデル・コア・カリキュラムと漢方教育」を論文化し、それぞれ日本東洋医学雑誌に公開された。
Goal and plan: Medical Education Division Evaluation Benchmark Japanese Edition International Classification of Diseases 11th Revision Trend Background, Accuracy, General Purpose and Achievement of Purpose Presentation (1) Handouts on Chinese Medicine Practice (2) Handouts on Chinese Medicine Practice (3) Chinese Medicine Clinical Reasoning Practice (4) Medical Treatment Participatory Chinese Medicine Practice (3) Chinese Medicine Practice (4) The education results are clear. The Chinese education reference of each university is generally applicable and open. Achievements: In 2022, the above records ①~④ were published, and the results were published in the Journal of Medical Education of Japan. The Japanese Acupuncture Society has published a report entitled "The Change of Students 'Understanding of Acupuncture". In addition, the Japanese Chinese Medical Education Council (composed of 82 Chinese medical education directors) created the "Pre-death standardization of Chinese medical education" and the "Foundation for Chinese Medical Education". The 71st Academic Conference of Japan Ichikō Medical Association was held."Chinese Common Simulation Lectures" discussed culture."Chinese Common Theory System Construction, Practice, Problem Explanation" discussed culture."Chinese Common Theory System Construction" discussed culture."Chinese Practice" discussed culture."Chinese Medical Science and Education" discussed culture. The Japanese medical journal was published.
项目成果
期刊论文数量(59)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
第71回日本東洋医学会学術総会 特別企画1「次世代に継ぐ卒前卒後漢方医学教育」2漢方共通模擬講義
第71届日本东洋医学会年会特别项目1“面向下一代的学前、研究生汉方医学教育”2汉方共同模拟讲座
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高山真;松田隆秀;矢数芳英;新井信;並木隆雄;小川恵子;佐藤寿一;石上友章;伊藤剛;三潴忠道
- 通讯作者:三潴忠道
化学物質過敏症(chemical sensitivity:CS)患者の頭痛には一般更年期頭痛患者以上に水滞が関係していた
化学敏感性(CS)患者的头痛与水潴留的相关性高于一般绝经期头痛患者
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大澤稔;高山真;菊地章子;有田龍太郎;金子聡一郎;神谷哲治;小野理恵;永田真一;清水雅行;齊藤奈津美;鈴木聡子;羽根田健;石井正
- 通讯作者:石井正
COVID-19における東洋医学の立ち位置 -多職種連携におけるそれぞれの役割-
东方医学在 COVID-19 中的地位 - 多学科合作中的每个角色 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯塚徳男;瀬川誠;浜本義彦;荻原宏是;間宮敬子;網谷真理恵;高山真;三潴忠道;高山真
- 通讯作者:高山真
第71回日本東洋医学会学術総会 特別企画1「次世代に継ぐ卒前卒後漢方医学教育」3漢方アクティブラーニング~チーム基盤型学習で学ぶ漢方~
第71届日本韩方医学会年会特别项目1“面向下一代的学前、研究生汉方医学教育”3汉方主动学习-通过团队学习学习汉方-
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤浩子;岸美紀子;常川勝彦;渡辺由佳子;小和瀬桂子;間宮敬子;高山真;三潴忠道
- 通讯作者:三潴忠道
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する漢方薬治療の臨床エビデンス構築 -日本東洋医学会のCOVID-19に対する取り組みと学会主導臨床研究について-
建立中草药治疗新型冠状病毒感染(COVID-19)的临床证据 - 关于日本东方医学会针对 COVID-19 所做的努力和社会主导的临床研究 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高山真;並木隆雄;小田口浩;三谷和男;矢久保修嗣;久永明人
- 通讯作者:久永明人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高山 真其他文献
脳卒中 ー治療と予防の最前線ー
中风 - 治疗和预防的前沿 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 淳一;有田 龍太郎;齋藤 奈津美;鈴木 聡子;赤石 哲也;高山 真;阿部 倫明;石井 正;日本漢方医学教育協議会;笹島浩泰;笹島浩泰;笹島浩泰 - 通讯作者:
笹島浩泰
Constructing a patient information sharing system to establish a home visiting system to solve issues in the management of a care facility for non-severe COVID-19 patients
构建患者信息共享系统,建立家访制度,解决非重症COVID-19患者护理机构管理问题
- DOI:
10.11303/jsha.59.157 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高山 真;有田 龍太郎;小野 理恵;只野 恭教;菊地 章子;稲葉 洋平;中村 直毅;阿部 倫明;石井 正 - 通讯作者:
石井 正
漢方薬内服による血圧、脈拍、眼底血流に対する影 響の検討
检查口服草药对血压、脉搏率和眼底血流量的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高山 真;沼田 健裕;志賀 由己浩;田中 淳 一;黒田 仁;阿部 倫明;金村 政輝;中澤 徹;石井 正 - 通讯作者:
石井 正
コロナ軽症者宿泊療養施設における入所者の健康管理強化の取り組み
加强新冠肺炎轻症患者住宿设施居民健康管理
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 直毅;高山 真;井戸 敬介;井上 隆輔;藤井 進;大田 英揮;石井 正;張替 秀郎 - 通讯作者:
張替 秀郎
高山 真的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高山 真', 18)}}的其他基金
自治体データを活用したパンデミック療養管理ツールの開発、後遺症発症との関連性検証
利用地方政府数据开发流行病治疗管理工具并验证其与后遗症发生的关系
- 批准号:
24K13282 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
長崎原爆被災の記憶に関する社会学的研究
长崎原子弹爆炸记忆的社会学研究
- 批准号:
08J07654 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows