意識障害患者における皮膚温を指標とした快適な足浴温度の設定
以体表温度为指标,为意识障碍患者设定舒适的足浴温度
基本信息
- 批准号:19K10815
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2020年度に日本看護科学学会で発表した足浴文献検討の結果、温湯のみでリラックス効果をもたらす足浴は、湯温が38℃~42℃、水深は15㎝程度、実施時間が20分以上30分以下で座位の姿勢が効果的であること示された。しかしながら検討した文献では、対象者が少なく、温度の設定は幅が広く個人の好みの温度は考慮されていなかった。本検討を踏まえ、よりリラックス効果を促進する足浴について、本研究のテーマである足部の皮膚温との関連を検討する必要がある。次の段階として、健常者を対象に足浴の湯温と皮膚温・深部体温との関連に焦点をあてた研究を計画している。文献検討で明らかとなった設定温度である38℃~42℃の温湯の中でも中間値となる40℃のお湯で実施する従来の足浴方法と入水前の皮膚温を基準として、皮膚温の上昇に合わせた温度を設定し実施する足浴の快適さを比較する。測定指標は、先行文献を参考に生理学的指標としては心拍数と心拍変動による自律神経活動と唾液アミラーゼによるストレス反応とし、湯温の感じ方やリラックス感を質問紙により収集し主観的評価とする。従来の足浴方法では、入水時の皮膚温との温度差が大きい場合が想定され、入水時に熱いやぬるい等の不快さを感じる可能性がある。実験室での介入研究を予定しているため、新型コロナウイルス感染症の動向を見ながら、隣接する医療機関への影響がないように研究計画を推進していく予定である。現時点では、プレテストの実施し、研究施設での倫理申請を進めている。
In 2020, the Japanese Nursing Science Society published the results of the foot bath literature review, the temperature of the soup is 38 ° C ~42 ° C, the water depth is 15 ° C, the operation time is 20 minutes or more, and the position of the seat is 30 minutes or less. For example, the temperature of the object is different from the temperature of the object. This paper discusses the relationship between foot temperature and foot temperature. The next step is to study the relationship between foot bath temperature and skin temperature. The literature discusses the setting temperature of 38℃~42℃, the middle temperature of 40℃, the application of foot bath method, the reference temperature of skin temperature before entering water, the rise of skin temperature, the setting temperature of foot bath and the comparison of foot bath speed. The measurement index refers to the physiological index of the previous literature, such as the number of beats and the movement of beats, the activity of the autonomic nervous system, the reaction of the saliva, the temperature of the blood, the reaction of the blood, and the evaluation of the blood. In the past, the foot bath method has a large temperature difference between the skin temperature and the temperature when entering the water. Interventional research in the laboratory is scheduled to be carried out, trends in new types of infectious diseases are seen, and research projects are scheduled to be carried out in neighboring medical institutions. At present, the application of ethics for research facilities is in progress.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐竹 澄子其他文献
佐竹 澄子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐竹 澄子', 18)}}的其他基金
寝たきり患者の副交感神経優位を導く聴覚刺激
听觉刺激导致卧床患者副交感神经占主导地位
- 批准号:
20791681 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)