母親の国際労働移動を経験した子ども世代の仕事観と家族観、世代間ケアに関する研究

国际劳务移民母亲子女的工作家庭观及代际关怀研究

基本信息

  • 批准号:
    19K12618
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度はブルガリアとイタリアで現地調査を実施し、本研究の主要な対象である、2000年代に母親の国際労働移動を経験し現在20~30代となった世代への聞きとりを進める予定であったが、新型コロナウイルス感染症の流行が落ち着いたとは言い難く、国外への渡航および現地調査は断念せざるを得なかった。こうした状況下、研究代表者がこれまでに実施した母親世代への労働移動や仕事観、家族観に関する聞きとり調査を再検討するとともに、以前に聞きとりをした母親世代とその子ども世代に依頼し、可能な範囲でオンラインでの調査(オンライン・インタビューおよびチャットの利用)を継続した。また、ブルガリア出身者の労働移動に関し、その動向と移動をめぐる言説について各種報告やインターネット記事から探ることを試みた。その結果、様々な理由によって出稼ぎ先からブルガリアへの帰国を選択する人たちがいること、また、ブルガリア社会においては人口減少が顕著となり、とりわけ若年層の人口流出が「問題」として、時にナショナリスティックな観点から語られる傾向にあることが明らかとなった。なお、人々がブルガリアへの帰国を選択する背景にはパンデミックの影響も指摘されるが、研究代表者の聞きとり調査からは、仕事としてのケアと家族のケアを両立させようとする試みという側面や、昨年来のウクライナ侵攻によるヨーロッパ各国の物価高騰の影響等も見えてくる。以上の調査結果の一部については、拙稿「「人・移動・帰属」をフィールドから問い直す――現代ヨーロッパにおける労働移動とジェンダー・世代」(広渡清吾、大西楠テア 編『移動と帰属の法理論――変容するアイデンティティ』岩波書店、2022年、pp.52-73)にまとめた。
This year's field survey was carried out. The main targets of this study were: the international migration of mothers in the 2000s, the current 20 - 30 generation migration, the epidemic of new types of HIV infection, and the international migration of HIV infection. Under these circumstances, the study representatives were able to re-examine the survey conducted by the mother generation and the child generation, and the survey conducted by the mother generation and the child generation was able to re-examine the survey conducted by the child generation and the child generation. All kinds of reports and records are recorded. As a result, the reasons for the outflow of population are as follows: The background of the election, the influence of the research representative, the investigation, the investigation One of the results of the above survey was written in the manuscript "People·Mobility·Belonging"("Modern Mobility·Belonging")(Hiroto Seigo, Onishi Nansei,"Mobility·Belonging Theory--

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「ブルガリアの地方から見たポスト社会主義―移動する/しない、ジェンダー、仕事―」
“从保加利亚农村看到的后社会主义:移动/不移动、性别、工作”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsumae;Moyuru;松前 もゆる;松前もゆる
  • 通讯作者:
    松前もゆる
広渡 清吾、大西 楠テア編『移動と帰属の法理論』
《流动性与归属的法律理论》广田诚吾、大西楠木西娅主编
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsumae;Moyuru;松前 もゆる;松前もゆる;MATSUMAE Moyuru;松前 もゆる「「人・移動・帰属」をフィールドから問い直す――現代ヨーロッパにおける労働移動とジェンダー・世代」
  • 通讯作者:
    松前 もゆる「「人・移動・帰属」をフィールドから問い直す――現代ヨーロッパにおける労働移動とジェンダー・世代」
移住家事労働者にとっての「ホーム」―移動と「ホーム」をめぐる諸力に関するノート―
移徙家政工的“家”:关于流动和“家”的力量笔记
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部恭子;原田いづみ 他;Toru Yamamori;原田いづみ;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;松前 もゆる;松前 もゆる
  • 通讯作者:
    松前 もゆる
現代ヨーロッパおよび東アジアにおける移動、ジェンダー、世代
当代欧洲和东亚的移民、性别和世代
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部恭子;原田いづみ 他;Toru Yamamori;原田いづみ;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;Toru Yamamori;松前 もゆる;松前 もゆる;松前 もゆる
  • 通讯作者:
    松前 もゆる
Strategies of migrants from different generations: Demanding their rights, EU citizenship and identities.
不同世代移民的策略:要求他们的权利、欧盟公民身份和身份。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsumae;Moyuru
  • 通讯作者:
    Moyuru
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松前 もゆる其他文献

嗜好品から見える社会
通过奢侈品看社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大坪 玲子;谷 憲一編;渡辺 浩平;田中 理恵子;古川 勇気;鳥山 純子;寺尾萌;工藤さくら;大坪玲子;谷憲一;今城 尚彦;小牧 幸代;松前 もゆる;西川 慧;河野 正治・大島 崇彰;辻 大和
  • 通讯作者:
    辻 大和

松前 もゆる的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松前 もゆる', 18)}}的其他基金

移動にともなう社会関係の再編および環境との関係性構築に関する人類学的考察
对移民造成的社会关系重组和与环境关系构建的人类学思考
  • 批准号:
    23K01020
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

日仏メディアにおいてファッションを通して構築される非/規範的ジェンダー表象
日本和法国媒体通过时尚构建的非规范性别表征
  • 批准号:
    24K15565
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代インドにおける第三のジェンダーの社会的布置とその変容をめぐる文化人類学研究
现代印度第三性别社会形态及其转型的文化人类学研究
  • 批准号:
    24K04483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体第一線職員行動の業務比較分析―ジェンダー及び組織管理の視点から
地方政府一线工作人员行为比较分析——基于性别与组织管理的视角
  • 批准号:
    23K22077
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
  • 批准号:
    23K22246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人文社会科学系研究者のジェンダー平等の実態と改善に関する研究
人文社科研究者对性别平等现状及改善的研究
  • 批准号:
    23K22297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェンダー規範はどのように顕示され、 固着化するか?~その実証と理論モデル
性别规范是如何体现和巩固的?
  • 批准号:
    24K04790
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人材における日本企業への定着とジェンダー構造:交差性アプローチによる検証
日本企业中的外国人力资源保留和性别结构:使用交叉方法进行检查
  • 批准号:
    24K16497
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ジェンダー秩序と人種的秩序を考慮した政治理論研究:ハーバーマスの再検討を通じて
考虑性别秩序和种族秩序的政治理论研究——通过哈贝马斯的再审视
  • 批准号:
    24K16297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
関係コントロール型複合暴力と男性性ジェンダーの研究
关系控制型复杂暴力与男性气质和性别研究
  • 批准号:
    24K15569
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェンダー研究の理論・方法論的検討:構築主義のオルタナティブを求めて
性别研究的理论和方法论检验:寻找建构主义的替代方案
  • 批准号:
    24KJ1137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了