明治期英語教科書の翻訳本データベース化による欧文の直訳的な表現の研究
通过创建明治时期英语教科书翻译数据库来研究欧洲语言的字面表达
基本信息
- 批准号:19K13212
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
明治期以降、近代日本語がヨーロッパ諸語(特に英語)から多くの影響を受けたが、その影響のひとつとしての、欧文を直訳したような表現である「欧文直訳的表現」は、近代日本語成立の一因とされている。しかし、その研究においては未だ究明すべき点が多く残されている。本研究では、「欧文直訳的表現」の成立過程においてそのもととなったとされる、「欧文訓読」とよばれる訳出法の調査・分析を行う。これは、明治期の英語教科書の翻訳本で行われていた、訳出法である。具体的には、①明治期の英語教科書の翻訳本を資料として、原文と訳文を対照させたデータベースを作成し、②そのデータをもとに「欧文訓読」の訳出法を分析することで、「欧文直訳的表現」の成立過程を明らかにしていく。この①②は、本研究の目的でもある。2022年度は、前年度に引き続き、研究計画に沿って、上記①のためのデータベース構築の準備作業を進めてきた。具体的には、調査対象とする明治期の英語教科書の訳本の原文と訳文の対照電子テキストデータの作成である。また、データベースのについて拡充・整備、内容分析を並行して行い、2022年度での完成に向け作業を進めてきた。しかし、作業依頼に支障があったことと、異動が予定されていたことから作業に集中して取り組むことが困難になり、作業に関して遅れが生じてしまった。そのためデータベースは予定していた形への完成に至らなかった。上記の状況から、次年(2023年)度への期間延長を申し出、受諾されたので、2023年度も引き続き研究計画を進めていく予定である。
During the Meiji period onwards, the modern Japanese が ヨ ー ロ ッ パ languages (English) special に か ら more く の を by け た が, そ の influence の ひ と つ と し て の, Owen を straight 訳 し た よ う な performance で あ る "OuWenZhi 訳" は, founded the modern Japanese の a と さ れ て い る. し か し, そ の research に お い て は だ not investigate Ming す べ き point が く more residual さ れ て い る. , this study で は "OuWenZhi 訳" の established process に お い て そ の も と と な っ た と さ れ る, "OuWenXun 読" と よ ば れ る 訳 の investigation, analysis the method う を line. Youdaoplaceholder2 れ, Meiji period <s:1> English textbooks 訳 translation 訳 line で われて た た た, 訳 output である. Specific に は, (1) the Meiji period の English textbook の turn 訳 data in this を と し て, the original と 訳 article を polices according to さ せ た デ ー タ ベ ー ス を make し, (2) そ の デ ー タ を も と に "OuWenXun 読" の 訳 out を analysis す る こ と で, "OuWenZhi 訳" を の established process Ming ら か に し て い く. Youdaoplaceholder3 で ①② で the purpose of this study で で ある ある. 2022 annual に は, former lead き 続 き, research projects に along っ て, written in (1) の た め の デ ー タ ベ ー ス build の prepare homework を into め て き た. Specific に は, investigation, like と seaborne す る textbook in Meiji period の English の 訳 this の original と 訳 article の polices according to electronic テ キ ス ト デ ー タ の made で あ る. ま た, デ ー タ ベ ー ス の に つ い て company, charge, servicing, content analysis を parallel し て い, 2022 annual で の to complete assignments to け に を into め て き た. し か し, homework according to 頼 に a disabled が あ っ た こ と と, move が designated さ れ て い た こ と か ら に concentration し て in り group む こ と が difficult に な り, homework に masato し て 遅 れ が raw じ て し ま っ た. そ の た め デ ー タ ベ ー ス は designated し て い た form へ の complete に to ら な か っ た. Written の condition か ら, the following year (2023) degrees へ の during extended を "し, the carnot さ れ た の で, 2023 annual も き 続 き research projects を into め て い く designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
明治期英語教科書の訳本における訳出法--New National 1st Readerを資料として--
明治时期英语教材的翻译方法--以《新国民第一读本》为素材--
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:幸松 英恵;ユキマツ ハナエ;YUKIMATSU Hanae;幸松英恵;幸松英恵;幸松英恵;Christopher Hennessy;ヘネシー クリストファー;ヘネシー クリストファー;八木下孝雄
- 通讯作者:八木下孝雄
欧文訓読の方法--New National 1st Reader の訳本を中心に--
如何阅读西文--以新国民第一读本的翻译为中心--
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:幸松 英恵;ユキマツ ハナエ;YUKIMATSU Hanae;幸松英恵;幸松英恵;幸松英恵;Christopher Hennessy;ヘネシー クリストファー;ヘネシー クリストファー;八木下孝雄;八木下孝雄
- 通讯作者:八木下孝雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八木下 孝雄其他文献
Timing of Copy Deletion
副本删除的时机
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo - 通讯作者:
Saito Shogo
Multiple Spell-Out と写像に関する一考察
多重拼写与映射研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾 - 通讯作者:
齋藤章吾
Optional Movement and an Economy Condition
可选运动和经济条件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito - 通讯作者:
Shogo Saito
英語のsoever自由関係節に関する一考察
英语自由关系从句研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;遠藤喜雄 大室剛志 岡崎正男 鈴木達也 田中智之 西岡宣明 松本マスミ 朝賀俊彦 荒野章彦 石居康男 内田恵 小川芳樹 菅野悟 北田伸一 小島さつき 後藤善久 齋藤章吾 佐藤元樹 佐藤陽介 佐藤亮輔 島越郎 薛芸如 椙本顕士 鈴木亨 高橋大厚 談沁怡 戸澤隆広 戸塚将 土橋善仁 富澤直人 内藤永 中島崇法 中村太一 三好暢博 ルプシャ・コルネリア;近藤亮一 - 通讯作者:
近藤亮一
キリシタン版『サントスの御作業の内抜書』使用語彙とキリシタン版『日葡辞書』掲載語彙について
关于基督教版《桑托斯著作摘录》中使用的词汇和基督教版《日本-土豆词典》中收录的词汇
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;遠藤喜雄 大室剛志 岡崎正男 鈴木達也 田中智之 西岡宣明 松本マスミ 朝賀俊彦 荒野章彦 石居康男 内田恵 小川芳樹 菅野悟 北田伸一 小島さつき 後藤善久 齋藤章吾 佐藤元樹 佐藤陽介 佐藤亮輔 島越郎 薛芸如 椙本顕士 鈴木亨 高橋大厚 談沁怡 戸澤隆広 戸塚将 土橋善仁 富澤直人 内藤永 中島崇法 中村太一 三好暢博 ルプシャ・コルネリア;近藤亮一;中野遙;中野遙;中野遙;中野遙;中野遙 - 通讯作者:
中野遙
八木下 孝雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}