「話す」のに必要な項目はなにか?ー会話分析を用いた初級学習項目の見直しー

“说话”需要哪些物品?

基本信息

  • 批准号:
    19K13249
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は以下2つのことに取り組んだ。1)は初級学習項目を見直す中で検討課題となった言語形式に注目したものである。2)は初級学習項目に含まれているものの、適切な使用がなされていない場合がある言語表現の用いられ方である。詳細は以下の通りである。1)初級学習項目を見直す中で検討課題となった質問発話に焦点をあてた。具体的には質問発話の発話末に生じる「かね」に注目した。データはまずは質問発話であることが明確なインタビュー場面から観察、データコレクション作成を開始し、分析を行なった。続けて日常会話についてもデータコレクションを作成、分析した。データは主にインタビュー会話(筆者収録データおよびCSJ(日本語会話コーパス、国立国語研究所))、日常会話コーパス(国立国語研究所)を用いた。データ分析の過程では、複数の研究会等のデータセッションにデータ提供をし、参加者よりコメントを得た。分析の結果、「かね」を用いることで、質問者と応答者の間の知識の勾配を緩める働きをしている可能性があることが示唆された。研究成果は会話分析研究発表会(京都)および、国立国語研究所シンポジウム(オンライン)のポスターセッションで発表を行なった。現在、論文化に向けて準備中である。2)初級の学習語彙である「知っている」「わかる」の否定形、「知らない」「わからない」の会話における用いられ方に焦点をあてた。特に質問に対する応答として用いられる位置に注目してデータコレクションを作成した。しかし、収集できた事例が少なく、詳細な分析にまでは至っていない。データセッションでの共有等を通して、類似の分析や関連研究の情報を得ることができたため、引き続きデータコレクション作成を継続する予定である。
For the year 2022, the following 2 んだ とに とに とに are taken as the group of んだ. 1) The initial learning project of を can be found in す. Youdaoplaceholder2 discuss the topic となった language form に pay attention to た た <s:1> である. 2) は primary learning program contains に ま れ て い る も の の, appropriate use な が な さ れ て い な い occasions が あ る speech performance の with い ら れ party で あ る. For details, please refer to and である. 1) The primary learning project を is directly presented in す で検 discussion topic となった questioning discussion に focus をあてた. The specific questions are に and に. At the end of the question, に students じる "ね" に pay attention to た. デ ー タ は ま ず は questioned 発 words で あ る こ と が clear な イ ン タ ビ ュ ー scene か ら 観 examine, デ ー タ コ レ ク シ ョ ン made を began し line, analysis を な っ た. Youdaoplaceholder0 daily conversation に を て て デ デ タコレ タコレ ショ ショ を を create and analyze た た. デ ー タ は main に イ ン タ ビ ュ ー session (the author 収 record デ ー タ お よ び decimated (Japanese conversation コ ー パ ス, national institute of)), daily conversation コ ー パ ス (national institute of) を い た. デ ー タ の process で は, plural の seminar の デ ー タ セ ッ シ ョ ン に デ ー タ provide を し, participants よ り コ メ ン ト を た. Analysis の results, "か ね" を use い る こ と で, questioner と 応 の knowledge between a person の の hook with を slow め る 働 き を し て い る possibility が あ る こ と が in stopping さ れ た. Analysis results は session will 発 table (Kyoto) お よ び, national institute of シ ン ポ ジ ウ ム (オ ン ラ イ ン) の ポ ス タ ー セ ッ シ ョ ン で 発 table line を な っ た. Now, on culture に is preparing for けて である. 2) primary の learning vocabulary で あ る "know っ て い る" "わ か る" の negative form, "know ら な い" "わ か ら な い" の session に お け る with い ら れ party に focus を あ て た. Special に questioned に す seaborne る 応 answer と し て in い ら れ る position に attention し て デ ー タ コ レ ク シ ョ ン を made し た. <s:1> なく た, collected で で た た cases が few なく, detailed な analysis にまで な to って な な な. デ ー タ セ ッ シ ョ ン で の has such を tong し て, analysis of similar の や masato の even study the intelligence を る こ と が で き た た め and き 続 き デ ー タ コ レ ク シ ョ ン made を 継 続 す る designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自己開始修復に対する聞き手反応
听众对自行修复的反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Mizoguchi;Mark Tiede;Doug Whalen;山本真理;山本真理;張承姫・山本真理・森本郁代;山本真理
  • 通讯作者:
    山本真理
インタビュー会話における「かね」を用いた質問発話
在采访对话中使用“凯恩”提问
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Mizoguchi;Mark Tiede;Doug Whalen;山本真理;山本真理
  • 通讯作者:
    山本真理
「かね」を用いた質問発話ーインタビュー会話を例にー
使用“凯恩”提问 – 以采访对话为例 –
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Mizoguchi;Mark Tiede;Doug Whalen;山本真理
  • 通讯作者:
    山本真理
教師に必要な会話の知識とはなにかー雑談場面「ほめる・愚痴る・経験を語る」の分析からー
从“表扬、抱怨、谈经历”等闲聊情境分析,教师需要具备哪些会话知识?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Mizoguchi;Mark Tiede;Doug Whalen;山本真理;山本真理;張承姫・山本真理・森本郁代
  • 通讯作者:
    張承姫・山本真理・森本郁代
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 真理其他文献

Li3PS4固体電解質を出発とした硫化物多量体電解質の合成と評価
以Li3PS4固体电解质为原料的硫化物聚合物电解质的合成与评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 敦隆;山本 真理;高橋 雅也;宇都野 太;樋口 弘幸
  • 通讯作者:
    樋口 弘幸
シート型全固体電池のバインダー応用に向けたLi2S-P2S5系硫化物多量体電解質の開発
用于片状全固态电池粘合剂应用的Li2S-P2S5基硫化物聚合物电解质的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩見 起章;加藤 敦隆;山本 真理;高橋 雅也;宇都野 太;樋口 弘幸
  • 通讯作者:
    樋口 弘幸
硫化物系全固体ハーフセルにおける黒鉛複合体負極のレート・サイクル特性
硫化物基全固态半电池石墨复合负极的倍率循环特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 雅也;山本 真理;寺内 義洋;加藤 敦隆
  • 通讯作者:
    加藤 敦隆
細胞周期を停止したマウス初期胚による核リモデリング
早期小鼠胚胎细胞周期停滞的核重塑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷 拓磨;西浦 伊織;奥野 智美;山本 真理;越智 浩介;井橋 俊哉;辻本 佳加理;坂本 裕子;笠原 善斗;眞銅 大暉;松橋 珠子;松本 和也;宮本 圭
  • 通讯作者:
    宮本 圭
トリアリールアミン誘導体を醍位子とする亜鉛錯体の合成と発光特性
以三芳胺衍生物为主要部分的锌配合物的合成及发光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柏木 行康;山本 真理;中許 昌美
  • 通讯作者:
    中許 昌美

山本 真理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 真理', 18)}}的其他基金

全固体ナトリウムイオン電池に適したナノポーラス黒リン負極複合体の創製
适用于全固态钠离子电池的纳米孔黑磷负极复合材料的研制
  • 批准号:
    23K04901
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了