The Enforcement of "Undertakings" by Estoppel in International Law

国际法中禁止反言的“承诺”的执行

基本信息

项目摘要

22年度は,21年度に引き続き,禁反言法理と条約制度を比較するため,条約の成立の機序の研究を進めた。現段階における研究成果は以下の通りである。「条約」の意義は,行為=手続としての条約,手続成立の法的効果として生じる規範としての条約,そしてそれらの証拠となる文書としての条約に区別可能である。本研究で重要な検討対象となるのは行為=手続としての条約である。本研究における「条約の成立」は,条約規範を創設する手続としての条約行為が完成することを指す。この意味の条約の「成立」の検討対象に,条約法条約(VCLT)における「締結」の規律が含まれることは論を俟たない。問題はVCLT上の「無効」の規律である。国内法学では契約の「不成立/不存在」と「無効」を区別する議論がある。しかし,VCLTにおいて,条約締結の要素と解される同意の無効は「条約の無効」の規律に含まれ,その法的帰結も峻別されない。国際法において条約の成立と有効性の峻別は確立していないようであり,無効の規律も検討対象から当然には排除されない。(ILC草案49条の註釈は,条約の無効事由を定める同規定が過去の条約に適用されない理路として,同規定は,「法的行為を行なう」要件であり,条約の「有効な締結」を妨げるものであるから,既に完成した条約行為には関わらないとする。)VCLTの規律構造に鑑みれば,条約の締結は,契約制度と異なり,申込―承諾モデルでは把握できず,「内容(ないし条約文)-同意モデル」による把握が適切である。すなわち,条約成立の機序は,条約締結能力を有する当事者が,条約として認められ得る合意内容に対して,条約拘束同意に該当する同意を付与することにより,成立するものと観念できる。条約成立の基準として,能力テスト,内容テスト,同意テストが措定されるということである。VCLTの無効事由は内容テストと同意テストに該当すると解し得る。
In 2002, the treaty was established and the mechanism of treaty establishment was studied. At present, the research results are as follows. The meaning of "treaty" is: act = act = treaty; act = law; act = law; act; act = law; act = law; act = This study is important to discuss the relationship between behavior and behavior. This study refers to the establishment of treaties and the completion of treaty acts. This means that the "establishment" of the treaty is discussed in the context of the constitutional treaty (VCLT). The problem is that there is no law on VCLT. Domestic jurisprudence is the difference between "non-establishment/non-existence" and "non-existence." In the case of VCLT, the elements of treaty conclusion and agreement are not included in the law of "no effect of treaty", and the law is not included in the law. International law refers to the establishment of treaties and the existence of differences between them. (Note to ILC Draft Article 49 states that the treaty has no cause to be concluded and that the treaty has been completed.) VCLT's regular structure is identified, the conclusion of the treaty is different, the contract system is different, the application-commitment is different, the content (the treaty text)-consent is different. The parties to the treaty have the capacity to conclude the treaty. The parties agree to the content of the treaty. The parties agree to the treaty. The treaty was established on the basis of competence, content and consent. VCLT has no reason to agree to this solution.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国際法における禁反言法理の正当化原理と法形成
国际法中禁止反悔原则的正当性原则及其法律构成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本陽太;河野尚子;河野奈月;地神亮佑;上田達子;地神亮佑;山本陽大・河野奈月・地神亮佑・上田達子;若狭彰室;若狭彰室;若狭彰室;若狭彰室;若狭彰室;若狭彰室
  • 通讯作者:
    若狭彰室
「条約法」『コモンズ国際法』
《条约法》《共同国际法》
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
「安全保障例外」の法的性質 : 規律範囲画定と措置正当化
“安全例外”的法律性质:界定纪律范围并证明措施的合理性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本陽太;河野尚子;河野奈月;地神亮佑;上田達子;地神亮佑;山本陽大・河野奈月・地神亮佑・上田達子;若狭彰室
  • 通讯作者:
    若狭彰室
条約成立における「法的拘束意思」
订立条约时的“法律约束力意图”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本陽太;河野尚子;河野奈月;地神亮佑;上田達子;地神亮佑;山本陽大・河野奈月・地神亮佑・上田達子;若狭彰室;若狭彰室;若狭彰室
  • 通讯作者:
    若狭彰室
「法源」『コモンズ国際法』
《法律渊源》《共同国际法》
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

若狭 彰室其他文献

若狭 彰室的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('若狭 彰室', 18)}}的其他基金

『戦争・武力紛争が条約に及ぼす効果』
“战争和武装冲突对条约的影响”
  • 批准号:
    12J07580
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

アメリカ契約法における約束的禁反言および過去の利益受領に基づく約束の実証的研究
美国合同法中禁止反言和基于过去利益的承诺的实证研究
  • 批准号:
    X00210----472002
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了