占領期における地方メディアと知識人に関する歴史社会学的研究

占领时期当地媒体和知识分子的历史社会学研究

基本信息

项目摘要

本研究は、占領期における地方メディア(現NHK大阪局、JOBK)の展開を、歴史社会学の手法をもちい、知識人の参与に着目して3年間で明らかにすることを目的とする。そのために、次の3つの課題に取り組むことを設定した。すなわち第1の課題:占領下の演芸番組の実態と解明、第2課題:占領下の放送政策の展開と地方放送局への影響)と、第3課題:地方メディアにおける知識人の関与と独自性の創出である。本研究は2019年に着手しはじめたが、その年の終わりに新型コロナウィルスが世界的大流行し、移動を伴う調査を中止せざるを得なかった。そのため、2021年度に予定する作業を遂行することができなかった。このことを踏まえ、2022年度は前年度の状況から当初の計画を修正して研究を進めることを予定した。しかし、申請者自身の就職による研究環境の変化、およびコロナ罹患とその後の体調不良によって、予定していたすでに収集した資料の再検討も十分に進めることができなかった。ただし、この修正点については、すでに2021年度末より着手したことがあり、短い期間ながらやや研究が進展している。そのため、この研究蓄積を活用した学会報告を2023年度は模索している。従来の予定にはなかった点であるが、研究が進展した点として位置付けることができる。また、従来よりHPを設けて研究成果の公表を行ってきたが、NHK大阪局より本研究に関して問い合わせがあり電話取材に協力した。研究実績の書式にないものではあるが、学術研究がひろく発信された結果と捉えることができる。以上の理由から、申請者の体調と研究環境の整う2023年まで研究期間を延長することに決め、2022年度は研究予算を執行して研究を進めることはしなかった。
In this study, during the period of occupation, the NHK Osaka Bureau, JOBK (now Osaka Bureau, JOBK), the sociology of history, the techniques of history and sociology, and the people involved in the study were involved in the study. Please learn about the configuration settings for the second and third session of the project. Topic 1 of the project: the following is the explanation of the status of the group, item 2: the policy of broadcasting, the opening of the Local Broadcasting Bureau, and item 3: the local policy is open to local broadcasting bureaus. In this study, in 2019, a new type of epidemic in the world will be launched in the first half of the year, and the movement of the epidemic will be successful. In the year 2021, it is scheduled that the operation will be completed in the year 2021. In the first year of the year 2022, the plan was revised and the study was completed. Both the applicant and the applicant themselves are responsible for the study of environmental pollution, health problems after suffering from health problems, and pre-determined data collection. At the end of the year 2021, we will begin to carry out research and development of short-term training programs and short-term training programs. In the course of research and research, the Institute of Science and Technology will report on the model for the year 2023. It is necessary to determine the location of the research and the progress of the research. In recent years, the research results of HP equipment are listed in the public table, and the research results of the Osaka Bureau of NHK and Osaka Bureau in this study. The results of the results of the study of academic research and academic research. For the above reasons, the applicants are responsible for the study of the environment during the 2023 research period. the decision will be extended during the 2023 research period, and the 2022 research forecast will be carried out in the year 2022.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
話芸を書き残す――雑誌群から『大宅壮一文庫解体新書へ』
记录讲故事的艺术:从杂志到《大谷总一文库开泰新书》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kaeriyama A.;D. Kobayashi and I. Sugino;後藤美緒
  • 通讯作者:
    後藤美緒
ポスト占領期のラジオと「戦争の語り」――放送作家長沖一のラジオ台本から
后占领时期的广播与“战争叙事”:摘自广播作家大木长肇的广播剧本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kaeriyama A.;D. Kobayashi and I. Sugino;後藤美緒;後藤美緒
  • 通讯作者:
    後藤美緒
JOBKのメディア史研究会
JOBK媒体史研究小组
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ラジオ放送作品における大阪と戦争の再構築―放送作家・長沖一の占領期下作品を事例として
广播作品中重建大阪与战争:以占领时期广播作家长冈肇作品为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kaeriyama A.;D. Kobayashi and I. Sugino;後藤美緒;後藤美緒;後藤美緒
  • 通讯作者:
    後藤美緒
大宅壮一文庫解体新書――雑誌図書館の全貌とその研究活用
大谷总一文库开泰新书:杂志库全貌及其研究利用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阪本博志;大宅映子;有馬学;井上章一;三鬼浩子;鴨志田浩;永井良和;前島志保;鳥羽耕史;大原裕治;加藤邦彦;牧野智和;光石亜由美;石川巧;後藤美緒;難波功士;多田蔵人
  • 通讯作者:
    多田蔵人
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

後藤 美緒其他文献

後藤 美緒的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

占領期から冷戦時代の日本に関わるアメリカ児童文学作品の日本表象
从占领时期到冷战时期美国涉日儿童文学中的日本表现
  • 批准号:
    24K03726
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
占領期日本と朝鮮半島間の越境移動に関する研究
被占领的日本与朝鲜半岛之间的跨境流动研究
  • 批准号:
    24K04196
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦争・占領期を生きた美術家たち:「移動」とジェンダーの視点から
生活在战争和占领期间的艺术家:从“移民”和性别的角度
  • 批准号:
    24K03456
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インドネシアのマラリア戦争――防疫・医療体制から見える日本占領期の社会
印度尼西亚的疟疾战争:从防疫和医疗体系看日占时期的社会
  • 批准号:
    23K21905
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
占領期・ポスト占領期メディアにおける文学者の西欧体験に関する研究
占领时期和后占领时期媒体文学人物的西欧经历研究
  • 批准号:
    24K03668
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期の林業調査を通じた人類学知の共振
日本占领期间林业研究引起的人类学知识的共鸣
  • 批准号:
    24K04468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェンダーとフェミニズムから再考する占領期日本のジャズ
从性别和女权主义的角度重新思考占领时代的日本爵士乐
  • 批准号:
    24K15584
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
GHQ関係資料を用いた占領期日本の社会的風景に関するビジュアルエリシテーション
使用 GHQ 相关材料对被占领日本的社会景观进行视觉启发
  • 批准号:
    24K05314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期インドネシアにおける「慰安婦」の総合的研究
日据时期印度尼西亚“慰安妇”综合研究
  • 批准号:
    23K25374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本占領期上海の「対日協力者」の文学活動―新聞文藝欄に関する考察を中心に―
日治时期上海“日寇”的文学活动——以报纸文学栏目为中心
  • 批准号:
    22KJ2829
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了