養育者の絵本選択と子どもとのやりとりに関する実証的研究

照顾者绘本选择及与儿童互动的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    19K14180
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、絵本選択と絵本を介したやりとりの質の関連を明らかにするものである。令和4年度の実績としては、令和3年度実施のwebデータ[全国の長子が0~5歳児(各50名)の母親(20~40代)300名から収集]を発達の視点で整理した結果を述べる。まず、絵本選択の観点で発達差があったのは「季節感」のみで、0.1歳児では「注目しない」が、2歳児以上では「注目する」が多かった。そして絵本選択でもっとも注目するのは0歳児のみ「絵や色彩」で、1~5歳児では「内容やテーマ」、もっとも重視するのは0~5歳児いずれも「子の現在の興味に合っているか」と発達差はほとんど見られなかった。絵本の読み方は「子どものペースで読む」が4・5歳児より1歳児、「丁寧に読む」が0歳児より4歳児、「質問したり教えたりして読む」は0歳児より1~5歳児、「読めるところは読ませる」は0歳児より2歳児、4・5歳児、「読むページや回数を約束してから読む」は0歳児より3~5歳児でよりあてはまっていた。絵本への期待も「スキンシップできる」が0歳児よりも4歳児、「子どもの理解が深まる」「新しい知識や教養を身に付けられる」「本を好きになる」「あなたがリラックスできる」が0歳児より5歳児、「想像力をふくらませられる」が0歳児より4・5歳児、「スムーズに寝てくれる」が0・2歳児より4歳児で有意に高い特徴が見られたが、こうした違いは、対象となった家庭の多くが1歳前から絵本を読んでいるという実態からも、母親が目の前の子どもの姿を考えつつ絵本選択してやりとりしてきたプロセスを反映したものと考えられる。さらに、日常読む絵本の選択は、0~2歳児は母親が多かったが、3~5歳児では子ども自身が多く、絵本選択の主体の発達的変化も推察された。今後はこうした絵本選択と絵本を介したやりとりの発達的変化の実態とその詳細を面接調査等からさらに検討していきたい。
This study shows the relationship between the two factors. The results of the 4th and 3rd years of the implementation of the web data [300 mothers (20 to 40 generations) of the first sons of the whole country (50 each)] are described below. The difference between "seasonal feeling" and "attention" is 0.1 years old and more than 2 years old. For example, if you are 0 years old, you can choose to pay attention to the color of the child. If you are 1 to 5 years old, you can choose to pay attention to the content of the child. If you are 0 to 5 years old, you can choose to pay attention to the child. If you are 0 to 5 years old, you can choose to pay attention to the child. This is the first time I've ever been to a school. The expectation of the child is from 0 years old to 4 years old, from 0 years old to 5 years old, from 0 years old to 4 years old, from 0 years old to 5 years old, from 0 years old to 4 years old, from 0 years old to 5 years old, from 0 years old to 4 years old, from 0 years old to 5 years old, from "The mother's mother ' In addition, the daily selection of the mother, 0~2 years old, 3~5 years old, the child, the main body of the selection, the development of the child, the promotion of the child. In the future, we will discuss the situation of the development of the project in detail.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
保護者の購入絵本に対する期待と行動:購入絵本の種類との関連に着目して
家长对购买绘本的期望与行为:关注与购买绘本类型的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Emiko Tanaka;Etsuko Tomisaki;Taeko watanabe;Yuko Sawada;Yoko Onda;Tokie Anme;澤田優子,成宮牧子,本田憲胤,水本洋;成宮牧子, 澤田優子, 本田憲胤, 水本洋, 秦大資;本田憲胤,澤田優子,成宮牧子,水本洋;丹羽一絵,冨崎悦子,田中笑子 ,澤田優子,恩田陽子 ,渡邉多恵子,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;冨崎悦子,田中笑子,澤田優子,恩田陽子,渡邉多恵子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;澤田優子,田中笑子 ,冨崎悦子,渡邊多恵子,河西敏幸,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅勅江;田中笑子,冨崎悦子,澤田優子,渡邉多恵子,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加, 伊藤澄雄, 安梅 勅江;塚本智宏・大澤亜里;塚本智宏・大澤亜里 共訳;大澤亜里;大澤亜里;大澤亜里;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;齋藤有;Yu Saito;齋藤有;齋藤有
  • 通讯作者:
    齋藤有
Exploratory study on the relationship between the selection of picture books by caregivers with preschoolers and the subsequent use of picture books
学龄前儿童看护者绘本选择与绘本后续使用关系的探索性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Emiko Tanaka;Etsuko Tomisaki;Taeko watanabe;Yuko Sawada;Yoko Onda;Tokie Anme;澤田優子,成宮牧子,本田憲胤,水本洋;成宮牧子, 澤田優子, 本田憲胤, 水本洋, 秦大資;本田憲胤,澤田優子,成宮牧子,水本洋;丹羽一絵,冨崎悦子,田中笑子 ,澤田優子,恩田陽子 ,渡邉多恵子,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;冨崎悦子,田中笑子,澤田優子,恩田陽子,渡邉多恵子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;澤田優子,田中笑子 ,冨崎悦子,渡邊多恵子,河西敏幸,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅勅江;田中笑子,冨崎悦子,澤田優子,渡邉多恵子,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加, 伊藤澄雄, 安梅 勅江;塚本智宏・大澤亜里;塚本智宏・大澤亜里 共訳;大澤亜里;大澤亜里;大澤亜里;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;齋藤有;Yu Saito
  • 通讯作者:
    Yu Saito
未就学児をもつ養育者の絵本選択行動の発達的変化に関する予備的検討
学龄前儿童看护者绘本选择行为发展变化的初步研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Emiko Tanaka;Etsuko Tomisaki;Taeko watanabe;Yuko Sawada;Yoko Onda;Tokie Anme;澤田優子,成宮牧子,本田憲胤,水本洋;成宮牧子, 澤田優子, 本田憲胤, 水本洋, 秦大資;本田憲胤,澤田優子,成宮牧子,水本洋;丹羽一絵,冨崎悦子,田中笑子 ,澤田優子,恩田陽子 ,渡邉多恵子,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;冨崎悦子,田中笑子,澤田優子,恩田陽子,渡邉多恵子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;澤田優子,田中笑子 ,冨崎悦子,渡邊多恵子,河西敏幸,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅勅江;田中笑子,冨崎悦子,澤田優子,渡邉多恵子,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加, 伊藤澄雄, 安梅 勅江;塚本智宏・大澤亜里;塚本智宏・大澤亜里 共訳;大澤亜里;大澤亜里;大澤亜里;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;齋藤有
  • 通讯作者:
    齋藤有
養育者の絵本選択と読みの質との関連についての予備的研究
照顾者绘本选择与阅读质量关系的初步研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Emiko Tanaka;Etsuko Tomisaki;Taeko watanabe;Yuko Sawada;Yoko Onda;Tokie Anme;澤田優子,成宮牧子,本田憲胤,水本洋;成宮牧子, 澤田優子, 本田憲胤, 水本洋, 秦大資;本田憲胤,澤田優子,成宮牧子,水本洋;丹羽一絵,冨崎悦子,田中笑子 ,澤田優子,恩田陽子 ,渡邉多恵子,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;冨崎悦子,田中笑子,澤田優子,恩田陽子,渡邉多恵子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅 勅江;澤田優子,田中笑子 ,冨崎悦子,渡邊多恵子,河西敏幸,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加,伊藤澄雄,安梅勅江;田中笑子,冨崎悦子,澤田優子,渡邉多恵子,渡邊久実,厚澤博美,恩田陽子,丹羽一絵,奥村咲,奥村理加, 伊藤澄雄, 安梅 勅江;塚本智宏・大澤亜里;塚本智宏・大澤亜里 共訳;大澤亜里;大澤亜里;大澤亜里;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;Motohiro Isaki;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;井﨑基博;齋藤有;Yu Saito;齋藤有
  • 通讯作者:
    齋藤有
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 有其他文献

乳幼児をもつ養育者の絵本購入行動と購入絵本に対する意識と行動―インターネット調査からの検討―
婴幼儿看护者绘本购买行为及其购买绘本认知和行为——网络调查研究——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠松 美歩;上原 宏;宇津呂 武仁;齋藤 有;齋藤有
  • 通讯作者:
    齋藤有
Collecting and Categorizing Infants’ Developmental Reactions in Reviews on Picture Books and Classifying Picture Books
绘本评论中​​婴幼儿发育反应的收集与分类及绘本分类
乳幼児をもつ保護者の絵本購入行動と購入絵本に対する意識―最近購入した絵本に関する質問紙調査および面接調査からの検討
婴幼儿家长绘本购买行为及绘本购买认知——基于近期购买绘本的问卷调查和访谈调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠松 美歩;上原 宏;宇津呂 武仁;齋藤 有;齋藤有;齋藤有・上原宏 ・笠松美歩・宇津呂武仁;齋藤有
  • 通讯作者:
    齋藤有
タービダイト・パラダイムの革新的要素としてのハイパーピクナル流とその堆積物の特徴
异重流及其沉积物作为浊积岩范式创新元素的特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 有;田村 亨;増田富士雄
  • 通讯作者:
    増田富士雄
絵本レビューを情報源とする子どもの認知発達的反応の収集・類型化とそれに基づく絵本の分類
以绘本评论为信息源,收集儿童认知发展反应并进行分类,并根据该信息对绘本进行分类
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠松 美歩;上原 宏;宇津呂 武仁;齋藤 有;笠松美歩,上原宏,宇津呂武仁,齋藤有
  • 通讯作者:
    笠松美歩,上原宏,宇津呂武仁,齋藤有

齋藤 有的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齋藤 有', 18)}}的其他基金

ロードダスト中重金属の都市における分布と挙動の解明
阐明城市道路灰尘中重金属的分布和行为
  • 批准号:
    23K04090
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
洪水イベント堆積物"ハイパーピクナイト"の認定基準の確立
制定洪水事件矿床“异重矿”认证标准
  • 批准号:
    05J01656
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

プラダーウィリ症候群児の養育者への睡眠時無呼吸に対する療養支援プログラムの構築
为患有普瑞德威利综合征的儿童的照顾者建立睡眠呼吸暂停医疗支持计划
  • 批准号:
    24K13973
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アトピー性皮膚炎をもつ乳幼児期のこどもの養育者へのケアプログラムの構築
为患有特应性皮炎的婴幼儿的护理人员建立护理计划
  • 批准号:
    24K20349
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
医療的ケアが昼夜必要な在宅療養児の養育者の生活に即した地域包括支援システムの構築
建立适合日夜就医家庭护理儿童照顾者生活的社区综合支持体系
  • 批准号:
    23K22200
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
幼児期自閉スペクトラム症児の睡眠改善に向けた革新的養育者包括支援プログラムの開発
为护理人员制定创新的综合支持计划,以改善患有儿童自闭症谱系障碍的儿童的睡眠
  • 批准号:
    24K13978
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児期の自閉スペクトラム症傾向児における養育者の表情理解の特徴
幼儿时期照顾者对自闭症谱系障碍倾向儿童面部表情的理解特征
  • 批准号:
    24K16859
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
子どものイヤイヤ行動に対する養育者の適応的な脳メカニズムに関するfRMI研究
fRMI研究照顾者应对儿童不愉快行为的适应性大脑机制
  • 批准号:
    24K00399
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
養育者による感情の社会化と幼児・児童の感情理解の発達
照顾者的情感社会化以及婴儿和儿童情感理解的发展
  • 批准号:
    24K06471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超低出生体重児の前言語期コミュニケーション研究ー養育者への支援を見据えてー
对极低出生体重婴儿的语言前交流的研究 - 重点是对照顾者的支持 -
  • 批准号:
    24K05884
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発達障害児の養育者のための持続可能な早期支援プログラムの開発
为发育障碍儿童的照顾者制定可持续的早期支持计划
  • 批准号:
    24K06148
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
経験サンプリング法を用いた育児ストレス下での養育者の感情測定
使用经验抽样法测量照顾者在育儿压力下的情绪
  • 批准号:
    24K06566
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了