共非晶質を含有した三成分系非晶質製剤の最適化

含共非晶的三元非晶配方的优化

基本信息

  • 批准号:
    18K06610
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年、水への溶解性が極めて低い化合物の溶解性改善手法の一つとして、共非晶質化が注目されている。共非晶質とは、二成分以上の低分子化合物の組み合わせにより安定化した非晶質状態とされ、非晶質状態の安定化ならびに溶解性改善を図ることができる。本研究では、これまでにプロブコール(PC)とアトルバスタチンカルシウム三水和物(ATR)が共非晶質を形成することを見出している。また、作製した共非晶質ならびに固体分散体がPC単体と比較して、高い溶解度と早い溶出速度を示したことから、共非晶質化ならびに固体分散体化の有用性を明らかとした。さらに、PCとATRの共非晶質ならびに三成分系固体分散体の安定性を評価することにより、恒温高湿度条件下にて非晶質を保持することを明らかとした。本年度には、共非晶質形成メカニズムを明らかにすることを目的として、ATRと同様にスタチン類であるフルバスタチンナトリウム水和物(FLU)によるPCの共非晶質化を図るとともに、試料中のPCとスタチン類の相互作用を評価した。調製した試料について、粉末X線回折測定(PXRD)、熱分析(DSC)、フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)にて評価した結果、同種の薬物であっても異なるメカニズムにより非晶質が形成されることを明らかにした。また、本年度には、ニフェジピン(NIF)とニモジピン(NIM)の共非晶質の調製を図るとともに、両親媒性高分子との三成分系固体分散体粒子を調製し、物性を評価した。NIFとNIMより調製した試料は、PXRDにてハローパターンを示し、DSCにおいても薬物由来の吸熱ピークが消失していたことから、NIFとNIMによる共非晶質が形成される可能性が示された。また、三成分系固体分散体試料は、PXRDとDSCの結果より、非晶質であることが確認され、NIM原薬よりも高い溶解性を示すことが明らかとなった。
In recent years, the solubility of water has become extremely high, and the solubility of low-level compounds has been improved. Composition of low molecular weight compounds with two or more components in amorphous state and amorphous state In this study, the formation of eutectic phase in PC and ATR was investigated. The usefulness of solid dispersion is demonstrated by the comparison of high solubility and early dissolution rate. Evaluation of the stability of three-component solid dispersions of PC and ATR under constant temperature and high humidity conditions This year, the co-amorphization of PC and the interaction of PC and ATR in the sample were evaluated. Preparation of samples, powder X-ray diffraction (PXRD), thermal analysis (DSC), infrared spectroscopy (FTIR), evaluation results, the same kind of compounds, amorphous formation, and the same kind of compounds. This year, the preparation and physical properties of three-component solid dispersion particles of mesoporous polymers were evaluated. NIF and NIM modulation of the sample, PXRD, DSC, etc., indicate the possibility of the formation of eutectic. The results of PXRD and DSC of the three-component solid dispersion samples were confirmed to be amorphous and the solubility of NIM was high.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プロブコールとスタチン類からなる共非晶質の物性検討
由普罗布考和他汀类药物组成的共无定形物质的物理性质的检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大山晋司;河合かおり;小川法子;安永峻也;山本浩充
  • 通讯作者:
    山本浩充
プロブコールとスタチン類から成る共非晶質の設計
普罗布考和他汀类药物的共无定形化合物的设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大山晋司;河合かおり;小川法子;安永峻也;山本浩充
  • 通讯作者:
    山本浩充
Formulation design of three-component solid dispersion particles with using hydroxy propyl-beta-cyclodextrin and their drug release profiles
羟丙基-β-环糊精三组分固体分散体颗粒的处方设计及其药物释放曲线
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Noriko Ogawa;Ayumi Nishikata;Kosuke Fujita;Ryohei Yasue;Toshiya Yasunaga;Hiromitsu Yamamoto
  • 通讯作者:
    Hiromitsu Yamamoto
Preparation of solid dispersion particles with using co-amorphous of probucol and atorvastatin
普罗布考与阿托伐他汀共无定形物制备固体分散体颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Noriko Ogawa;Shinji Oyama;Kaori Kawai;Toshiya Yasunaga;Hiromitsu Yamamoto
  • 通讯作者:
    Hiromitsu Yamamoto
アトルバスタチンとの共非晶質を利用したプロブコールの三成分系固体分散体の設計
普罗布考与阿托伐他汀共无定形三元固体分散体的设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大山晋司;河合かおり;小川法子;安永峻也;山本浩充
  • 通讯作者:
    山本浩充
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾関 法子其他文献

尾関 法子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾関 法子', 18)}}的其他基金

脳への薬物送達を可能とするシクロデキストリンナノ粒子・超分子配合製剤の設計
环糊精纳米粒子/超分子组合制剂的设计,使药物能够输送到大脑
  • 批准号:
    23K06290
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了