住まい手の主体的な住み継ぎや地域環境の継承をめざした生活知共有プログラムの開発

开发旨在居民独立继承和当地环境传承的生活方式知识共享计划

基本信息

  • 批准号:
    18K02198
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、住まい手の住経験をふまえ、住まい手が主体的な住み継ぎや地域環境の継承に取り組むための教材・学習プログラムについて検討する。今年度は以下の検討・調査を行った。1)教材・学習プログラムの検討:今年度はヒアリング調査対象の地域住民と教材案に関する意見交換会を実施した。教材案として、居住歴・自宅の維持管理履歴・ライフステージと自宅の関係・住み継ぎの意向・地域環境の現状等の記入ページ、住宅管理・住み継ぎや対象地域のまちづくりに関する情報掲載ページ、ヒアリング調査で得た住経験の記述の3点で構成する冊子の活用を提示した。意見交換会では、教材への記入が住み継ぎや地域環境を考えるきっかけとなる様子、他者の経験を聞くことで他者の経験を自分の選択肢として捉える様子、自宅周辺環境の変化が自宅の将来設計を考え直す要因となる様子が確認できた。以上より、住まい手の住み継ぎや地域環境の継承に対する主体性を引き出すためには、自身の住経験や意向を教材に記入したり、他者の経験を資料として確認するだけでなく、居住地域の住民同士で教材を用いながら経験を共有する場が必要と考える。2)自治体の住情報提供に関する調査:市民向けの「住まいの終活ノート」「住まいのエンディングノート」等(以下「ノート」)を制作し、公開する自治体がある。そこでウェブサイトで公開されている1県および6市の「ノート」を対象に目的および内容について調査した。対象自治体は空き家予防を目的に「ノート」を制作している。「ノート」には家系図、所有不動産の情報、将来の希望等を書き込む。また、参考資料として、自宅が空き家になった場合の問題点、空き家の適正管理、相続手続き、関連制度、相談窓口等の情報を掲載している。一方で、地域環境やまちづくりに関する記入ページや情報提供はない。
This study focuses on teaching materials and learning programs for students who live in different areas. This year, the following investigations were conducted. 1) Discussion on teaching materials and learning programs: This year, we will conduct an exchange of views on the local residents and teaching materials of the survey target. 3-point manual on the use of information related to the design, housing management, housing maintenance management, housing relationship, housing intention, regional environment, etc. The exchange of views will include the recording of teaching materials, the examination of geographical environment, the examination of other factors, the examination of other factors, the identification of other factors, the selection of other factors, the examination of future design factors, and the examination of future design factors. For example, if you are interested in the study, you may contact the author of the study. If you are interested in the study, you may contact the author. 2) Investigation on the provision of housing information by autonomous entities: citizens request the production and disclosure of housing information such as "housing information" and "housing information"(hereinafter referred to as "information"). The first and sixth cities of the city are open to the public. The second is the target and the third is the content. For example, if the image is empty, the user can prevent the target from being created. "" Information such as reference data, problem points in the home, proper management of the home, relationship management, and relationship management are disclosed. A party, geographical environment and related information are provided.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 文香其他文献

鹿内瑞子と家庭科教育講義ノート(昭和35年)-東京女子高等師範学校卒業生と家政学専門職に関する研究の一環として-
鹿内瑞子和家政教育讲义(1960) - 作为对东京女子高等师范学校毕业生和家政专业的研究的一部分 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOBAYASHI;Fumika;妹尾 理子;小林 文香;「建築よろず相談」解説委員;八幡(谷口)彩子
  • 通讯作者:
    八幡(谷口)彩子
施主の悩みをスッキリ解決!家づくりの問答集
轻松解决业主建房难题!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOBAYASHI;Fumika;妹尾 理子;小林 文香;「建築よろず相談」解説委員
  • 通讯作者:
    「建築よろず相談」解説委員
鹿内瑞子旧蔵資料からみた昭和20年代小学校家庭科 -東京女子高等師範学校卒業生と家政学専門職に関する研究の一環として
从鹿内瑞子以前拥有的材料中看到的 20 世纪 40 年代的小学家政 - 作为对东京女子高等师范学校毕业生和家政专业的研究的一部分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOBAYASHI;Fumika;妹尾 理子;小林 文香;「建築よろず相談」解説委員;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;織田 博則;八幡 彩子(谷口 彩子)
  • 通讯作者:
    八幡 彩子(谷口 彩子)
昭和20年代の小学校家庭科と鹿内瑞子-東京女子高等師範学校卒業生と家政学専門職に関する研究の一環として-
20世纪40年代的小学家政学和鹿内瑞子 - 作为对东京女子高等师范学校毕业生和家政专业的研究的一部分 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOBAYASHI;Fumika;妹尾 理子;小林 文香;「建築よろず相談」解説委員;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子
  • 通讯作者:
    八幡(谷口)彩子
Photostabilization of Organic Thermchromic Pigments Part 2: Effect of Hydroxybenzotriazoles Containing an Amophoteric Counter-ion Moietyon the Light Fastness of Color Formers
有机热致变色颜料的光稳定性第 2 部分:含有两性抗衡离子部分的羟基苯并三唑对成色剂耐光牢度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOBAYASHI;Fumika;妹尾 理子;小林 文香;「建築よろず相談」解説委員;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;八幡(谷口)彩子;織田 博則;八幡 彩子(谷口 彩子);織田 博則
  • 通讯作者:
    織田 博則

小林 文香的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了