北方圏の風土を生かした資質・能力育成の基盤研究:北欧との造形教育交流と比較から

利用北方地区气候优势进行素质能力培养的基础研究——基于塑料教育交流与北欧比较

基本信息

  • 批准号:
    18K02543
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の基礎である美術教育交流展の深化を図った。令和元年度から、一般的共通性として「北方圏に共通して見られる文化を学ぶこと」、もう一つは地域的特殊性として「北日本とフィンランドに見られる差異を通して自己の地域を見つめ直すこと」を深化を図る指針として交流展の取り組みを行ってきた。令和元年度は、「ふるさとへのまなざしーくらし、自然、文化、祭りー」を共通のテーマとして、両国のモチーフの相互交流制作を行った。令和2年度は、相手国の美術やデザインについて学んだ後に、自分達の視点で、トリビュートしたり改作したりして新たな作品にすることで、両国文化と自分やふるさとへの視点を深めた。令和3年度は、両国の生徒がフィンランドのテキスタイルの理念や造形の特長などを学んだ上で、広い意味のの“HOME”(家、家庭、自分、家族、故郷、故国 など)をテーマに、テキスタイルデザインに展開可能なパターンデザインを描いたり、仕立てたり、陶芸彫刻などにした。令和3年度交流展の展覧会講評会についても、遠隔で、秋田とフィンランドをネットで結び、両国の作品のモチーフなどに関する疑問や意見交換を行うなど生徒の意識の向上を図った。令和4年度は、新型コロナウイルスも下火になりフィンランドから教諭4名を招き、交流展を実施しすることができた。「旅を夢見る」というテーマでフィンランドと秋田の高校生が相手国を旅することを夢見ながら作品制作を行った。交流展における相互交流実践過程や作品及び意識などについても造形的な見方・考え方や、他教科の見方・考え方も含め一般的共通性と地域的特殊性についての両国の傾向について分析し研究の深化を図りたい。令和2年から新型コロナウイルスの本格的流行を受け、相互訪問を行うことが出来ず、研究について不便な点も多かったものの、ICTやSNSの活用を通してそれを補ってきた。
The purpose of this study is to deepen the exhibition of art education. Ling and Yuanyuan, the general generality, the common knowledge of culture, the particularity of the region, the particularity of the region, the geographical particularity of the North Japan, the geographical characteristics of the North Japan, the geographical characteristics of the North Japan, the characteristics of the region, the particularity of the region, the particularity of the region, and the particularity of the region. The year of Ling and Yuan, the culture of nature, the culture of culture, the sacrifice of sacrifice, and the exchange and production of each other. Ling and in the second year of the year, after the completion of the art and art training program, after the completion of the course of study, it was changed into a new project, and the culture of the country was divided and developed into a new one. In the year of Ling and 3, the students of Ling he, the students of the whole country, the students, the The Ling and 3 annual exchange exhibitions will be held in Beijing, Akita, and the works of the country. They will have doubts about the exchange of opinions and opinions. In the year of Ling and 4 years, the new model has set fire and taught 4 students to recruit and communicate with others. I don't know what to do. I don't know. I don't know what to do. The exchange exhibition, the exchange, the exchange In the past two years, the popularity of the new model has become popular, mutual communication has been done, research has been done on the inconvenience, and ICT SNS has been widely used.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
場の固有性が生まれる要因を探る ―街の風景に関するアンケートの比較(タピオラと秋田)
探索创造一个地方独特性的因素 - 城市景观问卷比较(塔皮奥拉和秋田)
秋田&フィンランドの「視覚美術・工芸」教育交流展の実践研究報告(3)―地域の共通性と相違性の視点でふるさとの文化を捉える―
秋田与芬兰“视觉艺术与手工艺”教育交流展实践研究报告(三)——从地域共性与差异的角度理解家乡文化——
秋田&フィンランドの「視覚美術・工芸J 教育交流展の実践研究報告(2) ― 高等学校相互交流展開催へのプロセス ―
秋田&芬兰《视觉艺术与手工艺J教育交流展实践研究报告(2)-举办高中相互交流展的过程》-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林尚示;安井一郎;鈴木樹;眞壁玲子;元笑予;下島泰子;尾澤勇
  • 通讯作者:
    尾澤勇
エスポーンイヒテイルセオ高等 学校/オムニア職業学校(フィンランド)
Esponeichteilseo 高中/Omnia 职业学校(芬兰)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
エスポーンイヒテイルセオ高等学校/オムニア職業学校(フィンランド)
Espone Ichtailseo 高中/Omnia 职业学校(芬兰)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾澤 勇其他文献

民具・民芸からデザインの未来まで
从民间工具和工艺品到设计的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学
  • 通讯作者:
    和田 学
Development Support and Community Support in Adolescents and Adults with Disabilities: Based on the cases of Yosanoumi Social Welfares Service Corporation
青少年和成人残疾人的发展支持和社区支持:基于与谢海社会福利服务公司的案例
  • DOI:
    10.14946/00002183
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;金丸彰寿
  • 通讯作者:
    金丸彰寿
遺伝性・先天性の疾患を持つこども・家族とこれからについて話し合う
与患有遗传/先天性疾病的儿童和家庭讨论未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;余谷暢之
  • 通讯作者:
    余谷暢之
重症心身障害児の授業の実態把握における心拍活用の検討-パルスオキシメータを用いて-
运用心率了解严重身心残疾儿童班级实际情况的检验——脉搏血氧仪的使用——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;余谷暢之;津瀬直彦,宮地弘一郎
  • 通讯作者:
    津瀬直彦,宮地弘一郎

尾澤 勇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾澤 勇', 18)}}的其他基金

世界最先端の教育推進国であるフィンランドを支える地域,文化・芸術教育の視察研究
支持世界最先进教育推广国家芬兰地区文化艺术教育考察研究
  • 批准号:
    16907045
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了