触地図ディスプレイと連動した視覚障害者を歩行支援する触地図情報配信システムの構築
构建与触觉地图显示相结合的支持视障人士步行的触觉地图信息发布系统
基本信息
- 批准号:18K12165
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和3年度は、視覚障害者の歩行支援として小型・軽量な歩行支援装置の開発を行った。その中でもスマートフォンを活用した視覚障害者向け障害物検出システムは、触地図システムとも連携が取れるため、令和4年度は優先的にシステムの改良を行った。①障害物検出方法の改良 先行研究では、障害物が存在しない場合のカメラから地面までの距離を、地面からの角度と地面からカメラまでの高さを利用することで距離を推定し、深度画像から得られた距離と比較することで閾値を超えた場合に障害物として検出する。しかし、歩行実験を行ってみると道路の側溝や駅ホームの段差、ポールといった視覚障害者にとって危険な要素の特徴が捉えられているが、階段の1段目や自転車の輪郭などの検出に失敗しているケースが確認できた。また、角度の誤差により、遠くの場所の地面を誤って障害物と判定してしまうこともあり、閾値をより高い値に設定する必要がある。そこで新たな検出方法を考案し、深度画像の各ピクセル間の差より面の向きを算出することにした。この方法では、地面に近い領域でも問題なく検出可能であるが、実際は駅ホーム等の危険な大きな段差を見逃してしまう可能性がある。先行研究では閾値を大きく設定しても大きな段差を高い精度で検出できるため、先行研究と提案方法を組み合わせることで障害物検出を行うシステムを開発した。②立音響技術による伝達 利用者へ障害物の位置と距離を提供するものとして、立体音響技術を用いて、障害物の位置から電子警告音が仮想的に聞こえるものを開発した。利用者は直感的に障害物の位置を把握することが可能となる。また、警告音を出す機材については、耳を塞がない開放型完全ワイヤレスイヤホンを採用し、視覚障害者が環境音を聞き逃すことがないようにした。③視覚障碍者の方への利用 開発したアプリケーションを視覚障害者の方に試用してもらい、システム全体の評価を行った。
In the third year of the Reiwa era, the <s:1> and 覚 visually impaired people 's walking support と <s:1> て small · 軽 quantity な walking support device was launched を and った. In そ の で も ス マ ー ト フ ォ ン を use し た inspect 覚 handicap of person to け handicap of content 検 out シ ス テ ム は, touch the ground 図 シ ス テ ム と も が link-up take れ る た め, make and 4 year は priority に シ ス テ ム の improved line を っ た. (1) the method 検 the handicap of の improved leading research で は exist, handicap が し な い occasions の カ メ ラ か ら ground ま で を の distance, ground か ら の Angle と ground か ら カ メ ラ ま で の high さ を using す る こ と で distance を presumption し portraits, depth か ら have ら れ と た distance compare す る こ と で threshold numerical を super え た occasions に handicap of content と し て 検 out す る. し か し, step line be 験 を line っ て み る の と road side ditch や edogawabashi ホ ー ム の difference, ポ ー ル と い っ た apparent 覚 handicap person に と っ て dangerous 険 の な elements, 徴 が catch え ら れ て い る が, 1 period of mesh や from planning stage の の car guo な ど の 検 out に failure し て い る ケ ー ス が confirm で き た. ま た, Angle error に の よ り, far く の places の ground を mistakenly っ て handicap of content と determine し て し ま う こ と も あ り, threshold numerical を よ り high い set numerical に す る necessary が あ る. そ こ で new た な 検 method し を test case, depth of portrait の each ピ ク セ ル の difference between よ り surface の to き を calculate す る こ と に し た. こ の way で は nearly い areas, ground に で も problem な く 検 makes possible で あ る が, be interstate は edogawabashi ホ ー ム etc. の dangerous 険 な big き な period of poor を see fled し て し ま う possibility が あ る. Leading research で は threshold numerical を big き く set し て も big き な period of poor を high precision い で 検 out で き る た め, first study と proposal method を group み わ せ る こ と で handicap of content 検 を row う シ ス テ ム を open 発 し た. (2) set sound technology に よ る 伝 of ik へ handicap of content の position と distance を provide す る も の と し て, stereo technology を い て position, handicap の か ら electronic warning sound が 仮 think に smell こ え る も の を open 発 し た. The user に directly perceives the location of the に obstruction object を and grasps the する とが とが possibility となる. ま た, warning sound を す machine material に つ い て を は, ear plug が な い open completely ワ イ ヤ レ ス イ ヤ ホ ン を using し, regard 覚 handicap of が ambient sounds を smell き fled す こ と が な い よ う に し た. (3) visual 覚 disabilities の party へ の using open 発 し た ア プ リ ケ ー シ ョ ン を apparent 覚 handicap is の party に trial し て も ら い, シ ス テ ム all の review 価 を line っ た.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小型デバイスを用いた歩行者支援システムの性能評価
使用小型设备的行人支持系统的性能评估
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小室 一成;日本腫瘍循環器学会編集委員会;片山英昭,小柴雄輝,杉山聡一朗,丹下裕
- 通讯作者:片山英昭,小柴雄輝,杉山聡一朗,丹下裕
スマートフォンを活用した視覚障害者向け障害物検出システムの開発
使用智能手机开发针对视障人士的障碍物检测系统
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koichi Umimoto;Aki Kamada;Syunji Nagata;Junichiro Yanagida;森田光明,丹下裕
- 通讯作者:森田光明,丹下裕
視覚障害者のための小型触地図システムの開発
为视障人士开发小型触觉地图系统
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:八木巻大智;佐々木誠;猪狩和子;佐々木啓一;荒木雄斗,吉田海斗,丹下裕,片山英昭
- 通讯作者:荒木雄斗,吉田海斗,丹下裕,片山英昭
地図情報によって即時に可変する小型触地図システムのための触地図情報の生成
为小型触觉地图系统生成触觉地图信息,该系统可根据地图信息即时更改
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐瀬一洋;信濃裕美;大津洋;松岡淨;三浦佳代;宮崎彩記子;小西博応;齊藤光江;代田浩之;丹下裕,荒木雄斗,吉田海斗,片山英昭
- 通讯作者:丹下裕,荒木雄斗,吉田海斗,片山英昭
Development of Vertical Obstacle Detection System for Visually Impaired Individuals
视障人士垂直障碍物检测系统的开发
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Tange;T. Konishi and H. Katayama
- 通讯作者:T. Konishi and H. Katayama
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
丹下 裕其他文献
酸素を微量添加した水素ラジカルを用いたKrF/ArFレジスト用ベースポリマーの除去
使用添加少量氧的氢自由基去除 KrF/ArF 抗蚀剂的基础聚合物
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 滉太;片山 英昭;丹下 裕;森 健太郎;1)山本雅史,砂田拓人,滝智洋,鹿間共一,長岡史郎,梅本宏信,堀邊英夫 - 通讯作者:
1)山本雅史,砂田拓人,滝智洋,鹿間共一,長岡史郎,梅本宏信,堀邊英夫
丹下 裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
要支援者を対象としたスマートフォンを用いた身体機能のセルフチェック手法の開発
为需要帮助的人开发使用智能手机进行身体机能自我检查的方法
- 批准号:
24K14224 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
てんかん患者に対するスマートフォンによる遠隔認知リハビリテーションの有効性の検証
验证使用智能手机对癫痫患者进行远程认知康复的有效性
- 批准号:
24K20544 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
共感力向上を目的としたスマートフォンと共生するインタラクション基盤システム
与智能手机共存的交互平台系统,提高同理心
- 批准号:
24K20820 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スマートフォンを用いた変形性関節症のための評価システム構築
使用智能手机构建骨关节炎评估系统
- 批准号:
24K15878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コミュニティ形成を軸としたシニア世代のスマートフォン利用とICT活用促進の基盤整備
以社区建设为中心,为促进老年人智能手机的使用和ICT的利用奠定基础
- 批准号:
24K13483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手に把持したスマートフォンのみを用いた食感の拡張
仅使用手持智能手机即可增强质感
- 批准号:
24K20815 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
産褥期におけるスマートフォン利用が睡眠と疲労感に与える影響
产后使用智能手机对睡眠和疲劳的影响
- 批准号:
24K13996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非母語話者のスマートフォン音声認識機能での誤認識傾向を考慮した発音学習システム
使用智能手机语音识别功能,考虑到非母语人士的误识别倾向的发音学习系统。
- 批准号:
24K06231 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スマートフォンを利用した非接触型呼吸モニタリング手法の開発
使用智能手机开发非接触式呼吸监测方法
- 批准号:
24K21157 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スマートフォンと深層学習を用いた目と口のセルフメディケーション検査技術の検討
利用智能手机和深度学习进行眼口自我药检技术的研究
- 批准号:
24K15199 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)