教護院・児童自立支援施設を退所した子ども達の追跡調査―退所生の困難と施設の実践―
离开疗养院和儿童独立支持设施的儿童的跟踪调查 - 退伍学生的困难和设施实践 -
基本信息
- 批准号:18K13095
- 负责人:
- 金额:$ 2.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
応募当初の主たる研究計画はa.インタビュー調査、b.文献・資料整理、c.過去のインタビューデータの整理・テープ起こしであった。a.については、予備調査として2019年に質問紙による全国全数調査を行い、更にそれを補足する悉皆調査を2020年に行った。質問紙は何れも調査対象である児童自立支援施設職員の協力を得て作成・回収されている(回収率100%)。2019年に調査結果をまとめた報告書(速報)を発行し、現在、二度目の報告書を作成中である。本調査であるインタビュー調査は、長引くコロナ禍のため実査に移れない状況が続いたが、2021年よりZOOMを通じて調査対象者に説明、協力を促し、翌年2022年にその一部を行うことができた。 b.文献・資料整理について、全国各施設の児童自立支援施の年報や通信、記念誌などを収集・整理中であり、これを継続している。c.過去に行ったインタビューデータの整理・テープ起こしについても引き続き行っている。また、児童自立支援施設職員を対象とした研究会(A.女性職員によるクローズドの会・2020年11月発足、B.小舎夫婦制職員を中心とした会・2012年4月発足だがコロナ禍で中断していた。2023年1月より再開、C.交替制職員を中心とした会・2023年3月発足、同年5月よりZOOMを使用した研究会を開始予定)を継続している。その他、国立武蔵野学院附属人材育成センター(旧国立武蔵野学院附属児童自立支援専門員養成所、以下養成所)の講師も引き続き(2019年より)行っている。こうした活動を通じて、コロナ禍においても児童自立支援施設職員との情報交換が可能になっており、当初、予定していなかったZOOMを使ってのインタビュー調査(一部)も行うことができたと考えている。研究活動に協力して下さる職員の方々に感謝したい。
The main research plan of the initial stage includes a. investigation, b. document and data arrangement, c. arrangement of past documents and data, and c. initiation of research. a. The preliminary investigation will be conducted in 2019, and the national investigation will be conducted in 2020. Ask how the survey target is being investigated and how the collaboration of child support staff is being generated (return rate 100%) Report of 2019 investigation results (quick report) is in progress. The survey is conducted in the following year: 2021, 2021, 2022, 2023, 2024, 2025, 2026, 2027, 2028, 2029, 2021, 2021, 2022, 2021, 2022, 2021, 2022, 2022, 2021, 2022, 2022, 2022, 2021, 2022, 2022, 2022, 2021, 2022, 2022, 2022, 2021, 2022, 2022, 2021, 2022, 2021, 2022, 2022, 2021, 2022, 2022, 2022, 2022, 2021, 2022, 2021, 2022, 2021, 2 b. Documentation and data collection, annual reports, communications and memorial records of children's self-reliance support facilities nationwide c. The past is the beginning of a new era. A. Women's support staff meeting·November 2020; B. Young couples 'support staff meeting·April 2012 January 2023, re-open, C. Alternate staff center meeting, March 2023, May 2023, use of ZOOM research meeting, scheduled to start) He is a lecturer at the National Armed Forces Academy (former National Armed Forces Academy affiliated children's independent support school, the following training school). The information exchange of the child self-supporting organization staff is possible, and the initial and predetermined information exchange is possible. Thank you for your cooperation in the research activities.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
罪を犯した子どもや非行少年と呼ばれる子どもの権利回復―児童自立支援施設に至る施設の理念・実践理論から
恢复犯罪儿童和少年犯的权利:从儿童独立支援设施的理念和实践理论看
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jennifer M. McGuire;Tomoko Tokunaga;齋藤崇徳;武千晴
- 通讯作者:武千晴
教護院・児童自立支援施設を退所した子どもへの支援 ~「アフターケアー一生」とアフターケア~
对离开疗养院或儿童独立支援设施的儿童的支持 - “终身护理”和善后护理 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下田旭美;牧貴愛;Haruna Takahashi;武 千晴
- 通讯作者:武 千晴
再犯防止ー児童自立支援施設・小舎夫婦制の取り組みから
防止累犯——儿童自立支援设施和小夫妻制度的努力
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sosnowski Jim;Tokunaga Tomoko;Evans Sarah A.;武 千晴
- 通讯作者:武 千晴
児童自立支援施設におけるアフターケア事業の実施状況調査報告 ~教護院・児童自立支援施設を退所した子どもへの支援2~
儿童独立支持设施善后项目实施情况调查报告 - 对离开疗养院和儿童独立支持设施的儿童的支持2 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tokunaga Tomoko;Dinesh Joshi. R.;Watanabe Shinya;Shah Arjun;武 千晴
- 通讯作者:武 千晴
教護院・児童自立支援施設を退所した子ども達への支援―「アフターケアー一生」を中心に―
为离开疗养院和儿童独立支持设施的儿童提供支持 - 关注“终生照顾” -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下田 旭美;澤田大吾;小河浩;風呂本武典;田上敦士;金子春生;髙橋春菜;樋口くみ子;武 千晴
- 通讯作者:武 千晴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武 千晴其他文献
武 千晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
子ども福祉施設における幼児教育実践と母性規範・新教育思想の関係に関する社会史研究
幼儿教育实践、母亲规范与儿童福利机构新教育理念之间关系的社会史研究
- 批准号:
20K13948 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




