多元的社会における道徳教育指導方法の開発:英国の先進事例に関する調査から

多元社会中德育教学方法的发展——来自英国先进案例的调查

基本信息

  • 批准号:
    18K13182
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、多様な価値観や文化的背景をもつ人々の共生が目指される現代社会において、少数者の排除とも、包摂的排除ともならない道徳教育の実施方法を開発することである。研究の遂行にあたっては、多文化化が進む英国の学校の訪問調査を実施するとともに、歴史や制度等の背景に関する理論的な分析を行う。本年度は研究代表者の山口が英国での訪問調査を実施した。訪問調査の実施時期は2018年6月、対象校はマンチェスター市内に所在するB小学校とロンドン市内に所在するH学校である。両市はともに移民の人々を受け入れてきた背景がある。B小学校の訪問では、宗教教育の授業を参観するとともに、当校の教育の実施方針や方法について学校長と意見交換をする機会をもった。H学校は、英国における近年の社会状況を反映して、多文化共生のためのシティズンシップ教育や宗教教育を実施している。H学校が学校教育の全体を通じて行う道徳教育の方針、教育課程、使用教科書からも文化的な多様性を統合するための教育の取組みをうかがうことができた。本年度は訪問調査に加えて、文献調査に基づく理論研究や道徳教育の指導方法に関する研究も実施した。研究の成果は、オーストラルアジア教育哲学会(Philosophy of Education Society of Australasia)の年次大会及び中国四国教育学会の年次大会において口頭で発表した。また、論文の成果は、『道徳教育方法研究』(日本道徳教育方法学会)及び『教育学研究紀要』(中国四国教育学会)誌上にて発表した。
は の purpose, this study more than others in な 価 numerical 観 や culture background を も つ people 々 の symbiotic が refers さ れ る modern society に お い て, few の exclude と も, bag, eliminate と も な ら な い education way Howard の method be applied を open 発 す る こ と で あ る. Research の carries out に あ た っ て は, multicultural が investigation を の む の British school visit be applied す る と と も に, history や system の background に masato す を line う な る theory analysis. The representative of this year 's で research is が yamaguchi, で in the UK, で in the で survey, を in Jishi, た. Interview survey の は be applied period in June 2018, as the school は seaborne マ ン チ ェ ス タ ー city に place す る B primary と ロ ン ド ン city に place す る H school で あ る. Ryo city に と に に immigrant 々を received け in れて た た た background がある. B primary の access で は, religious education の knowledge を 観 refs す る と と も に, when school の education の method be applied policy や に つ い て school long と exchange を す る opportunity を も っ た. H school は, British に お け る の を reflect social conditions in recent years し て, multicultural coexistence の た め の シ テ ィ ズ ン シ ッ プ education や religious education を be applied し て い る. H school が school education の all を tong じ て line う education way Howard の policy, education courses, use textbooks か ら も culture な multiple others を integration す る た め の education の take group み を う か が う こ と が で き た. This year, the に interview survey に and えて, literature review に basic づく theoretical research や moral education <s:1> guidance methods に related する research and た practical application た. The research <s:1> results <e:1>, the <s:1> annual conference of the Philosophy of Education Society of Australasia and the び annual conference of the four Countries' Education Society of China, the にお て て oral で presentation of た. Youdaoplaceholder0, the achievements of the thesis, また, the "Research on the Method of Dotoku Education" (Dotoku Education Method Society of Japan) and び, the "Summary of Educational Research" (Four Countries Education Society of China) are published in the journal にて た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Communication and the Growth of the Self in the Age of Globalisation
全球化时代的沟通与自我成长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口裕毅
  • 通讯作者:
    山口裕毅
「自由と責任」を考えさせる道徳授業の注意点と可能性―「うばわれた自由」の事例を手がかりに―
让你思考“自由与责任”的伦理课的注意点和可能性 - 基于“自由被盗”的案例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口裕毅・鈴木篤
  • 通讯作者:
    山口裕毅・鈴木篤
教科としての道徳の実質化に大学はいかなる役割を果たせるか―実践的力量を持つ道徳授業者の養成―
大学在充实道德学科方面可以发挥什么作用? - 培养具有实践能力的道德导师 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉満・岩尾友恵・丸橋静香・鈴木篤・山口裕毅
  • 通讯作者:
    渡邉満・岩尾友恵・丸橋静香・鈴木篤・山口裕毅
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 裕毅其他文献

「総合的な学習の時間における「主体的・対話的で深い学び」に関する一考察ー異なる多様な他者との対話の実現に向けて―
《综合学习时间中‘自主、互动、深度学习’的研究——实现与不同、多样化的他人的对话——》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉原 薫;鈴木 篤;山口 裕毅;山中翔・山内優佳・渡邉満・坂越正樹・中尾豊喜
  • 通讯作者:
    山中翔・山内優佳・渡邉満・坂越正樹・中尾豊喜
フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する研究ノート
法国小学和初中教育阶段德育与公民教育研究报告
ドイツの基礎学校における市民性育成に関する一考察―教育活動全体を通じた道徳性涵養に焦点をあてて―
德国基础学校公民身份发展研究——注重通过一切教育活动培养道德——
社会成員の多様化状況における道徳教育の在り方に関する検討 : N.ルーマンの道徳理論を手がかりに
面对社会成员多元化的道德教育理想形态研究——基于卢曼道德理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉原 薫;鈴木 篤;山口 裕毅;山中翔・山内優佳・渡邉満・坂越正樹・中尾豊喜;鈴木 篤
  • 通讯作者:
    鈴木 篤
フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する一考察
法国小学和初中教育阶段的道德和公民教育研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 篤;杉原 薫;山口 裕毅
  • 通讯作者:
    山口 裕毅

山口 裕毅的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了