神経障害性疼痛の新規治療薬を目指したアンジオテンシン (1-7) の鎮痛効果

血管紧张素(1-7)作为神经病理性疼痛新治疗剂的镇痛作用

基本信息

  • 批准号:
    18K15356
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々はこれまで、レニン・アンジオテンシン系が脊髄内において疼痛情報の伝達・調節に関与していることを明らかにしてきた。本研究では、これまでの研究成果を基に神経障害性疼痛に対するアンジオテンシン (Ang) (1-7) の鎮痛効果並びにその作用機序の解明を目的とし、ストレプトゾトシン (STZ) 誘発性1型糖尿病マウスを用いて検討を行った。STZ投与後14日目において疼痛閾値の変化をvon Frey testおよびPlantar testにより評価したところ、STZマウスでは対照群と比較して顕著な疼痛閾値の低下、すなわち接触性痛覚過敏および熱性痛覚過敏が認められた。これら痛覚過敏に対するAng (1-7) 有効性を検討するためAng (1-7) を脊髄クモ膜下腔内に単回投与すると、3-30 pmolの用量において抗痛覚過敏効果を示した。また、Ang (1-7) による鎮痛効果はMas受容体遮断薬であるA779併用投与により消失したことから、Ang (1-7) はMas受容体を介して抗痛覚過敏効果を示すことが明らかとなった。加えて、ウエスタンブロット法を用いて脊髄後角におけるMAPKの発現変化を測定したところ、STZマウスの脊髄後角ではリン酸化p38 MAPK、ERK1/2およびJNKの発現量が増加していた。そのうちp38 MAPKのリン酸化のみAng (1-7) により抑制されることが明らかになった。従って、Ang (1-7) はMas受容体を介したp38 MAPKのリン酸化抑制に起因して神経障害性疼痛を抑制させる可能性が示唆された。
The pain information is transmitted to and from the patient's brain. This study aims to investigate the role of neuropathic pain in the development of type 1 diabetes mellitus (STZ) based on the findings of this study to elucidate the analgesic effects and mechanisms of neuropathic pain (Ang) (1-7). 14 days after STZ administration, the pain threshold was changed by Frey test and Plantar test, and STZ test was compared with the pain threshold by contact allergy and thermal allergy. Ang (1-7) is effective in treating pain allergy. Ang (1 -7) is effective in treating pain allergy. Ang (1-7) is effective in treating pain allergy at doses of 3-30 pmol. Analgesic effect Mas receptor block A779 and cast Mas receptor block Ang (1-7) Mas receptor block A779 and cast Ang (1-7) Mas receptor block A777 and cast Ang (1-7) Mas receptor block A7779 and cast Ang (1-7) Mas receptor block A777 and cast A79 and cast Ang (1 - 7) Mas The expression of p38 MAPK, ERK1/2 and JNK in the posterior horn of the spine was increased by the addition of STZ and MAPK. The p38 MAPK is activated by the acid Ang (1-7) and inhibited by the acid Ang (1-7). Ang (1-7) and Mas receptor mediated inhibition of p38 MAPK acidification may be responsible for neuropathic pain inhibition.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小潟 佳輝其他文献

老齢マウスにおけるジアゼパム慢性投与の認知機能に及ぼす影響
长期服用地西泮对老年小鼠认知功能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古川 智範;二階堂 義和;下山 修司;小潟 佳輝;上野 伸哉
  • 通讯作者:
    上野 伸哉

小潟 佳輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了