肩腱板断裂に対する新しい治療法、上方関節包再建術の生体内治癒メカニズムの解明

阐明上关节囊重建的体内愈合机制,这是一种治疗肩袖撕裂的新方法

基本信息

  • 批准号:
    18K16636
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

肩腱板断裂患者の治療では腱板修復を行うが、大断裂(3から5cm)、広範囲断裂(5cm以上)においては腱板の修復が困難な場合も多く、しばしば治療に難渋する。当教室の三幡らは修復困難な腱板断裂に対する新しい治療として大腿筋膜グラフトを用いた上方関節包再建術(SCR)を考案し、これまでに臨床研究および生体力学的研究においてその有用性が報告されてきた。本研究では家兎腱板断裂モデルを用いてSCR術後の継時的な組織学的修復過程を調査した。本研究により、大腿筋膜グラフトの骨縫着部においては、上腕骨側、肩甲骨側ともに継時的に軟骨細胞の数が増加し、II型コラーゲンからなる線維軟骨が形成されること、術後16週では非石灰化線維軟骨層、tidemark、石灰化線維軟骨層を介して骨組織へと連続するdirect insertionの形成を認めることを明らかにした。また、グラフト実質部においては線維芽細胞と膠原線維の配列が継時的に長軸方向に沿って配列し、腱/靭帯様組織へとリモデリングされること、実質部の膠原線維においては継時的にIII型コラーゲンが減少し、I型コラーゲンが増加することを明らかにした。この研究成果については英文誌に投稿し採択された(J Shoulder Elbow Surg. 2021 Oct;30(10):2247-2259. )本研究の成果を令和4年度に日本肩関節学会から派遣された米国トラベリングフェローシップ、韓国トラベリングフェローシップにおいても各訪問先施設において発表した。
The repair of tendon plate is difficult in many cases due to treatment of tendon plate rupture, large rupture (3 ~ 5 cm) and large rupture (more than 5 cm). The utility of a new treatment for difficult repair of tendon plate ruptures in the classroom and the use of upper joint reconstruction (SCR) in clinical studies and biomechanical studies is reported. This study investigated the histological repair process of tendon plate rupture after SCR. In this study, the number of chondrocytes in the femoral fascia increased in the upper carpal and shoulder bone suture, and the formation of type II linear cartilage was observed. At 16 weeks after surgery, the formation of direct insertion of non-calcified linear cartilage layer, tidemark and calcified linear cartilage layer was observed. In the long axis direction of the tissue alignment, tendon/ligament tissue alignment, and collagen trace alignment, type III collagen decreased and type I collagen increased. The results of this research were published in English (J Shoulder Elbow Surg. 2021 Oct;30(10):2247-2259. The results of this study were announced in 2010 and 2011 by the Japan Shoulder Society, which dispatched experts from the United States and South Korea.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Histological analysis of autologous fascia lata graft healing after superior capsule reconstruction in rabbit models.
兔模型上囊重建后自体阔筋膜移植愈合的组织学分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasegawa A;Mihata T;Itami Y;Fukunishi K;Neo M.
  • 通讯作者:
    Neo M.
修復困難な腱板断裂に対する肩上方関節包再建術後における大腿筋膜グラフト治癒過程の組織像.
难以修复的肩袖撕裂上肩关节囊重建后阔筋膜移植物愈合过程的组织学图像。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川彰彦. 三幡輝久;伊丹康夫;福西邦素;根尾昌志.
  • 通讯作者:
    根尾昌志.
Histological changes during the healing of fascia lata autografts after superior capsule reconstruction for the irreparable rotator cuff tear in rabbits.
兔不可修复的肩袖撕裂上囊重建后自体阔筋膜愈合过程中的组织学变化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasegawa A;Mihata T;Itami Y;Fukunishi K;Neo M.
  • 通讯作者:
    Neo M.
Histological changes during healing with autologous fascia lata graft after superior capsule reconstruction for the irreparable supraspinatus tear in a rabbit model.
兔模型不可修复的冈上肌撕裂上囊重建后自体阔筋膜移植愈合过程中的组织学变化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasegawa A;Mihata T;Itami Y;Fukunishi K;Neo M.
  • 通讯作者:
    Neo M.
肩上方関節包再建術後における大腿筋膜グラフト治癒過程の組織像
上肩关节囊重建后阔筋膜移植愈合过程的组织学图像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川彰彦;三幡輝久;伊丹康夫;福西邦素;根尾昌志.
  • 通讯作者:
    根尾昌志.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長谷川 彰彦其他文献

歯科口腔外科領域におけるAcute Pain Serviceの取り組み
牙科和口腔外科领域的急性疼痛服务举措
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大野 由夏;河野 亮子;清原 悠貴;安藤 槙之介;高木 沙央理;長谷川 彰彦;長坂 浩;小長谷 光
  • 通讯作者:
    小長谷 光
静脈内鎮静法下にアナフィラキシーを呈した1例
静脉镇静后过敏反应1例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内田 茂則;早川 華穂;久保 英範;小林 克江;牧野 兼三;高木 沙央理;大野 由夏;長谷川 彰彦;小長谷 光
  • 通讯作者:
    小長谷 光
健康成人における内因性疼痛調節機構測定装置によるCPM・TS・OA評価
使用内源性疼痛控制机制测量装置评估健康成人的 CPM、TS 和 OA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 亮子;大野 由夏;高島 恵子;高橋 敏克;安藤 槙之介;高木 沙央理;長谷川 彰彦;長坂 浩;小長谷 光
  • 通讯作者:
    小長谷 光
Offset analgesiaとpain catastrophizing scaleは口腔外科術後痛の罹患期間を予測する
偏置镇痛和疼痛灾难量表预测口腔手术后疼痛的持续时间
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 亮子;大野 由夏;安藤 槙之介;高木 沙央理;長谷川 彰彦;長坂 浩;小長谷 光
  • 通讯作者:
    小長谷 光
新たに開発した定量的熱刺激装置
新研制的定量热刺激装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今村 敏克;上杉 典子;竹内 菊子;星島 宏;西澤 秀哉;内田 茂則;山西 優一郎;小林 克江;鈴木 佐知子;黒田 翔太;大野 由夏;大上 沙央理;長坂 浩;長谷川 彰彦;小長谷 光
  • 通讯作者:
    小長谷 光

長谷川 彰彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了