韓国における医療格差の測定と要因分解-日本への示唆
韩国医疗差异的测量和因素分析 - 对日本的启示
基本信息
- 批准号:18K17341
- 负责人:
- 金额:$ 1.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、韓国における個人・家計の医療費支出や医療アクセス頻度の不平等度を所得水準や年齢階級別に測定し、その格差を構成する要因分解を行って韓国の医療格差の実態やメカニズム、経年変化を定量的に解明することである。医療保険に関する日韓での異なる制度設計が、経済力の差によって同じ医療ニードでもアクセスできる医療サービスに格差をもたらしているのではないかという問いに答えるべく、本研究では「韓国医療パネル調査」の個票データを用い、経済学的な分析手法を応用して韓国における医療格差を実証的に明らかにする。分析手法には、格差の構成要素となる要因分解から寄与度を算出できる平均対数偏差(Mean Log Deviation: MLD)と呼ばれる手法を応用して、韓国の医療格差を実証的に明らかにする。初年度の2018年度には、データ分析に必要なコンピュータやStata等のソフトウェアの購入を行った。分析に用いるデータについても、韓国保健社会研究院(KIHASA)が提供する「韓国医療パネル調査」の個票データを入手し、分析用データセットの構築を行った。また、医療経済学や韓国の医療制度・政策に関する関連文献・資料等を購入し、先行研究や分析手法の整理を行った。2019年度には、引き続き関連文献・資料等を通じて先行研究や分析手法の整理を行うとともに、回帰分析による手法を用いて韓国の医療格差を測定し、その分析結果をまとめて早稲田大学で開催されたセミナー等で報告を行った。2020~2021年度には、「韓国医療パネル調査」の更新データをKIHASAより入手し、それを用いて引き続き回帰分析による解析を行うとともに、その結果を早稲田大学で開催されたセミナー等で再度報告して参加者よりコメントを得た。2022年度には、学術論文を執筆して医療経済学会第17回研究大会で報告するとともに、国際学術雑誌への投稿を行った。
The purpose of this study is to measure the level of inequality in the frequency of medical expenses for individuals and households in Korea, and to analyze the factors that constitute the difference. This study aims to clarify the application of individual data and economic analysis methods of the Korean Medical Health Survey to the development of medical care gap in South Korea. The analysis method is used to calculate the Mean log deviation (MLD) of the constituent elements of the difference and the medical difference in Korea. In the first year of 2018, the necessary information was collected and analyzed, and the software was purchased. The Korean Institute of Health and Social Sciences (KIHASA) provides a questionnaire for the Korean Medical Survey, and the construction of an analytical document. Medical science and Korean medical system policy related literature and data acquisition, advance research and analysis of methods to organize In 2019, we introduced related literature and data, and conducted advance research, analysis methods, and analysis methods. We also conducted reports on the results of medical gap measurement in South Korea and Waseda University. 2020 - 2021: Update of the Korean Medical Research Program was initiated by KIHASA, and the results were reported again by Waseda University. In 2022, he wrote academic papers and submitted reports to the 17th Research Conference of the Medical and Economic Society.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Estimating surgical efficiency of a Japanese large-scale hospital: a stochastic production frontier approach
估计日本大型医院的手术效率:随机生产前沿方法
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakata Yoshinori;Watanabe Yuichi;Otake Hiroshi;渡邉雄一;Yuichi Watanabe;渡邉雄一;Yuichi Watanabe
- 通讯作者:Yuichi Watanabe
Do Health Checkups Reduce Costs and Utilization of Healthcare? Evidence from a Local Municipality in Japan
健康检查是否可以降低医疗保健的成本和利用率?
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuichi;Watanabe;Haruko Noguchi;Nobuyuki Izumida
- 通讯作者:Nobuyuki Izumida
Long-Run Measurement of Income-Related Inequalities in Health Care Under Universal Coverage: Evidence from Longitudinal Analysis in Korea
全民覆盖下医疗保健中与收入相关的不平等的长期衡量:来自韩国纵向分析的证据
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakata Yoshinori;Watanabe Yuichi;Otake Hiroshi;渡邉雄一;Yuichi Watanabe
- 通讯作者:Yuichi Watanabe
大学進学は本当にメリットがあるのか?-韓国の学歴社会を学歴収益率の変化から問い直す
上大学真的有优势吗?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakata Yoshinori;Watanabe Yuichi;Otake Hiroshi;渡邉雄一
- 通讯作者:渡邉雄一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 雄一其他文献
骨格筋特異的な胆汁酸受容体TGR5の過剰発現はグルコースクリアランスを改善する
骨骼肌特异性胆汁酸受体 TGR5 的过度表达可改善葡萄糖清除率
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 崇;渡邉 雄一;久保山 文音;及川 彰;清水 誠;山内 祥生;佐藤 隆一郎 - 通讯作者:
佐藤 隆一郎
酸化ステロールはInsigを介して細胞死を誘発する
氧化甾醇通过 Insig 诱导细胞死亡
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 雄一;三吉 翔子;清水 誠;山内 祥生;佐藤 隆一郎 - 通讯作者:
佐藤 隆一郎
酸化コレステロールはInsigを介してATF4発現を亢進する
氧化胆固醇通过 Insig 增强 ATF4 表达
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 雄一;三吉 翔子;清水 誠;井上 順;佐藤 隆一郎 - 通讯作者:
佐藤 隆一郎
好中球細胞外トラップ(NETs)形成におけるリポタンパク質の作用
脂蛋白对中性粒细胞胞外陷阱(NET)形成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大日方 瞳;小濵 孝士;牧山 智彦;渡邉 雄一;板部 洋之 - 通讯作者:
板部 洋之
脂質代謝制御因子Insigを介した酸化ステロールによる新規応答
脂质代谢调节剂 Insig 介导的氧化甾醇的新反应
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 雄一;三吉 翔子;清水 誠;山内 祥生;佐藤 隆一郎 - 通讯作者:
佐藤 隆一郎
渡邉 雄一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 雄一', 18)}}的其他基金
韓国における健康保険改革の効果検証-医療費支出と受診行動、医療格差への影響
验证韩国医疗保险改革的效果——对医疗支出、体检行为和医疗差异的影响
- 批准号:
20KK0293 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.08万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
電気化学反応を利用した反射・発光型デュアルモード表示素子の開発
利用电化学反应开发反射/发射双模式显示元件
- 批准号:
11J01862 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
経会陰超音波ドプラ法による非侵襲性下部尿路機能検査法の臨床応用
经会阴多普勒超声无创下尿路功能检测的临床应用
- 批准号:
12770867 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)