Russia as a Military Power and Its Relations with the Near East and the Black Sea Rim

俄罗斯作为军事强国及其与近东和黑海沿岸地区的关系

基本信息

  • 批准号:
    18KK0036
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.65万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-10-09 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

①2022年8月16日から9月15日まで、ロシア黒海地方、モルドヴァ、スロヴェニアで海外調査を行った。主に2014年以降のウクライナ動乱と露ウ戦争がロシアの黒海地域、モルドヴァ、沿ドニエストルに及ぼしている影響を調べた。出張中にベイルートで行われた国際学会に出席して報告した。②2023年1月、著名な軍事専門家2名、すなわちアメリカからマイケル・コフマン、ロシアからワシーリー・カシンを招いて、東京大学先端研究センターと京都大学経済研究所でウクライナ戦争の軍事学的側面につき研究会を行った。カシンは、残念ながら、出国に制限がかかりオンライン参加となった。その内容は日本の露ウ戦争研究を助けると同時に、下記の自著(ちくま新書)を豊富化することになった。③ウクライナ戦争関係で、学術的な口頭発表を8回、市民的な講演を10回行った。④ちくま新書から『ウクライナ動乱―ソ連解体から露ウ戦争まで』を出す予定で、ほぼ上梓した。内容的には、1.歴史上出現した分離紛争解決の処方箋を、連邦化、land-for-peace、保護国化、再征服、親国家の破壊の5類型に分けて、長所、短所を明らかにし、処方箋が次第に過激化してゆく傾向があることを明らかにした(Nationalities Papers に近刊)。2.2014年以後のウクライナ動乱史を、残部ウクライナ、クリミア、ドンバスの3地域に分けてまとめた(ちくま新書)。3.一見不安定に見えるモルドヴァと沿ドニエストルが戦争と地政学対立に巻き込まれなかったのはなぜか考察した(英語論文執筆済、近日投稿)。
① From August 16, 2022 to September 15, 2022, overseas investigations were conducted in the Black Sea area. In 2014, the impact of the war on the Black Sea region, the war on Iraq, the war on Iraq, and the war on Iraq will be adjusted. The International Society for the Advancement of Women attended the meeting.② In January 2023, two famous military experts,カシンは、残念ながら、出国に制限がかかりオンライン参加となった。The content of this article is to assist in the study of Japanese literature, and to record the author's own work (new book). 3. Academic oral presentation, academic oral presentation, public presentation, 10 oral presentations. 4. The new book "It's a riot." It's a break. It's a fight. It's a fight. There are five types of dispute resolution in history: separation, unification, land-for-peace, nationalization, reconquest, and pro-state destruction. The first is the division, the second is the division, and the third is the division. The second is the intensification of the dispute resolution.(Nationalities Papers) 2.2014 After 1949, the history of unrest, the remnants of it, the three regions of the country were divided into two parts (new book). 3. A study of instability and conflict in land science (English paper writing, recent submission)

项目成果

期刊论文数量(151)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「トルコ政府によるアヤソフィアの再モスク化に関する一考察」
“关于土耳其政府将圣索菲亚大教堂重新改建为清真寺的研究”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takayuki Mizuno;Shohei Doi;Shuhei Kurizaki;松本尚之・佐川徹・石田慎一郎・大石高典・橋本栄莉(編);Tetsuro Chida;今井宏平
  • 通讯作者:
    今井宏平
地中海を旅する62章 歴史と文化の都市探訪
第62章 地中海之旅:探索历史文化名城
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鶴岡賀雄;坂野正則(共著);鶴岡賀雄;坂野正則;鶴岡賀雄;松原康介編(坂野正則・分担執筆)
  • 通讯作者:
    松原康介編(坂野正則・分担執筆)
『教養としての中東政治』
《中东政治作为教育》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井宏平編著;末近浩太;松尾昌樹;錦田愛子;山尾大;浜中新吾;横田貴之
  • 通讯作者:
    横田貴之
Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for
Dragomanity:多重归属和多方面策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamazaki Akiko;Krummheuer Antonia;Imai Michita;Hidemitsu Kuroki
  • 通讯作者:
    Hidemitsu Kuroki
広瀬佳一編『現代ヨーロッパの安全保障』
《现代欧洲的安全》广濑敬一主编
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    広瀬民志;重尚一,樋口篤志,豊嶋紘一;今井宏平
  • 通讯作者:
    今井宏平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松里 公孝其他文献

講座哲学 歴史/物語の哲学(73-94頁を分担執筆)
历史哲学/叙事哲学(合着第73-94页)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kataoka;M.;A.Iwata;D.M.Prawiradilaga.;大貫 隆;土佐 弘之;松里 公孝;北川東子
  • 通讯作者:
    北川東子
講座 スラブ・ユーラシア学 第3巻 ユーラシア-帝国の大陸
讲座斯拉夫欧亚研究第三卷欧亚大陆——帝国的大陆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    OGAYA;Chiho;小ヶ谷千穂;田畑伸一郎編;小ヶ谷千穂;松里 公孝
  • 通讯作者:
    松里 公孝
Emerging meso-areas in the former socialist countries : histories revived or improvised
前社会主义国家的新兴中观地区:历史的复兴或即兴创作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松里 公孝
  • 通讯作者:
    松里 公孝
Regions : a prism to view the Slavic-Eurasian world : towards a discipline of "Regionology"
区域:观察斯拉夫-欧亚世界的棱镜:迈向“区域学”学科
  • DOI:
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松里 公孝;北海道大学スラブ研究センター
  • 通讯作者:
    北海道大学スラブ研究センター
空間の科学-政治研究のツールとしての中域圏概念
空间科学——作为政治研究工具的中间球概念

松里 公孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松里 公孝', 18)}}的其他基金

旧ソ連圏における脆弱支配党体制の比較研究
前苏联弱执政党制度比较研究
  • 批准号:
    23K22075
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A comparative study on fragile dominant party systems in the former Soviet Union
前苏联脆弱的执政党制度比较研究
  • 批准号:
    22H00803
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 10.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ストルイピン期および第一次大戦前夜におけるロシアの農業および農民組織の発展
斯托雷平时期和第一次世界大战前夕俄罗斯农业和农民组织的发展
  • 批准号:
    04852012
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 10.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了