ウイルス感染時に誘導されるRNAサイレンシング活性化機構の解明

阐明病毒感染过程中诱导的RNA沉默的激活机制

基本信息

  • 批准号:
    19H02959
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.07万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、ウイルス感染時に認められるRNAサイレンシング関連遺伝子群の発現が活性化される機構を明らかにすることである。令和4年度には、主にAGO遺伝子の発現誘導に着目して以下の実験を行った。AGO遺伝子の発現誘導に関与するウイルス因子に関して:ベンサミアーナタバコでアグロインフィルトレーションによってred clover necrotic virus (RCNMV)のゲノムRNAまたは個別の遺伝子を様々な組み合わせで発現させた。令和3年度に新たに選定し直したリファレンス遺伝子を用いてRT-qPCRを行なった結果から、RCNMVの複製が起こる条件においてのみAGO2遺伝子の発現誘導が起こることが再確認された。また、RCNMV RNAの5'UTRを置換した変異体を用いた実験から、RNAサイレンシング抑制とAGO2遺伝子の発現誘導の切り分けに成功した。さらに、TBSVのp19やCMVの2bの発現によるRNAサイレンシングを抑制しただけの状態でもAGO2遺伝子の発現が誘導されないことも確認した。以上の結果から、RCNMVの複製過程でAGO2遺伝子の発現が誘導されるためには、RCNMVのマイナス鎖RNA合成だけでなくプラス鎖RNA合成も必要であることが確認された。これらの結果は、植物ウイルスの複製によってウイルス抵抗性に必要なAGO2遺伝子の発現が誘導されることを示している。本研究成果は、植物細胞内には植物ウイルスの複製を感知するセンサーと、その植物ウイルスの複製情報を核内に伝えるメッセンジャーが存在することを示唆しており、植物病理学上非常に重要な成果である。
The aim of this study was to identify the mechanisms for the activation of RNA expression and related gene subsets during infection. In 2004, the main AGO gene was discovered and the following activities were carried out. AGO gene expression induction is related to the expression of its own factors: the expression of red clover necrotic virus (RCNMV) RNA and the expression of individual genes. In 2010 and 2013, the newly selected AGO2 gene was reconfirmed by RT-qPCR. RCNMV RNA 5'UTR substitution, RNA replication and AGO2 gene induction were successfully performed. In addition, the expression of p19 and CMV 2b in TBSV was confirmed by RNA gene suppression and induction of AGO2 gene. These results indicate that the replication process of RCNMV leads to the induction of AGO2 gene and the identification of RCNMV RNA synthesis. The result is that the plant is resistant to replication and is required to induce the development of AGO2 genes. The results of this study are very important in plant pathology, indicating the existence of plant replication information in the nucleus.

项目成果

期刊论文数量(29)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Analysis of target mRNA specificity of AGO2-miR390 in plants
植物中AGO2-miR390靶标mRNA特异性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yurina Naito;Hirokazu Hori;Akira Mine and Atsushi Takeda
  • 通讯作者:
    Akira Mine and Atsushi Takeda
Stomatal movements in the assembly of plant-bacteria holobiont
植物-细菌holobiont组装中的气孔运动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Mine;Kaori Fukumoto;Ryohei Thomas Nakano;Yoshinori Kanaoka;Atsushi Takeda;Kenichi Tsuda
  • 通讯作者:
    Kenichi Tsuda
植物免疫シグナリングにおけるAHL転写因子の二重機能
AHL转录因子在植物免疫信号中的双重功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    駒井 俊亮;竹田 篤史;峯 彰
  • 通讯作者:
    峯 彰
A versatile Tn7 transposon-based bioluminescence tagging tool for quantitative and spatial detection of bacteria in plants
一种基于 Tn7 转座子的多功能生物发光标记工具,用于植物中细菌的定量和空间检测
  • DOI:
    10.1101/2021.02.11.430857
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsumoto Ayumi;Schluter Titus;Melkonian Katharina;Takeda Atsushi;Nakagami Hirofumi;Mine Akira
  • 通讯作者:
    Mine Akira
比較ゲノミクスによるPseudomonas syringae系統間の病原性差異を生み出すエフェクターの同定
通过比较基因组学鉴定驱动丁香假单胞菌菌株毒力差异的效应子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村孝太郎;竹田篤史;三瀬和之;高野義孝;峯彰
  • 通讯作者:
    峯彰
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹田 篤史其他文献

持続的な花粉管伸長制御の発見と考えられうる効率的なRNA利用メカニズムについての考察
发现花粉管伸长的持续控制并考虑可能的有效RNA利用机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元村 一基;杉 直也;竹田 篤史;山岡 尚平;丸山 大輔
  • 通讯作者:
    丸山 大輔
シロイヌナズナAGO2およびAGO5のsmall RNA選択機構
拟南芥AGO2和AGO5的小RNA选择机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹田 篤史;岩崎 信太郎;渡部 聡朗;渡辺 雄一郎
  • 通讯作者:
    渡辺 雄一郎
RNAポリメラーゼII-CTD修飾の核内分布から転写活性の高い核内領域を読み解く
从 RNA 聚合酶 II-CTD 修饰的核分布中解读具有高转录活性的核区域
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元村 一基;Michael Borg;武内 秀憲;野田口 理孝;竹田 篤史;木下 哲;Frederic Berger;東山 哲也;丸山 大輔;澁田未央,坂本卓也,松永幸大
  • 通讯作者:
    澁田未央,坂本卓也,松永幸大
ラン科以外の種子植物から初めて発見された部分的菌従属栄養植物のアルビノ個体
从兰科以外的种子植物中发现的第一个部分霉菌异养植物的白化标本。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元村 一基;荒江 星拓;鈴木 悠也;武内 秀憲;鈴木 孝征;市橋 泰範;柴田ありさ;白須 賢;竹田 篤史;東山 哲也;千葉 由佳子;首藤光太郎,田島裕子,松林順,陀安一郎,末次健司
  • 通讯作者:
    首藤光太郎,田島裕子,松林順,陀安一郎,末次健司
ポリA分解複合体AtCCR4-NOTは花粉の発生に必須の新奇RNA代謝制御因子である
PolyA 降解复合物 AtCCR4-NOT 是花粉发育所必需的新型 RNA 代谢调节因子。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元村 一基;荒江 星拓;鈴木 悠也;武内 秀憲;荒木 春花;鈴木 孝征;市橋 泰範;柴田ありさ;白須 賢;竹田 篤史;東山 哲也;千葉 由佳子
  • 通讯作者:
    千葉 由佳子

竹田 篤史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹田 篤史', 18)}}的其他基金

ウイルス抵抗性研究の高度化に資するゲノム編集タバコプラットフォーム確立への挑戦
建立基因组编辑烟草平台的挑战将有助于推进病毒抗性研究
  • 批准号:
    22K19186
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

媒介昆虫を識別する植物ウイルスの糖タンパク質の機能部位の解明
阐明识别昆虫载体的植物病毒糖蛋白的功能位点
  • 批准号:
    24K08926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異所的遺伝子発現による植物ウイルス感染抑制能強化に関する研究
通过异位基因表达增强植物抑制病毒感染能力的研究
  • 批准号:
    24K08909
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物ウイルスのサプレッサーを利用したRNAサイレンシング拡大機構の解明
使用植物病毒抑制剂阐明RNA沉默扩展机制
  • 批准号:
    24K08906
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物ウイルスの粒子はどのように作られるのか
植物病毒颗粒是如何制造的?
  • 批准号:
    24K08907
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
媒介昆虫体内で始まる植物ウイルスの寄主選好性操作メカニズムの解明
阐明从昆虫载体开始的植物病毒宿主偏好操纵机制
  • 批准号:
    24K08910
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酵母デュアルスクリーニング系を利用した植物ウイルス抵抗性遺伝子のデザイニング
利用酵母双重筛选系统设计植物病毒抗性基因
  • 批准号:
    23KJ0759
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物ウイルスによる媒介昆虫の宿主選好性操作メカニズムの解明
阐明植物病毒操纵昆虫媒介宿主偏好的机制
  • 批准号:
    21K14854
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MAPKカスケードを巡る植物-ウイルス間相互作用の解明
阐明涉及 MAPK 级联的植物-病毒相互作用
  • 批准号:
    21H02198
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
RNA修飾を介した植物ウイルス免疫機構に関する研究
RNA修饰介导的植物病毒免疫机制研究
  • 批准号:
    20J23036
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
翻訳開始因子を介した植物ウイルスに対する劣性抵抗性機構の統一的理解
翻译起始因子介导的植物病毒隐性抗性机制的统一认识
  • 批准号:
    19J23080
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了