Development of a managerial coaching programme with outcome measures for middle mangers of small to medium enterprises

为中小型企业的中层管理人员制定具有成果衡量标准的管理辅导计划

基本信息

  • 批准号:
    18K03151
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は中小企業の中間管理職者を対象に部下育成を目的とするマネジリアル・コーチングの介入研究を実施する予定であったが、前年度に続いてCOVID-19感染拡大の影響から企業との調整が滞り、介入の実施を2023年度に見送る必要が生じた。そのため、次年度に実施する介入計画の質向上を目的として、学際的文献研究をはじめ、近年新たに提唱されている身体の動きとコーチングを融合した手法に関する情報収集、解決志向コーチング実践の動向調査などを中心に活動を展開した。これらの成果を活かし、最終年度にあたる2023年度に実施する介入計画を一部見直し、身体知能を活かしたコーチングの要素を新たに取り入れることとした。また、「実践!健康心理学~シナリオで学ぶ健康増進・疾病予防~」の出版に編者・共著者として関わり、新人の育成に悩む上司を対象としたコーチングに基づく支援策について執筆する機会が得られた。さらに、日本健康心理学会大会のシンポジウムを開催し、書籍の活用普及について論じた。企業の管理職者によるコーチング実践を推進するうえで、本書を活用することが可能であると考えられる。最終年度は、これまでに作成したコーチング行動尺度(coaching behavior inventory)、従業員レジリエンス尺度(employee resilience scale)を介入効果指標の中心とし、3カ月間にわたるマネジリアル・コーチングを実施する予定である。介入の効果評価は、参加者(管理職者)だけでなくその部下にも求めることでより客観的な評価が得られると考えられる。
In 2022, the goal of training the middle management personnel of small and medium-sized enterprises was to establish a new model for the implementation of intervention research. In the previous year, the impact of COVID-19 infection was greatly affected. The adjustment of enterprises was delayed. The implementation of intervention was necessary in 2023. The quality of the intervention plan is improved, and the literature research of the inter-academic is improved in recent years. The information collection and the investigation of the implementation of the goal are carried out. The results of the 2023 intervention plan are as follows: And then,"Practice! Health Psychology- Today, the Japan Health Psychology Association Conference held a discussion on the promotion of book use. The management of the enterprise is to promote the development of the enterprise. In the final year, a coaching behavior inventory and an employee resilience scale are established to determine the center of the intervention results index and the implementation of the coaching behavior inventory and employee resilience scale in three months. The participants (managers) are invited to participate in the evaluation of the results.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development and Validation of the Japanese Version of the Employee Resilience Scale
日本版员工复原力量表的开发和验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoriko Matsuda-Chapman;Rie Ishikawa
  • 通讯作者:
    Rie Ishikawa
日本語版Employee Resilience Scale(ERS-J)の信頼性・妥当性検証
日本版员工复原力量表(ERS-J)的信度和效度验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田チャップマン与理子;石川利江;石川智
  • 通讯作者:
    石川智
職場のダイバーシティ&インクルージョンとウェルビーイング
工作场所多样性、包容性和福祉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川杉桂太;岩滿優美;轟慶子;菅原ひとみ;小林史乃;小平明子;延藤麻子;塚本康之;西澤さくら;轟純一;竹村和久;花田里欧子;大月 友;日本コミュニティ心理学会研究委員会(分担執筆:安田節之);松田チャップマン与理子・石川利江
  • 通讯作者:
    松田チャップマン与理子・石川利江
Implicit and explicit gender-leadership stereotypes and workplace diversity in Japan
日本隐性和显性的性别领导定型观念和工作场所多样性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomu Ohtsuki;Kana Yoshida;Kenichiro Ishizu;& Yoshiyuki Shimoda;安田節之;Yoriko Matsuda-Chapman
  • 通讯作者:
    Yoriko Matsuda-Chapman
実践!健康心理学:シナリオで学ぶ健康増進と疾病予防
实践!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀田 亮;西尾 彰泰;栗木 由美子;今村 七菜子;加納 亜紀;山本 眞由美;堀田亮;堀田亮;堀田亮;全国学生相談研究会議;日本健康心理学会
  • 通讯作者:
    日本健康心理学会
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松田 与理子其他文献

松田 与理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松田 与理子', 18)}}的其他基金

従業員のワーク・エンゲイジメントを高める職場会議の実践を促進する教育研修の開発
开展教育和培训,以促进提高员工工作参与度的工作场所会议实践
  • 批准号:
    24K06578
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了