地域研究を軸とした地域密着型の新しいアフリカ農業開発支援の手法創出

创建以区域研究为中心的基于社区的新方法来支持非洲农业发展

基本信息

  • 批准号:
    16J40156
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は最終年度ということもあり、論文執筆に専念した。その結果、投稿論文を6報、シンポジウムの論文1報が掲載に至った。このうちの4本が個の科研の対象地域であるケニア西部ビクトリア湖岸地域の稲作に関する研究成果である。最初の一報目は対象地域に分布する4つの稲作地域の稲作農家約400世帯に対して行った質問票調査の結果をまとめたもので、スキームごとの稲作と稲作経営の実態及び違いの概要を比較したものである。2報目は2016年に対象地で行ったイネの試験栽培を通じて観察した水利組織の水利の実態とその問題点を明らかにしたものである。国家灌漑公社の管轄下にある稲作地域では高い収量が得られ、安定した水利が行われていたのに対し、アウトグローワーと呼ばれる農民が独自に水利を行っている地域では、水をめぐるコンフリクトが頻繁に起きていること、また、それを調停するための水利組織の体制は脆弱で、組織はあるものの、活動の体をなしていないことなどを明らかにした。3報目は対象地域で生産されたコメの流通を明らかにしたものである。この地域でコメのトレーダーとして活動している人々に対して質問票を用いた調査を行った。その結果、この生産されたコメの多くは隣国のウガンダに流れている可能性が高いことが分かった。ウガンダ人商人がケニア人であるコメのトレーダーから精米されたコメを購入するという実態が5年から10年くらい前からあったようだ。しかし、ここ2,3年で状況が一変し、ウガンダ人商人が農家から直接未精米のコメを購入するというように変化してきているという。その原因はウガンダで精米機が普及してきたからではないかというトレーダーの話で合った。
This year is the final year of the year. The results of the paper, the contribution of the paper 6 reports, the paper 1 report of the paper published to The research results of the four main scientific research target areas are as follows: The initial report on the geographical distribution of the target population was conducted in the fourth quarter of 2000. The results of the questionnaire survey were compared with those of the survey conducted in the fourth quarter of 2000. 2. In 2016, the project was launched on the basis of a pilot project. Under the jurisdiction of the State Irrigation Commune, the water conservancy organization system is fragile and the organization system is weak. The activity of the body is very important. 3. The market is open. This is the first time I've ever been to a hotel. The result of this is that the probability of a collision between two neighboring countries is very high. It is the first time that a businessman has bought rice. In the past three years, the situation has changed from one to another, and it has changed from farmers to farmers to direct unrefined rice purchases. The reason is that the rice milling machine has become popular.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山根 裕子其他文献

水溶液およびエタノール溶液中で合成した非晶質炭酸カルシウムの熱的挙動
在水溶液和乙醇溶液中合成的无定形碳酸钙的热行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 信吉;龍岡 寛幸;A. H. Mustika;Nobuyoshi KOGA;Shuto YAMADA;古賀信吉;古賀 信吉;佐藤 由佳;龍岡 寛幸;内田 早紀;古賀 信吉;山根 裕子
  • 通讯作者:
    山根 裕子
国連国際防災戦略(ISDR)による兵庫行動枠組(HFA)の観点から捉えた平成19年新潟県中越沖地震への対応について-学校を中心とした「持続可能な開発のための教育(ESD)」-
以联合国国际减少灾害风险战略(ISDR)为基础,从兵库行动框架(HFA)的角度应对2007年新泻县中越冲地震 - 以学校为中心的“可持续发展教育(ESD)” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 信吉;龍岡 寛幸;A. H. Mustika;Nobuyoshi KOGA;Shuto YAMADA;古賀信吉;古賀 信吉;佐藤 由佳;龍岡 寛幸;内田 早紀;古賀 信吉;山根 裕子;木水 貴章;O. L. Omondi;蔦岡孝則;蔦岡 孝則;笠置 映寛;N. Koga;N. Koga;N. Koga;N. Koga;N. Koga;藤岡達也;藤岡達也;藤岡達也;藤岡達也
  • 通讯作者:
    藤岡達也
マイクロ波を用いて水熱合成した塩基性硫酸銅(II)の熱分解
微波水热合成碱式硫酸铜的热分解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 信吉;龍岡 寛幸;A. H. Mustika;Nobuyoshi KOGA;Shuto YAMADA;古賀信吉;古賀 信吉;佐藤 由佳;龍岡 寛幸;内田 早紀;古賀 信吉;山根 裕子;木水 貴章
  • 通讯作者:
    木水 貴章
中等・高等物理教育におけるエネルギー変換教材の検討と実践事例
中高等物理教育中能量转换教材的检验与实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 信吉;龍岡 寛幸;A. H. Mustika;Nobuyoshi KOGA;Shuto YAMADA;古賀信吉;古賀 信吉;佐藤 由佳;龍岡 寛幸;内田 早紀;古賀 信吉;山根 裕子;木水 貴章;O. L. Omondi;蔦岡孝則
  • 通讯作者:
    蔦岡孝則
チャートおよび珪質頁岩などの遠洋性堆積物中の放散虫化石を用いた中学校授業および課外クラブ活動での実践例
初中课堂和课外俱乐部活动中利用燧石和硅质页岩等远洋沉积物中的放射虫化石的实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 信吉;龍岡 寛幸;A. H. Mustika;Nobuyoshi KOGA;Shuto YAMADA;古賀信吉;古賀 信吉;佐藤 由佳;龍岡 寛幸;内田 早紀;古賀 信吉;山根 裕子;木水 貴章;O. L. Omondi;蔦岡孝則;蔦岡 孝則;笠置 映寛;N. Koga;N. Koga;N. Koga;N. Koga;N. Koga;藤岡達也;藤岡達也;藤岡達也;藤岡達也;橋本寿夫・村田守・西村・宏・藤岡達也
  • 通讯作者:
    橋本寿夫・村田守・西村・宏・藤岡達也

山根 裕子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山根 裕子', 18)}}的其他基金

東アフリカの在来農業の潜在力を生かした市場志向型農業支援法創出に関する実践的研究
创建以市场为导向的农业支持方法以发挥东非本土农业潜力的实践研究
  • 批准号:
    23K28308
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Practical research on creating a market-oriented agricultural support method that utilizes the potential of indigenous agriculture in East Africa
发挥东非本土农业潜力,创建市场化农业支持方式的实践研究
  • 批准号:
    23H03618
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アフリカの持続的社会実現に向けた竹産業よる自律的農村構築のための実践的地域研究
通过竹产业建设自治乡村以实现东非可持续社会的实用区域研究
  • 批准号:
    23KK0021
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了