応力による単分子接合物性の能動的制御および新規機能探索
通过应力主动控制单分子连接的物理性质并探索新功能
基本信息
- 批准号:17J00102
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、単分子接合に対して面直(Z)方向だけでなく面内(X)方向にも応力を加えながら金属-分子界面の構造変化を誘起し、その際の単分子接合の電気伝導度の計測を行った。単分子接合は走査型トンネル顕微鏡(STM)を用いて作製した。実験では、STM 探針を面内方向にも移動することで単分子接合に多方向から応力を与えるシステムを用いて、電気伝導度計測を行った。電極としてAuを用いた。昨年度はAuとAu-N結合を形成する4,4’‐ビピリジン(BPY)、1,4-ベンゼンジアミン(BDA)を用いて計測を行った。今年度も引き続き、他の分子を用いて同様の計測を行った。具体的には、AuとAu-N結合を形成する1,4-ブタンジアミン(C4DA)、AuとAu-S結合を形成する1,4-ベンゼンジチオール(BDT)、1,4-ブタンジチオール(C4DT)、AuとAu-π結合を形成するフラーレン(C60)も用いた。STM探針をX及びZ方向に500Hzの速度で周期的に振動させると、単分子接合の電気伝導度が変化した。電気伝導度の時間依存性について高速フーリエ変換(FFT)を行い、伝導度の平均値で規格化し、周波数との関係をヒストグラムとして表現すると、500Hzにピークが現れた。500Hzでのピークの高さは、応力印加時での伝導度の最大値と最小値の差を伝導度の平均値で規格化した値に比例している。Z、 X方向それぞれについて500Hzでのピークの高さと探針の振幅の関係から、各単分子接合の電気伝導度の探針振動に対する応答性を評価した。X方向での応答性は、 BPY, BDA, C4DA>BDT, C4DT, C60の順に大きかった。Z方向での応答性はBPY>BDA, C4DA, C4DT>BDT, C60の順に大きかった。このように、電気伝導度の応答性が振動方向、Auとの結合様式によって異なることが分かった。
In this study, the structural transformation of metal-molecule interfaces induced by the addition of in-plane (X) forces in the Z direction and the measurement of electrical conductivity of intermolecular bonds were studied. Single molecule bonding is used to produce a micro-microscope (STM) for scanning. The STM probe moves in the in-plane direction, and the molecule bonds in the multi-directional direction. The electrode is made of gold. Au-N bond formation was measured in the 4,4 ′-phase (BPY) and 1,4-phase (BDA) systems. This year, the number of molecules used in the same measurement was increased. Specifically, Au and Au-N bond formation: 1,4-bond formation (C4DA), Au and Au-S bond formation: 1,4-bond formation (BDT), 1,4-bond formation (C4DT), Au and Au-π bond formation: 1,4-bond formation (C60). STM probe vibration cycle at 500Hz in X and Z directions, electrical conductivity of single molecule junction changes The time dependence of electrical conductivity is characterized by high speed FFT, normalized average values of electrical conductivity, frequency dependence, and performance at 500Hz. 500Hz maximum, minimum, average, normalized, ratio of conductivity Z and X directions: 500Hz, the relationship between the amplitude of the probe and the probe, and the response of the probe vibration to the electrical conductivity of the individual molecules. X direction Z-direction BPY>BDA, C4DA, C4DT>BDT, C60 The vibration direction, the electrical conductivity, and the combination of Au and Au are different.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electronic Properties of Single-Atom and -Molecule Junctions
单原子和分子连接的电子特性
- DOI:10.1002/celc.201801039
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Aiba Akira;Iwane Madoka;Fujii Shintaro;Kiguchi Manabu
- 通讯作者:Kiguchi Manabu
スマネン誘導体を用いた単分子接合の電子伝導特性
使用苏马烯衍生物的单分子结的电子传导特性
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩根まどか;藤井慎太郎;木口学;古川俊輔;斎藤雅一
- 通讯作者:斎藤雅一
スマネン誘導体を用いた高い伝導性と安定性をあわせもつ単分子接合の作製
使用苏马烯衍生物制造具有高电导率和稳定性的单分子结
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩根まどか;藤井慎太郎;木口学;古川俊輔;斎藤雅一
- 通讯作者:斎藤雅一
単一スマネン誘導体分子の電子伝導特性の解明
阐明单个苏马烯衍生物分子的电子传导特性
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩根まどか;藤井慎太郎;木口 学;古川 俊輔;斎藤雅一
- 通讯作者:斎藤雅一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩根 まどか其他文献
岩根 まどか的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
応力波伝播制御を利用したスペースデブリ衝突損傷軽減法の開発
开发利用应力波传播控制的空间碎片碰撞损伤减轻方法
- 批准号:
24K07896 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
応力印加で機能発現する次世代センサ材料としてのトンネル磁気-誘電効果材料の創製
创建隧道磁电介质效应材料作为通过施加应力表现出功能的下一代传感器材料
- 批准号:
24KJ0362 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
様々な大動脈形状を対象とした繰返し可能な圧力と応力の変化シミュレーション
针对各种主动脉几何形状的可重复压力和应力变化模拟
- 批准号:
24K14971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内部応力テンソルによる局所水素濃化に基づいた構造材料の水素脆化特性
基于内应力张量局部氢富集的结构材料氢脆特性
- 批准号:
24K17522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
接着性レジンセメントのレオロジー特性に着目した重合収縮応力抑制方法の探索
着眼于树脂粘固粉的流变性能,寻找抑制聚合收缩应力的方法
- 批准号:
24K19937 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
補修・補強溶接部の材料組織・強度・応力分布特性によるテーラーメイド型疲労寿命予測
根据修复/加固焊缝的材料结构、强度和应力分布特征定制疲劳寿命预测
- 批准号:
24K00967 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高齢社会における地域コミュニティの災害対応力を底上げする事前復興の実践研究
提前恢复的实践研究,以提高超级老龄化社会中当地社区的灾害应对能力
- 批准号:
24K05299 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光弾性法と超音波ドップラ法の複合計測が拓く血液-血管応力集中部の可視化技術の創成
通过光弹性和超声波多普勒法的组合测量开发出血管应力集中区域可视化技术
- 批准号:
23K26038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習を取り入れた岩盤内エネルギー貯蔵の為の異方応力下での透水・透気特性の評価
利用深度学习评估各向异性应力下岩石储能的透水性和透气性
- 批准号:
24K07666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
優先方位を有するチタン合金の切削面残留応力付与の機構解明と疲労寿命改善への応用
择优取向钛合金切削表面残余应力的机理阐明及其在提高疲劳寿命中的应用
- 批准号:
24K07274 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)