放射性廃棄物の地層処分・地下管理に関連した地下環境予測統合化ソフトウェアの開発
放射性废物地质处置及地下管理相关地下环境综合预测软件开发
基本信息
- 批准号:01850140
- 负责人:
- 金额:$ 10.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 1991
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度(平成3年度)は本研究の最終年度であったので、東京大学の山冨、秋田大学の秋林・山口・佐々木を中心にして、地下環境予測ソフトウェアの完成を目指し、精力的な研究が行われた。1.山冨は、秋田大学の山下、東京大学の茂木と協力し、弾-粘塑性有限要素法(FEM)解析プログラムの完成を目指した。岩石の持つ非線形な時間依存性を表現する力学モデルを提案し、非線形なクリ-プ変形・クリ-プ破壊・強度のひずみ速度依存性を統一的に表現し得ることを示した。そして、この非線形な時間依存性を取り込んだFEMプログラムの開発を行った。岩石の力学モデルを構成するスライダ-にひずみ軟化性を持たせることにより、クリ-プ破壊・強度のひずみ速度依存性といった現象が表現可能となるが、ひずみ軟化過程に入っても、安定なしかも精度の高いFEM解析を行うために、予測子-修正子法をアルゴリズムに取り入れ、成功した。2.秋林は山口と協力し、割れ目を含んだ岩盤中の地下水流れをシミュレ-トするプログラムの開発を行った。地下の岩盤=貯留層には多くの天然の割れ目が含まれ、しかもこれらが複雑に交差しネットワ-クを形成している。これらの割れ目が貯留層内の流れを支配しているが、流体が高温水である場合について、岩盤のマトリックス部分への熱伝導解析を行い、割れ目を含んだ岩盤内での高温水により引き起こされる熱移動を明らかにした。3.佐々木は宮腰と協力し、FEMによる非定常熱伝導解析と熱応力解析プログラムを開発した。岩盤中の任意の熱源からの熱移動を時間を追って計算を進め、温度分布の変化から岩盤中に発生する熱応力を求めるものである。また、温度・湿度・風量の連成した通気網解析プログラムの改良も行った。
This year (Heisei 3rd), the last year of this research, the University of Tokyo, Akita University, Akiyama, Yamaguchi, Saki Center, underground environment prediction software, completion of the project, energy research. 1. Yamashita University, Akita University, Shigeki University, Tokyo University, Japan The non-linear time-dependent behavior of rocks is shown in the following ways: mechanical behavior, non-linear behavior, intensity dependence, and uniform behavior. The development of FEM is based on the non-linear time-dependence of FEM. The mechanical properties of rocks are composed of various types of materials, such as: soft, elastic, elastic. 2. The development of groundwater flow in the basin is under way. The underground rock plate = reservoir layer is composed of many natural layers. The flow in the reservoir layer is dominated by the fluid and the high temperature water in the reservoir layer. The heat conduction analysis in the reservoir layer is carried out. The heat transfer in the reservoir layer is carried out. 3. Unsteady thermal conduction analysis and thermal stress analysis are developed by FEM. Any heat source in the rock plate, heat transfer, time tracking calculation, temperature distribution, heat generation in the rock plate, calculation of heat transfer force Temperature, humidity and air volume are connected to improve the performance of ventilation network analysis.
项目成果
期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮腰宏: "孔隙径分布を仮定した多孔質体におけるガス透過および拡散モデル" 秋田大学鉱山学部研究報告. 10. 1-8 (1989)
Hiroshi Miyakoshi:“假设孔径分布的多孔材料中的气体渗透和扩散模型”秋田大学矿业学院研究报告。10. 1-8 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮腰宏: "石炭の吸湿特性について" 1990年度資源・素材学会春季大会講演要旨集.
Hiroshi Miyakoshi:“关于煤的吸湿特性”日本自然资源与材料学会 1990 年春季会议摘要。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
秋林 智: "A Simulation Model of Heat Extraction from Hot Dry Rock" 日本地熱学会誌.
Satoshi Akibayashi:“从干热岩石中提取热量的模拟模型”日本地热学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮腰 宏: "風路に接した地下空間におけるガス対流拡散" 資源・素材学会東北支部秋季大会講演要旨集. 10-10 (1990)
Hiroshi Miyakoshi:“邻近空气通道的地下空间中的气体对流和扩散”日本资源材料学会东北分会秋季会议摘要 10-10 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐々木 久郎: "地下通気網における気流・温度・湿度の予測解析システム" 資源・素材学会誌.
Hisao Sasaki:“地下通风网络中气流、温度和湿度的预测分析系统”日本自然资源与材料学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山冨 二郎其他文献
山冨 二郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山冨 二郎', 18)}}的其他基金
亀裂性岩盤の3次元コンピュータモデリングと安定性解析
裂隙岩体3D计算机建模与稳定性分析
- 批准号:
01F00232 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
亀裂を含んだ長大岩盤斜面の安定性解析
含裂缝长岩质边坡稳定性分析
- 批准号:
09651026 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パーソナル・コンピュータを利用した地下空洞の三次元応力解析
使用个人计算机对地下洞室进行三维应力分析
- 批准号:
59750544 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
粘塑性解析を使った軟弱岩盤中の空洞維持に関する研究
基于粘塑性分析的软岩空腔维护研究
- 批准号:
58750544 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
軟弱岩盤中の坑道支保に関する研究
软岩隧道支护研究
- 批准号:
57750584 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
境界要素法を用いた地下空洞周辺の三次元非線形応力解析
边界元法地下洞室周围三维非线性应力分析
- 批准号:
56750463 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有限要素法を利用した不連続面を含む岩盤構造物の安定性に関する研究
含不连续面岩石结构稳定性的有限元研究
- 批准号:
X00210----575429 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
粘弾塑性プログラムの開発とこれを利用した軟弱岩盤中の構造物の解析
开发粘弹性塑性程序并使用该程序分析软岩中的结构
- 批准号:
X00210----475511 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プロトジャコノフによる岩石の直接剪断試験方法の力学的解析
Protodyakonov 岩石直剪试验方法的力学分析
- 批准号:
X00210----375358 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
含水比の変動に伴う軟弱岩石の力学的特性の変化に関する研究
含水量变化引起的软岩力学性能变化研究
- 批准号:
X00210----275345 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 10.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)