振動ロ-ラの振動特性を利用したリアルタイム締固め施工管理手法の確立
利用振动压路机振动特性建立实时压实施工管理方法
基本信息
- 批准号:01850110
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
フィルダム,RCD,道路盛土といった大規模施工においては、材料の締固めが施工上、最も重要な作業となる。従来これらの材料の締固め度の判定には砂置換、RI等の密度管理が主流であったが、締固の作業に使用される振動ロ-ラの振動特性を利用して施工と同時に締固め度を判定し得るリアルタイムの締固め管理手法が注目されるようになった。本研究ではこの管理手法の確立を目指し、以下の研究を行った。1)地盤をフォ-クトモデルで置き換え、1.2自由度系振動計算を行い、地盤の締固めにともなう振動ロ-ラの振動特性の変化について考察を行った。これにより、地盤が締固まりその剛性が増加すると振動ロ-ラの振動加速度の周波数特性が変化し、この変化を利用すれば地盤の締固め度を判定することが可能であることを確認した。また、振動ロ-ラの周波数特性は振動ロ-ラの諸元、地盤特性との関係で大きく変化するため、種々の振動ロ-ラに適用可能な締固め度の判定手法を振動ロ-ラ〜地盤系の固有振動数に着目して上記の計算結果をもとに考案した。2)小型の起振機を上槽内の土の上で振動させる室内実験を行い、土の締固め度と起振機の振動特性との関係を調べた。この結果、1自由度振動系と考えられる起振機の場合には、今回提案した締固め度の判定手法が適用可能であることが明らかになった。3)実際の振動ロ-ラを用いて現場実験を行った。現場は。RCD施工現場であり、コンクリ-トの締固め度を今回考案した手法にもとづいて判定した。その結果RCDにおいては、材料であるコンクリ-トの配合(特に水分量)の僅かな差異がコンクリ-トの剛性に大きく影響を与えるため、振動ロ-ラの振動特性のみから材料の締固め度を判定することが困難であることがわかった。土質材料については充分なデ-タを得ることができなかったが、今後とも研究を続けていく予定である。
フィルダム, RCD, the road is full of soil and large-scale construction, the materials are solid, and the most important work is the construction. Determination of the degree of solidification of materials, density management of sand replacement, RI, etc., mainstream use of solidification work, vibration of the materials - The vibration characteristics of the building are determined by the use of construction and solidification at the same time and the management techniques of the solidification and solidification management techniques are paid attention to. The purpose of this study is to establish the management techniques and to conduct the following research. 1) Ground construction and replacement, 1.2 degree of freedom system vibration calculation, The vibration characteristics of the ground are fixed and the vibration characteristics of the ground are inspected.これにより、turret solid foundation まりそのrigidity がincrease するとvibration ロ-ラのvibration acceleration のfrequency characteristics が変化し、 この変化を consules 的 consegant ground has been used to determine whether it is possible or possible and to confirm it.また、Vibration ロ-ラのCycle number characteristics はVibration ロ-ラの Zhuyuan、Territory characteristics とのrelations で大きく変化するため、kind 々のVibration ロ-ラIt is possible to apply the method of determining the degree of solidification and the vibration ロ-ラ~the natural vibration number of the ground system. 2) The vibration characteristics of the small vibrator can be adjusted according to the vibration characteristics of the soil in the upper tank, the soil is solid, and the vibration characteristics of the vibration starter are adjusted. As a result, the 1-degree-of-freedom vibration system is tested and the vibration machine is used in the occasion. This time, the proposal is to establish the determination method of the degree of freedom and it is possible to apply it. 3) The vibration of the scene is the same as the one on the spot. On site. At the RCD construction site, the method and technique of the test case will be judged.そのResult RCD においては, material であるコンクリ-トの combination (special water content) のonly かな difference がコンクリ-トのrigidity is largeきく Impact を and えるため, vibration ロ-ラのVibration characteristics のみからMaterial の solidification めdegree をdetermination することがdifficulty であることがわかった. The soil material is sufficient and the soil material is sufficient, and the future research is planned to be done.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
畠昭治郎他: "振動ロ-ラの振動特性を利用した締固め度の判定" テラメカニックス. 第11号. (1991)
Shojiro Hatake 等:“利用振动压路机的振动特性判断压实程度”Terra Mechanics 第 11 期(1991 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
畠 昭治郎其他文献
畠 昭治郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('畠 昭治郎', 18)}}的其他基金
原位置試験装置による砂質地盤の土質定数決定に関する研究
利用原位测试设备测定沙地土性质的研究
- 批准号:
58550333 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
河川堤防に用いられる締固め土の限界動水勾配に関する研究
河堤压实土临界水力梯度研究
- 批准号:
56025016 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
トージョン・メータによる応力-ひずみ関係の原位置試験法に関する研究
扭力仪应力应变关系现场测试方法研究
- 批准号:
X00120----585150 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
膨張性泥岩地山におけるトンネルの変形機構に関する研究
膨胀泥岩山隧道变形机制研究
- 批准号:
X00080----446134 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
先進ボーリングを利用した簡易岩盤計測によるトンネルの設計および施工に関する研究
利用先进钻孔进行简单岩石测量的隧道设计和施工研究
- 批准号:
X00120----385142 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
不攪乱砂質土試験のサンプリング・3軸試験に関する研究
原状砂土取样及三轴试验研究
- 批准号:
X00120----185108 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
大規模土工における機械掘削作業速度の決定に関する研究
大型土方工程机械开挖作业速度确定研究
- 批准号:
X00120----785081 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
堀削工具の土砂による摩擦および摩耗特性に関する研究
土砂引起的挖掘工具摩擦磨损特性研究
- 批准号:
X45120----450062 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
掘削工具の土砂による摩擦および摩耗性に関する研究
土砂对挖掘工具摩擦磨损的研究
- 批准号:
X43120-----55028 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
作業船の設備更新計画に関する研究
工作船舶设备更新方案研究
- 批准号:
X42065------5102 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research














{{item.name}}会员




