2本のパッチピペット電極を用いた外分泌腺腺房の膜イオン電流計測システムの開発

使用两个贴片移液管电极开发外分泌腺腺泡膜离子电流测量系统

基本信息

  • 批准号:
    61870004
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 1987
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

外分泌腺の腺房は分泌の生理的機能単位であり、複数ケ(約100ケ)の腺房細胞により形成される。腺房内の各細胞は隣接細胞とギャップ結合を経てお互いに電気的に結合している。最近Nehrらによって一本の吸入ピペット電極を使用するいわゆるパッチクランプ法が単離腺房細胞標本に応用され、直接あるいは雑音分析法により間接的に単一イオンチャネル電流の解析が行われるようになった。この研究により外分泌腺分泌機構の研究は飛躍的に進展した。しかし、酵素処理によってえられる単離細胞標本では、シグナル変換蛋白が流出し、分泌刺激に対する反応が低下する傾向にある。また細胞膜の機能的極性が失われる可能性を指摘されている。したがってより生理的である腺房標本のレベルで電流雑音解析を行ってチャネル電流を解析し、単離細胞標本での解析結果と比較することは重要である。しかし、腺房の入力抵抗は低いので、この標本にパッチクランプ法を応用することはできない。また2本の細胞内電極を用いるクランプ法も電極雑音が大きいため、適用できない。この研究の目的は2本のパッチピペット電極を用いて、上記の問題点を克服する膜電流計測システムを開発することである。本年度は、1)電位測定および通電両電極にギガシールパッチピペットを使用し、電極間の結合容量に由来する動作不安定を抑制し、測定系の雑音が0.1Hzで【10^(-23)】【A^2】/Hz以下の膜イオン電流計測システムを作製し、その作動特性を調べている。2)現有する2台のいわゆるパッチクランプシステムと、購入した電子恒温装置,顕微鏡テレビカメラ,マイクロフォージを使用して、2つのピペット電極を同一腺房内の2細胞をそれぞれギガシールクランプし、試作した膜イオン電流計測システムが腺房標本に応用しえるという結果をえた。3)今後計測システムに改良を加え、外分泌腺腺房の膜イオン電流を解析する。
Eccrine gland cells secrete physiological function units, multiple cells (about 100) and cell formation. Each cell in the gland is connected to the adjacent cell by a combination of electricity. Recently, Nehr has developed a new method for analyzing the current in isolated cells by direct and indirect methods. The research on the secretion mechanism of exocrine glands has made great progress. The protein efflux and secretion stimulation in isolated cells tend to decrease due to enzyme processing. The polarity of cell membrane function is lost. The results of current and sound analysis in physiological cells are important for comparison with those of current and sound analysis in isolated cells. The resistance of the gland to entry force is low, and the resistance to entry force is low. 2. The intracellular electrode is used in the following ways: The purpose of this research is to solve the problems of membrane current measurement system development. This year, 1) the use of potential measurement and current measurement electrodes, suppression of unstable operation due to binding capacity between electrodes, control of measurement system noise below 0.1 Hz [10^(-23)][A^2]/Hz, and adjustment of operating characteristics. 2)The existing 2 sets of electronic thermostat, micro-mirror temperature sensor, micro-mirror temperature sensor, micro- 3)In the future, the measurement system will be improved, and the membrane current analysis of the exocrine gland will be improved.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Maruyama,Y.;Nishiyama,A.;Teshima,T.: Jpn.J.Physiol.36. 219-223 (1986)
Maruyama,Y.;Nishiyama,A.;Teshima,T.:Jpn.J.Physiol.36。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Maruyama,Y.;Nishiyma,A.;Izumi,T.;Hoshimiya,N.;Petersen,O.H.: Pfl【u!¨】gers Arch.ges.Physiol.406. 69-72 (1986)
Maruyama,Y.;Nishiyma,T.;Hoshimiya,O.H.:Pfl【u!¡】gers Arch.ges.Physiol.406(1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西山 明徳其他文献

西山 明徳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西山 明徳', 18)}}的其他基金

単離涙腺細胞の蛋白(ペルオキシダーゼ)分泌の制御
分离泪腺细胞中蛋白质(过氧化物酶)分泌的控制
  • 批准号:
    04670043
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
唾液腺腺房細胞における蛋白分泌の制御機序(電気生理学的研究)
唾液腺腺泡细胞蛋白质分泌的控制机制(电生理研究)
  • 批准号:
    02670033
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分泌刺激時における外分泌細胞膜のカルシウムおよび水素イオン輸送機序
分泌刺激期间外分泌细胞膜中钙和氢离子的转运机制
  • 批准号:
    63480098
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
外分泌腺腺房細胞におけるナトリウムイオン摂取機序
外分泌腺泡细胞钠离子摄取机制
  • 批准号:
    61570034
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
涙腺腺房細胞におけるクロールイオン輸送の解析
泪腺腺泡细胞爬行离子转运分析
  • 批准号:
    60570033
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
唾液腺腺房細胞におけるβ-受容体刺激時のKイオンインフラックスの生理的役割
K离子流在唾液腺腺泡细胞β受体刺激过程中的生理作用
  • 批准号:
    59570032
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
神経・液性刺激時における外分泌細胞膜単一チャネル電流の解析
神经和体液刺激时外分泌细胞膜单通道电流分析
  • 批准号:
    57480100
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
唾液腺房細胞におけるβ-レセプター刺激時の発電性能動輸送の研究
唾液腺泡细胞β受体刺激过程中发电动态传输的研究
  • 批准号:
    57222003
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
膜電位固定法による唾液腺分泌細胞の膜イオン電流の解析
膜电压钳法分析唾液腺分泌细胞膜离子电流
  • 批准号:
    56570026
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
膵外分泌腺細胞における原形質カルシウムイオンの動態に関する研究
胰腺外分泌细胞血浆钙离子动态的研究
  • 批准号:
    X00090----557019
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了