液相複合化による全固体Li二次電池での高容量正極反応の制御
液相复合控制全固态锂二次电池高容量正极反应
基本信息
- 批准号:21K14716
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では核成長法などの液相法により正極複合体を作製し、全固体電池での高容量の発現を目指している。2022年度は電子伝導性の低い正極活物質へ適用を見据えて、導電助剤を従来の短尺CNT(VGCF)から長尺CNTへ変更することを検討した。また、液相複合化を適用できる正極活物質材料の多様化を見据えて、Li2FeSO正極活物質に関する検討も進めた。2021年度までの検討として、前駆体溶液中で導電助剤VGCFを添加して、正極複合体(LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2正極活物質/Li7P2S8I固体電解質/導電助剤VGCF)を作製することで、得られる放電容量が増加することを明らかにした。2022年度では、最適化した複合化方法を用いて、導電助剤無添加、長尺CNT 0.3 wt%添加、VGCF 0.3 wt%添加、VGCF 3 wt%添加した複合体を作製し電子伝導度を評価したところ、それぞれ1.92×10-6 S cm-1、1.48×10-2 S cm-1、2.18×10-6 S cm-1、2.31×10-2 S cm-1を示した。長尺CNTを用いた複合体では、VGCFに比べ1/10の添加量で同程度の電子伝導度が得られた。長尺CNTでは極微量でも正極層内に3D導電ネットワークが形成され、電子伝導度が大幅に向上したと考えられる。また、2021年度にアンチペロブスカイト型Li2FeSO正極活物質が、優れた全固体電池特性を示すことを明らかにした。2022年度では優れた電池特性に寄与するメカニズムの解析を進めた。インデンテーション試験より、Li2FeSOは硫化物系固体電解質に近い弾性率を示し、硫黄を含むことに由来する優れた力学物性を有することが分かった。また、断面SEM像より、高活物質充填率(90 wt%)においても、空隙が少なく緻密体を形成していることが分かった。また、EDSマッピング像より、活物質由来のFeの周りに固体電解質由来の成分であるClやPが分布し、イオン伝導パスを形成していることが明らかとなった。以上の断面微構造が、優れた全固体電池特性に寄与していると考えられた。
In this study, the nucleation length method, the liquid phase method, the positive complex and the high capacity of the all-solid-state battery were used to detect the target temperature. In the year 2022, electrical power generation equipment is very low and positive living animals are required to use short CNT (VGCF) for long and long CNT devices to improve their performance. In the process of synthesis, liquid phase synthesis, the use of positive living materials, multi-active materials, positive living materials and Li2FeSO positive living materials. In the year 2021, it is necessary to add VGCF in the precursor solution, and the positive complex (positive LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Anti-perovskite型(Li2TM)SO(TM = Fe, Co, Mn)電極活物質の合成と全固体電池特性
反钙钛矿型(Li2TM)SO(TM=Fe,Co,Mn)电极活性材料的合成及全固态电池性能
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:引間 和浩;三浦 雅也;蒲生 浩忠;松田 厚範
- 通讯作者:松田 厚範
核成長法による正極複合体の作製と全固体リチウム電池特性
核生长法正极复合材料的制备及全固态锂电池特性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柿原 聡太;牧浦 淳一郎;比護 拓馬;佐藤 康司;関根 泰;濵﨑陽介・三浦雅也・引間和浩・松田厚範
- 通讯作者:濵﨑陽介・三浦雅也・引間和浩・松田厚範
Synthesis and Electrochemical Properties of (Li2TM)SO (TM=Co, Fe, Mn) Cathode with Anti-Perovskite Structure in an All-Solid-State Battery
全固态电池中反钙钛矿结构(Li2TM)SO (TM=Co, Fe, Mn)正极的合成及电化学性能
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuhiro Hikima;Masaya Miura;Hirotada Gamo;Atsunori Matsuda
- 通讯作者:Atsunori Matsuda
Anti-perovskite型(Li2TM)SO(TM = Fe, Co, Mn)正極活物質の電気化学特性と全固体電池の構築
反钙钛矿型(Li2TM)SO(TM=Fe、Co、Mn)正极活性材料的电化学性能及全固态电池的构建
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:引間 和浩;西本 麻呂;三浦 雅也;蒲生 浩忠;松田 厚範
- 通讯作者:松田 厚範
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
引間 和浩其他文献
Operando HAXPESを用いた全固体薄膜電池のバンド構造解析
使用 Operando HAXPES 分析全固态薄膜电池的能带结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 啓佑;引間 和浩;木内 久雄;日沼 洋陽;鈴木 耕太;平山 雅章;松原 英一郎;菅野 了次 - 通讯作者:
菅野 了次
引間 和浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('引間 和浩', 18)}}的其他基金
新規液相複合化法を用いた全固体電池での高容量正極反応の制御
使用新型液相复合方法控制全固态电池的高容量阴极反应
- 批准号:
24K17501 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
新規液相複合化法を用いた全固体電池での高容量正極反応の制御
使用新型液相复合方法控制全固态电池的高容量阴极反应
- 批准号:
24K17501 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists