屋外使用木材の耐用年数評価のための温度・水分暴露量と腐朽の関係式の構築
建立温度/湿度暴露与腐烂之间的关系以评估户外木材的使用寿命
基本信息
- 批准号:21K14891
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究においては、ヨーロッパで研究が進んでいる非接地型の野外試験結果を基とした木材が受ける温度と水分の暴露量によって腐朽度との関係性を示す温度・水分用量応答モデルに着目し、日本産樹種に適用可能な木材の腐朽と含水率の関係を検討し、耐用年数評価に活用可能な関係式として提案することを目的としている。実験計画の中心である、わが国では事例の少ない非接地型の野外試験:ダブルレイヤー試験と、わが国では取り組みの見られない、野外試験時の経時的な木材含水率情報の取得については2020年6月から開始した。本研究の実施1年目に暴露条件拡充を行い、現在は、先行試験樹種(スギ、ヒノキ、オウシュウアカマツ、スプルース)5条件(スギのみ心材・辺材)において2年間、カラマツ、ヒバ、およびスギ心材のシングルレイヤー(易乾燥条件)の3条件において1年間のデータを取得することができ、現在も継続中である。取得した経時含水率は気象条件と併せて解析を進めている。野外試験により、樹種ごとの含水率の経時変化が異なることが明らかとなり、半年ごとの劣化度評価と併せて腐朽との関係性を確認している。暴露試験体からの取得データについては、実施者が先行研究で明らかにした表面割れと内部含水率の関係についても着目しており、暴露時の表面割れの程度と含水率推移の関係も併せて検討を行っている。一方、ヨーロッパでは樹種の吸水性能を耐久性の評価指標に組み込む試みが行われており、EN規格を参考とした吸水性評価および、室内強制腐朽試験中の含水率推移について、実験室レベルの評価方法を検討している。
This study was conducted to investigate the relationship between wood temperature and moisture exposure, wood decay and moisture content, wood durability and wood durability, and to evaluate the relationship between wood decay and moisture content. The center of the project is to obtain information on wood moisture content at the time of field test, which will begin in June 2020. The exposure conditions for the one-year implementation of this study have been fully implemented. Now, within two years, the five conditions (Sushi Heartwood and Sushi Heartwood) for the first test tree species (Sushi,,, and Sushi), and within one year, the three conditions (Kalamashi,, and Heartwood's Sisslel-type wood (easy drying conditions)) have been achieved. To obtain the moisture content of the water, the water content of the water is determined. Field test, tree species, water content, time change, light change, semi-annual deterioration evaluation, and decay relationship confirmation The relationship between the degree of surface degradation and the change of moisture content during exposure was studied by the operator. In addition, the evaluation index of water absorption performance of tree species, the evaluation method of water absorption performance, EN specification and indoor stress decay test are discussed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大澤 朋子其他文献
明治学院とラトガース
明治学院和罗格斯大学
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
似内 遼一;荻野 亮吾;梅本 大輔;松村 優;櫻井 理加;細萱 一立;遠藤 良顕;石井英真;高橋桂子;山川肖美;日本国際理解教育学会(編著);辻;直人;田中治彦;久賀隆之・白石崇人;大澤 朋子;石井英真;坂口緑;辻 直人 - 通讯作者:
辻 直人
児童相談所の役割と課題―ケースから読み解く支援・連携・協働
儿童辅导中心的角色和问题:从案例解读支持、协作和协作
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
似内 遼一;荻野 亮吾;梅本 大輔;松村 優;櫻井 理加;細萱 一立;遠藤 良顕;石井英真;高橋桂子;山川肖美;日本国際理解教育学会(編著);辻;直人;田中治彦;久賀隆之・白石崇人;大澤 朋子 - 通讯作者:
大澤 朋子
大澤 朋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




