ペスチウイルスの宿主域拡大戦略の解明

瘟病毒宿主范围扩展策略的阐明

基本信息

  • 批准号:
    21K14978
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

研究計画1年目で、牛ウイルス性下痢ウイルス(BVDV)とボーダー病ウイルス(BDV)の培養細胞に対する感受性を明らかにした。BVDVとBDVに感受性を示す細胞を用いて、それら細胞に馴化したウイルスを作出することを目的としてR4年度(研究計画2年目)の研究を行った。本年度は、研究計画に沿って、BVDVとBDVの盲継代を実施した。5継代ごとに培養上清を保存し、適宜ウイルスの力価を確認しながら、20代目まで上清継代を繰り返し実施し、馴化ウイルスを作出した。その結果、BVDVでは、羊と猫由来の培養細胞で10回または20回継代された馴化ウイルスを得ることに成功した。また、馴化後のウイルス力価も約10^6と高く、牛以外の異種動物由来細胞でも効率よく増殖できている可能性が示された。BDVでは、さらに多くの種類の培養細胞で馴化ウイルスを得ることができ、豚、牛、ウサギ、猫由来細胞で10回または20回継代されたウイルスを回収できた。ウサギや猫由来の細胞では20回継代後のウイルス力価が約10^3と低かったが、20回継代後にもウイルスの増殖が維持されていることが明らかになった。研究計画2年目の目標であった、異種動物由来細胞に馴化したペスチウイルス(BVDVおよびBDV)の作出を達成することができた。また、同時進行でBDVの完全長cDNAの合成を進めており、すでに研究計画1年目に完了していたが、その合成に使用するキットが製造中止となってしまった。そのため、今後も引き続き、別のシステムを用いて完全長cDNAを合成する方法を継続して検討・実行する。
The first year of the study, the sensitivity of cultured cells to BVDV and BDV was investigated. BDV susceptibility studies are conducted annually (2 years). This year, the research plan was implemented in accordance with the requirements of BVDV and BDV. The culture supernatant of the 5th generation was preserved, and the strength of the culture supernatant was confirmed. The supernatant of the 20th generation was cultured and domesticated. The results showed that BVDV, sheep and cat derived cultured cells were successfully domesticated for 10 times and 20 times. After domestication, the growth rate of cells derived from xenogeneic animals other than cattle is about 10^6%. BDV is a multi-species cultured cell that has been domesticated for 10 generations, including pig, cow, cat and mouse. After 20 generations, the cell strength of its origin is about 10^3, and after 20 generations, the cell growth is maintained. The goal of the research project is to achieve the goal of domestication of xenogeneic animal derived cells (BVDV). The complete cDNA synthesis of BDV was carried out at the same time, and the production was suspended after the completion of the research project for one year. The method for synthesizing complete cDNA is described in detail below.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩川 舞其他文献

牛ウイルス性下痢ウイルスのEND陰性ウイルスは宿主の自然免疫誘導下でEND陽性ウイルスの増殖を支持する
END阴性牛病毒性腹泻病毒在宿主先天免疫诱导下支持END阳性病毒的增殖
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩川 舞;大松 勉 ;片山 幸枝;水谷 哲也 ;迫田 義博;福所 秋雄 ;青木 博史
  • 通讯作者:
    青木 博史
フラビウイルス科ウイルスの粒子産生における分泌性糖タンパク質の役割
分泌糖蛋白在黄病毒科病毒颗粒产生中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 友和;福原 崇介;塩川 舞;小野 慎子;山本 聡美;森 寛行;栗原 健;岡本 徹;青木 博史;迫田 義博;松浦 善治
  • 通讯作者:
    松浦 善治
Novel permissive cell lines for a complete propagation of hepatitis C virus
  • DOI:
    10.18910/34582
  • 发表时间:
    2014-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩川 舞
  • 通讯作者:
    塩川 舞

塩川 舞的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了