自己免疫性心筋炎の免疫応答と炎症後リモデリングにおける自然T細胞の役割の解明
阐明先天性 T 细胞在自身免疫性心肌炎的免疫反应和炎症后重塑中的作用
基本信息
- 批准号:21K15419
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実験的自己免疫性心筋炎(EAMC)感作抗原である心筋ミオシン重鎖ペプチドMyHC-αR614-629R(以下pMyHC-α)特異的T細胞を解析するために、pMyHC-α/I-Ad tetramer(Tet)の作製をNIH Tetramer Core Facility(NTCF)に依頼した。その際にpMyHC-αのMHCクラスII抗原(I-Ad)への特異的結合試験結果の添付が求められたため、その試験結果を添えて再申請し、pMyHC-α/I-Ad tetramer(Tet)を取得した。BALB/cに型通りpMyHC-αを皮下注射してEAMCを誘導し、7日目、14日目、21日目における所属リンパ節と心臓を取り出しpMyHC-α特異的(Tet+)T細胞をTetを用いてフローサイトメトリーで評価した。その結果、EAMCの発症率にはまだ問題があるものの、心臓・所属リンパ節ともにFITCラベルTetによって染色されるTet+T細胞を確認できた。また、心臓では21日目が、所属リンパ節では14日目においてTet+T細胞が多い傾向があった。さらにそれら21日目の心臓、14日目の所属リンパ節のT細胞内においてRORγt、Foxp3、T-betの発現をフローサイトメトリーで解析したところ、心臓・所属リンパ節ともにRORγtの発現がTet-T細胞に比してTet+T細胞において発現がみられた。
The antigens of autoimmune cardiomyopathy (EAMC) were identified as antigen MyHC- α R614-629R (the following pMyHC- α) and pMyHC- α
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉野 和久其他文献
吉野 和久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}