舌圧と快適域を応用した口腔機能改善を目指す新たな機能的咬合高径決定法の確立
建立一种新的功能性咬合高度测定方法,旨在通过施加舌压和舒适区来改善口腔功能
基本信息
- 批准号:21K17050
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
加齢に伴う歯の欠損に起因する口腔機能低下において,有床義歯による機能回復は重要である.しかし,義歯製作段過程の適否から治療後の口腔機能回復について検討・評価された報告はない.特に製作過程の中でも咬合高径決定は完成義歯の機能に大きく関わるステップであり,舌圧などの口腔機能に影響を及ぼす.そのため,本研究は,快適域(Comfortable Zone: CZ)と舌圧を応用した客観的な咬合高径決定法を確立することを目的とし立案した.本研究の計画は①CZが妥当な咬合高径領域を示しているかの予備的実験,②CZの測定と舌圧の比較,③CZと舌圧を用いた咬合高径決定法を利用した新製義歯での口腔機能の評価,とし現在,①②までの研究結果を論文として投稿,受理された.令和3年度の報告からCZと使用義歯の咬合高径は必ずしも一致していなかった.そのため基準の咬合高径を模索するためCZ法より導出される最快適位(Most Comfortable Position: MCP)を利用することとした.MCP導出の再現性を検討するため,CZ法で用いる3件法の“高い・低い・快適”と答えた咬合高径におけるそれぞれの100mmVAS (Visual Analog Scale, 以下 VAS) の変化について分析した.結果は3件法の“快適”回答時は“高い・低い”の回答時よりVASの快適性は有意に高く,MCP導出の再現性を確認した.続いて,咬合高径をMCPから変化させた時のVAS・舌圧の変動について検討した.MCPより-2mm以下,+3mm以上でVASの快適性は有意に減少した.これより,患者の快適性を参考に咬合高径を設定する場合はMCPより-1~+2mmの範囲が有用であることが示唆された.舌圧はMCPを基準に+6mm以上で有意の低下を認め,舌圧を参考に咬合高径を設定するには+5mmまでの範囲が有用であることが示唆された.
The cause of 齢に accompanied by う歯 is する low oral function にお て て, and the recovery of 歯による function is important である. The て検, meaning 歯, the process of the production, <s:1> is appropriate, ら ら, the recovery of <s:1> oral function after treatment, に, て検 て検, discussion and review, 価された report, な, な, ら. Te process is の に で も bite high diameter is determined to finish his righteousness 歯 は の function に big き く masato わ る ス テ ッ プ で あ り, tongue 圧 な ど の に influence を and oral function ぼ す. そ の た め, this study は, fast optimum domain (Comfortable Zone: CZ) と tongue 圧 を 応 with し た guest 観 な bite high diameter を decision method to establish す る こ と を purpose と し filing し た. の this study plan は (1) CZ が appropriate な occlusion field height to diameter を shown し て い る か の reserve of be 験, (2) determination of CZ の と tongue 圧 の comparison, (3) CZ と tongue 圧 を with い た bite decision method of height to diameter を using し た new system righteousness 歯 で の oral function の review 価, と し now, (1) (2) ま で の results を paper と し て contribute, accept さ れ た. In the third year of the Reiwa era, the <s:1> report ら らCZと used the righteousness 歯 <s:1> occlusal height diameter must ず <s:1> <s:1> consistent <s:1> て て な な な った った. そ の た め benchmark の bite を die height to diameter rope す る た め CZ method よ り export さ れ る fastest right (the Most Comfortable Position: MCP) を using す る こ と と し た. Beg す MCP export の reproducibility を 検 る た め, CZ method で with い る 3 pieces の "high, low, い い fast, comfortable" と answer え た bite に height to diameter お け る そ れ ぞ れ の 100 mmvas (Visual Analog Scale, the following VAS) の variations change に つ い て analysis し た. Results 3 method の は "optimal" answer は "high low, い い" の answer よ り VAS の fast eligibility は intentionally に high く, MCP export の reproducibility を confirm し た. Youdaoplaceholder0 続 て て, when the occlusal height diameter をMCP ら ら changes させた, the <s:1> VAS · tongue pressure <e:1> changes に, て検, て検, て検, て検 and た. MCPよ よ for less than -2mm and more than +3mm で the rapid adaptation of VAS で is intentionally に reduced by た た. こ れ よ り patients の fast eligibility を reference に bite を setting height to diameter す る occasions は MCP よ り - 1 ~ + 2 mm の van 囲 が useful で あ る こ と が in stopping さ れ た. Tongue 圧 は MCP を benchmark に + 6 mm above で deliberately low の を め, tongue 圧 を reference に bite を setting height to diameter す る に は + 5 mm ま で の van 囲 が useful で あ る こ と が in stopping さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
義歯治療が必要な患者の「閉じこもり」と口腔機能・栄養 状態との関連
“坐月子”与义齿治疗患者口腔功能及营养状况的关系
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:五十嵐憲太郎;飯塚晃司;目黒郁美;倉田 豊;鈴木亜沙子;伊藤誠康;河相安彦
- 通讯作者:河相安彦
Relationship between Oral Hypofunction, Treatment Difficulty Indices, and Frailty in Elderly Patients Requiring Prosthodontic Care
需要修复的老年患者口腔功能减退、治疗困难指数和虚弱之间的关系
- DOI:10.5466/ijoms.20.273
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iizuka Koji;Igarashi Kentaro;Meguro Ayami;Saito Yuki;Suzuki Asako;Kamada Masayuki;Kurata Yutaka;Ito Masayasu;Kawai Yasuhiko
- 通讯作者:Kawai Yasuhiko
Relation between the Changes in the Vertical Dimension of Occlusion and Patient’s Subjective Evaluation in Complete Denture Wearers
全口义齿佩戴者咬合垂直尺寸变化与患者主观评价的关系
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asako Suzuki;Yutaka Kurata;Shunsuke Nagata;Koji Takano;Hikaru Kuriyagawa;Kentaro Igarashi;Yasuyo Koide;Masayasu Ito;Yasuhiko Kawai
- 通讯作者:Yasuhiko Kawai
Relationship between Occlusal Vertical Dimension and Tongue Pressure in Complete Denture Wearers
全口义齿佩戴者咬合垂直尺寸与舌压力的关系
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yutaka Kurata;Shunsuke Nagata;Asako Suzuki;Kentaro Igarashi;Yasuyo Koide;Masayasu Ito;Yasuhiko Kawai
- 通讯作者:Yasuhiko Kawai
有床義歯補綴治療は口腔機能低下症を改善するか?
假牙治疗可以改善口腔功能障碍吗?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯塚晃司;五十嵐憲太郎;目黒郁美;齋藤由貴;鈴木亜沙子;伊藤誠康;河相安彦
- 通讯作者:河相安彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 亜沙子其他文献
クロマチンリモデリング関連因子CHD3がマウスの歯の形態形成に及ぼす影響
染色质重塑相关因子CHD3对小鼠牙齿形态发生的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯塚 晃司;五十嵐 憲太郎;目黒 郁美;齋藤 由貴;鈴木 亜沙子;伊藤 誠康;河相 安彦;野尻俊樹,嶋村健斗,佐々木渓斗,衣斐美歩,入江太朗,近藤尚知 - 通讯作者:
野尻俊樹,嶋村健斗,佐々木渓斗,衣斐美歩,入江太朗,近藤尚知
鈴木 亜沙子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}