口唇口蓋裂児の鼻腔・口腔細菌叢は呼吸器疾患の発症に関連するか?
唇腭裂儿童的鼻腔和口腔菌群与呼吸道疾病的发生有关吗?
基本信息
- 批准号:21K17189
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでの研究において、口唇口蓋裂児はいびきや口呼吸、睡眠時無呼吸症候群を発症しやすいことが報告されている。口呼吸になりやすい原因として、鼻中隔湾曲が関係することが報告されており、片側性口唇口蓋裂児では健側と比較して、患側の鼻腔気道容積が有意に小さいことが明らかとなっているが、複雑な鼻腔形態を反映させた鼻腔通気状態の評価はこれまで研究されていなかった。そこで、本申請では上気道流体シミュレーションを利用して解明することを目的に下記の解析を行った。①CBCTデータによる鼻中隔湾曲の評価INTAGE Volume Editorを使用してCBCTデータから3次元モデルを作成し、鼻中隔湾曲度の画像解析を行った。その結果、口唇口蓋裂児の群では健常児群と比較して、有意に鼻中隔が患側に湾曲していることが明らかになった。②流体シミュレーションによる解析INTAGE Volume Editorを使用して、鼻腔3次元モデルを構築し、鼻腔のみの流体シミュレーションで通気状態の圧力評価を行った。その結果、口唇口蓋裂の群では、健常児群と比較して、高い鼻腔抵抗値を示し、鼻腔モデルの陰圧も有意に高い値を示した。また、咽頭気道での陰圧も健常児群と比較して高い陰圧を示した。このことから、口唇口蓋裂児が口呼吸になりやすい原因は鼻中隔湾曲に伴う鼻腔通気状態の低下に起因することが示唆された。③舌位の評価CBCTデータから口蓋と舌の間のスペースの体積を算出した。口唇口蓋裂児は低位舌になりやすいことが報告されているが、本研究においては口唇口蓋裂群と健常児群で明らかな有意差は出なかった。
This study was conducted to investigate the symptoms of oral cleft lip syndrome and respiratory syndrome during sleep. The causes of oral respiration and nasal septum curvature were reported and compared with healthy side and affected side nasal cavity volume was intentionally reduced. The nasal cavity morphology was reflected and nasal ventilation status was evaluated. The present invention relates to a method for solving the problem of high pressure fluid. 1. CBCT data analysis and evaluation of nasal septum curvature. Use CBCT data analysis and evaluation of nasal septum curvature The result is that the mouth is split and the group is healthy. The nasal septum is deliberately curved and the group is bright. (2) Analysis of fluid system and INTAGE Volume Editor for use, construction of nasal cavity three-dimensional fluid system and pressure evaluation of ventilation state. The results showed that the oral cavity crack group was higher than that of the healthy group, and the nasal cavity resistance value was higher than that of the healthy group. The pressure in the throat is higher than the pressure in the throat. The reason for this is that the nasal septum is curved and the nasal passage is low. (3) tongue position evaluation CBCT calculation of the volume of the tongue In this study, the lip flap cleft group was found to be in the lower tongue.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻井 利弥其他文献
上気道流体シミュレーションを用いた 小児OSAの原因部位特定について
使用上气道液体模拟识别儿童 OSA 的病因部位
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
10.柳澤 彩佳;岩崎 智憲;杉山 剛;菅 北斗;白澤 良執;山本 祐士;辻井 利弥;橋口 真紀子;佐藤 秀夫;山崎 要一;岩崎智憲 山﨑要一 - 通讯作者:
岩崎智憲 山﨑要一
OSA数値流体力学解析up-todate 上気道流体シミュレーションによるOSA原因部位の特定と閉塞部位との鑑別診断
最新的 OSA 计算流体动力学分析 使用上气道流体模拟识别 OSA 致病部位并与阻塞部位进行鉴别诊断
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎 智憲;菅 北斗;柳澤 彩佳;白澤 良執;辻井 利弥;橋口 真紀子;武元 嘉彦;嘉ノ海 龍三;山崎 要一;岩﨑智憲 - 通讯作者:
岩﨑智憲
上気道流体シミュレーションを用いた小児OSAの原因部位の特定と閉塞部位との識別
使用上气道液体模拟识别儿童 OSA 的致病部位并将其与阻塞部位区分开来
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
10.柳澤 彩佳;岩崎 智憲;杉山 剛;菅 北斗;白澤 良執;山本 祐士;辻井 利弥;橋口 真紀子;佐藤 秀夫;山崎 要一 - 通讯作者:
山崎 要一
上気道流体シミュレーションを用いた口唇口蓋裂児の鼻腔の上顎急速拡大効果
上呼吸道流体模拟上颌快速扩张对唇腭裂儿童鼻腔的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
8.岩崎 智憲;菅 北斗;柳澤 彩佳;白澤 良執;辻井 利弥;橋口 真紀子;武元 嘉彦;嘉ノ海 龍三;山崎 要一 - 通讯作者:
山崎 要一
流体解析を用いた小児 OSAS の原因部位特定
使用液体分析确定儿童 OSAS 的原因
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
10.柳澤 彩佳;岩崎 智憲;杉山 剛;菅 北斗;白澤 良執;山本 祐士;辻井 利弥;橋口 真紀子;佐藤 秀夫;山崎 要一;岩崎智憲 山﨑要一;岩崎智憲 山﨑要一 - 通讯作者:
岩崎智憲 山﨑要一
辻井 利弥的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('辻井 利弥', 18)}}的其他基金
上気道流体シミュレーションによる顎矯正手術時の顎骨移動量に関する新規指標の検討
使用上气道流体模拟检查正颌手术期间颌骨移动量的新指标
- 批准号:
23K17231 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists