学校現場における外国人生徒と社会的包摂:韓国における新たな学校での取組みを中心に

外国学生和学校的社会包容:关注韩国的新学校举措

基本信息

  • 批准号:
    22K13662
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究が目指すのは、外国人生徒の多様なニーズに応えることができる学校の支援体制のあり方に関する視点を提示することである。2022年度は主として、以下の3点を研究成果として挙げることができる。はじめに、中央政府(教育部)と地方教育行政の取組みについて、政策文書等の文献研究を通して網羅的に検討することができた。平等な教育機会の保障を重視する教育部の政策が都市部と農村部という地域性を反映しながら、学校形態の多様化やルーツへのケア等において異なる形で進められている現状を確認した。分析の結果については『九州教育学会研究紀要49』95-102頁に収められている。次に、独自の取組みを導入している3つの地方教育行政および学校への訪問調査を実施した。①完全な分離教育を行う公立代案学校(仁川ハンヌリ学校)を導入している仁川市、②教育行政が運営する地域支援センター(タオンセンター)を追加設置しているソウル市、③自由裁量の教育課程を認める支援学校(多文化国際革新学校)を導入している京畿道を中心にインタビュー調査を行った(計22回)。調査の結果、三つの地域ともに、外国人生徒の「固有の」ニーズに配慮した支援策として、専門人材の導入による韓国語教育の強化、外国人の親を巻き込んだ実践、進路教育の充実に注力しており、また、「普遍的な」理念として世界市民教育の推進など、ホスト社会への働き掛けも重視していることがわかった。教育支援の方向性をめぐる議論や日々の実践における教育行政や教師の葛藤など、調査の成果の一部については、日本比較教育学会第58回大会および九州教育学会第74回大会で発表を行い、異文化間教育学会の学会誌(59号)にも投稿中である。最後に、異文化間教育学会のインターカルチュラル・カフェでの発表や額賀美紗子先生の科研研究会などを通して、日本の多文化教育の関係者との意見交換を行うことができた。
This study aims to provide information on the school's support system. In 2022, the main research results are as follows: The central government (Ministry of Education) and local education administration organizations, policy documents and other literature research through the network of research and development The Ministry of Education's policy on equal educational opportunities reflects the diversity of school forms and confirms the status quo. The results of the analysis are as follows: "Journal of Kyushu Educational Society 49" pp. 95-102. In addition, the independent selection process is introduced to the local education administration and school visit investigation. (1) Introduction of a fully segregated public representative school (Incheon International School) to Incheon City;(2) Additional establishment of a regional support center for educational administration;(3) Introduction of a discretionary educational curriculum support school (Multicultural International Innovation School) to Gyeonggi Province; and (4) Investigation of the center of Gyeonggi Province. The results of the survey, the three areas of interest, the "inherent" support policy for foreign students, the strengthening of Korean language education for the introduction of specialized talents, the implementation of foreign parents, the full attention to the implementation of education, the concept of "universal" and the promotion of global civic education, the importance of social education. Education support orientation, discussion, implementation, education administration, teacher education, research results, presentation of the 58th Conference of the Japan Comparative Education Society, presentation of the 74th Conference of the Kyushu Education Society, submission of the Journal of the Intercultural Education Society (No. 59). Finally, the Intercultural Education Association's research association, the Japan Multicultural Education Association and the exchange of views.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
韓国における外国人児童生徒への教育支援の実態 -教育部と地方教育行政の政策文書の分析を中心に
韩国留学生教育支持现状——以教育部及地方教育行政部门政策文件为重点分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 舞;伏見 裕子;鯵坂 誠之;中田 裕一;金田 忠裕;甲斐更紗;兵藤友博;柿澤敏文;林 透,我妻鉄也,大関智史,浜島幸司,長澤多代,清水栄子,宝来華代子;片桐正敏・蔦森英史・萩原拓;Adam Komisarof;金美連
  • 通讯作者:
    金美連
韓国社会の多文化化と学校教育
韩国社会的多元文化化与学校教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    明官茂;渡邉健治;大井靖;梶井正紀;小渕千絵;吉本圭一・〇江藤智佐子;武部貴則;成田奈緒子;Masahiro Inoue;金美連
  • 通讯作者:
    金美連
外国人生徒のための「多様な」学校づくりの模索-韓国の公立代案学校を中心にー
探索为外国学生创建“多元化”学校 - 以韩国公立另类学校为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保圭子;井上和久;金美連
  • 通讯作者:
    金美連
韓国における教育福祉政策の展開と実践:個人の教育機会保障と社会関係資本醸成からのアプローチ
韩国教育福利政策的制定与实施:保障个人教育机会和培育社会资本视角的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田一寿;池田泰子;丹所 忍;川口菜々子・冨永光昭;金美連
  • 通讯作者:
    金美連
「韓国の「創意的体験活動」における公平性の担保~教育部の近年の政策を中心に~」
《确保韩国“创意体验活动”公平——聚焦教育部近期政策》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    正木 光裕;横田 真愛;竹内 萌夏;笠原 麻希;菅原 花梨.;西尾 千尋・青山 慶;西尾 千尋;西尾 千尋;西尾千尋;金美連;金美連;金美連
  • 通讯作者:
    金美連
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金 美連其他文献

金 美連的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

主体的エンパワメントの可視化:多様な声と場所をめぐる外国人生徒との批判的実践研究
可视化主观赋权:与外国学生一起对不同声音和地点进行批判性实践研究
  • 批准号:
    21K02280
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人生徒のための教科学習につなげる日本語学習アプリの開発
开发与外国学生的学科学习相关的日语学习应用程序
  • 批准号:
    20H00806
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
外国人生徒の学びの場に関する研究ー特別定員枠校と定時制・通信制高校の全国調査
外国学生学习空间研究——全国特殊能力定额学校和非全日制/函授高中调查
  • 批准号:
    19H00604
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
定時制高校における外国人生徒の情緒や行動の理解を促進するための質的な研究
旨在促进对非全日制高中外国学生情绪和行为的理解的定性研究
  • 批准号:
    20906004
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校における外国人生徒のコミュケーション活動のための日本語教育教材開発
高中留学生交流活动日语教材的开发
  • 批准号:
    13902005
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了