高温高圧実験と先端質量分析から明らかにする下部マントルの窒素最大貯蔵量
高温高压实验和先进质谱揭示下地幔氮的最大储存容量
基本信息
- 批准号:22K14123
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
窒素は地球大気の主成分であるものの、地球全体でみると相対的に枯渇している元素である (e.g., Marty et al., 2012)。この原因の一つとして、現在も地球深部に存在する鉱物に窒素が取り残されている可能性が提案されている。下部マントル(深さ66O km~)で最も多く存在するbridgmaniteの窒素溶解度に関しては近年複数報告があるものの(Yoshioka et al., 2018; Fukuyama et al., 2023)、下部マントルで2番目に多く存在するferripericlaseに関しては未だ報告がない。加えて、研究代表者の予備実験から最大で約130 ppm含まれることが分かっており、地球深部の窒素最大貯蔵量を大きく更新し得る鉱物であることが分かりつつある。上記のような背景から、本年度はferropericlaseの窒素溶解度に関する実験準備と後述するように実験を数多く行った。実験準備を進めていく中で、MgOと硝酸アンモニウムを混合して出発物質を作成すると、MgOと潮解性を持つ硝酸アンモニウムが反応することが分かった (Mg(OH)2+2NH4NO3→Mg(NO3)2+2NH3+H2O, Rodriguez and Zea (2015))。そこで、このような反応を防ぐため、内径1.1mmの試料カプセルにMgOと硝酸アンモニウムを仕切る金箔仕込んだ新たな試料構成を考案し、実験を進めた。結果として、元々技術的に難しい実験にさらに手間を加えることになり、試行錯誤を重ねることになった。しかしながら、2022年の6月下旬から博士学生として共同利用していた時期の4倍以上のペースで実験を行い、大気海洋研究所でのNanoSIMS分析に必要な試料が揃いつつある。他に、博士課程から取り組んでいたbridgmaniteの窒素溶解度に関する研究が、無事昨年度の3月にScientific Reportsに掲載された。
The elements are the principal components of the earth's atmosphere, and the elements of the earth's atmosphere correspond to each other (e.g. Marty et al., 2012)。The reason for this is that there is now a possibility that the elements in the deep earth will be removed. (Yoshioka et al., 2018; Fukuyama et al., 2023)2. Ferripericlase is present in the lower part. The maximum amount of phosphorus stored in the deep earth is about 130 ppm. The maximum amount of phosphorus stored in the deep earth is about 130 ppm. The above background information indicates that there have been a number of changes in the solubility of ferropericlase during the year. In preparation, MgO and nitric acid are mixed together to form a substance, MgO and deliquescence are mixed together to form a substance (Mg(OH)2+ 2NH4NO3 →Mg(NO3)2+ 2NH3 +H2O, Rodriguez and Zea (2015)). The sample with the inner diameter of 1.1 mm was prepared by MgO and nitric acid. The composition of the sample was investigated. The result is that there is no way to improve the quality of the product. In late June 2022, doctoral students jointly used samples more than 4 times as long as they were needed for NanoSIMS analysis at the Daiki Institute of Oceanography. His research on the solubility of bridgmanite was published in Scientific Reports last March.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Temperature dependence of nitrogen solubility in bridgmanite: Evolution of the nitrogen storage capacity of the lower mantle
桥锰矿中氮溶解度的温度依赖性:下地幔氮储存能力的演化
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ko Fukuyama;Hiroyuki Kagi;Toru Inoue;Sho Kakizawa;Toru Shinmei;Yuji Sano;Cecile Deligny;Evelyn Furi
- 通讯作者:Evelyn Furi
The hydrogen-bonding configuration of fluorine-doped brucite under high pressure
高压下氟掺杂水镁石的氢键构型
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Xuejing He;Hiroyuki Kagi;Kazuki Komatsu;Asami Sano-Furukawa;Jun Abe;Ko Fukuyama;Toru Shinmei
- 通讯作者:Toru Shinmei
地球コアにおける軽元素と水のふるまい:高温高圧中性子回折実験によるアプローチ
地核中轻元素和水的行为:利用高温高压中子衍射实验的方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯塚理子;後藤弘匡;市東力;森悠一郎;福山鴻;服部高典;佐野亜沙美;舟越賢一;鍵裕之
- 通讯作者:鍵裕之
Effects of sulfur on the hydrogenation of iron in early Earth’s evolution
地球早期演化过程中硫对铁氢化的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Riko Iizuka-Oku;Hirotada Gotou;Chikara Shito;Ko Fukuyama;Yuichiro Mori;Takanori Hattori;Asami Sano-Furukawa;Ken-ichi Funakoshi;Hiroyuki Kagi
- 通讯作者:Hiroyuki Kagi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福山 鴻其他文献
高温高圧下におけるstishoviteへの窒素取り込み量の検討
高温高压下石英石吸氮的研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福山 鴻;鍵 裕之;井上 徹;新名 亨;柿澤 翔;菱田 俊一;佐野 有司;高畑 直人 - 通讯作者:
高畑 直人
Rocks and advanced ceramics
岩石和高级陶瓷
- DOI:
10.5575/geosoc.2017.0009 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福山 鴻;鍵 裕之;井上 徹;新名 亨;柿澤 翔;高畑 直人;佐野 有司;Kazunori Kohri;平賀岳彦 - 通讯作者:
平賀岳彦
hcp FeHxの安定水素組成-温度-圧力領域
hcp FeHx 的稳定氢组成-温度-压力范围
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青木 勝敏;福山 鴻;柿澤 翔;鍵 裕之;齋藤 寛之;町田 晃彦 - 通讯作者:
町田 晃彦
stishovite及び下部マントル主要鉱物への窒素溶解度: 大気-マントル共進化過程への考察
石英石和主要下地幔矿物中的氮溶解度:考虑大气-地幔共同演化过程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福山 鴻;鍵 裕之;井上 徹;柿澤 翔;新名 亨;菱田 俊一;高畑 直人;佐野 有司;Cecile Deligny;Evelyn Furi - 通讯作者:
Evelyn Furi
濃霧によるイスタンブル海峡閉鎖時の海上交通状況
伊斯坦布尔海峡因大雾关闭时海上交通情况
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福山 鴻;鍵 裕之;井上 徹;柿澤 翔;新名 亨;三河内 岳;佐野 有司;Cecile Deligny;Evelyn Furi;瀬田広明 - 通讯作者:
瀬田広明
福山 鴻的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福山 鴻', 18)}}的其他基金
地球核形成における窒素同位体分別過程の実験的解明
地核形成过程中氮同位素分馏过程的实验阐明
- 批准号:
22KJ2359 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地球内部の窒素分布、および初期地球における窒素同位体分別の実験的解明
地球内部氮分布和早期地球氮同位素分馏的实验阐明
- 批准号:
18J21771 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
高温高圧弾性波速度計測による下部マントル物質の解明
通过高温高压弹性波速度测量阐明下地幔物质
- 批准号:
24KJ1090 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
下部マントル深部までの含水ペリドタイトの精密相平衡関係決定とマントル水分布の解明
确定下地幔深处水合橄榄岩的精确相平衡关系并阐明地幔水分布
- 批准号:
24K00735 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マントル遷移層~下部マントル領域の弾性波速度精密測定
地幔过渡层到下地幔区域弹性波速度的精确测量
- 批准号:
23K20900 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高温高圧変形実験から探る下部マントルの三次元粘性率構造:沈み込み帯の理解へ向けて
通过高温高压变形实验研究下地幔的三维粘性结构:了解俯冲带
- 批准号:
23K25978 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
下部マントル電気伝導度分布の成因解明に向けた鉄を含む鉱物の超高温高圧精密測定
超高温高压精密测量含铁矿物阐明下地幔电导率分布的起源
- 批准号:
24K17147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高圧含水鉱物の変形実験で探る下部マントル上部の地震波異方性
高压水合矿物变形实验研究下地幔上部地震各向异性
- 批准号:
24K00738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北部太平洋下最下部マントルの地震波速度異方性構造推定
北太平洋下地幔地震速度各向异性结构估计
- 批准号:
24KJ0919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高温高圧変形実験から探る下部マントルの三次元粘性率構造:沈み込み帯の理解へ向けて
通过高温高压变形实验研究下地幔三维粘性结构:了解俯冲带
- 批准号:
23H01282 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高温高圧下電気伝導度測定による下部マントル組成の解明
通过测量高温高压下的电导率来阐明下地幔成分
- 批准号:
22KJ0741 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルカリケイ酸塩を介した下部マントル深部への希ガス貯蔵
通过碱金属硅酸盐在下地幔深处储存稀有气体
- 批准号:
23K03523 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)