ソフトマテリアルの局所的な熱物性計測のためのプローブ型ミクロ交流法の開発

开发用于测量软材料局部热物理性质的探针式微交流方法

基本信息

项目摘要

本研究では、ソフトマテリアルの局所領域の熱拡散率計測の新たな手法として、温度波熱分析法の原理に基づいた、プローブ型の計測システムの開発を進めている。ソフトマテリアルは、ミクロ、ナノスケールに多様な高次構造を有し、この構造が異方性を含めた多様な熱物性をバルクで発現するため、これらの直接測定に基づく構造と物性の相関解明が、高次構造制御に立脚した熱制御においては重要な知見となる。プローブ型のセンサーを用いた微細領域の熱物性計測システムの構築においては、(1)温度波熱分析法の方法論に基づく適切な計測システムの設計と、(2)これらを実現する微細デバイスの制作が2つの大きな研究要素となる。特にデバイスの開発においては、その設計段階から温度波熱分析法の原理に基づいたデザインを考慮することが重要で、本研究においてもこれら2つの研究開発要素を並行して進めている。計測システムの設計、及び微小領域での温度波に対する周期的な温度応答の解析においては、積分変換による熱拡散方程式の解析を用いて、特に位相遅れについて正確な解析解を求めることを試みた。また実際のシステムを記述するモデルとして、データ解析に利用できるよりシンプルなモデルについても同時に考案した。これにより実際の実験において考慮が必要になる、サンプル-プローブ間の接触熱抵抗、プローブの熱容量などを最適化パラメーターとして容易にモデルに追加することが可能になった。デバイス作製については、これまでのマスクアライナーによるリソグラフを用いた微細加工に加えて、マスクレスリソグラフィーやレーザー直接描画などの新たなプロセスを導入した。マスクレスのプロセスを導入したことにより、これまでより自由度の高いデバイスデザイン、自在性の高いデバイス製造プロセスへと改良することができた。
This study aims to develop a new method for measuring thermal dispersion rate in the field of thermal analysis, and to develop a new method for measuring thermal dispersion rate based on the principle of temperature wave thermal analysis The relationship between the structural properties and the thermal properties of high-order structures is discussed. (1) Methodology of temperature wave thermal analysis method;(2) Design of appropriate measurement system;(3) Research elements; In particular, it is important to consider the development of temperature wave thermal analysis in the design stage. In this study, the development factors of temperature wave thermal analysis are considered in parallel. Design of measurement system and analysis of periodic temperature response of temperature wave in micro-domain; analysis of thermal dispersion equation; application of special phase equation; correct analytical solution; and In addition to the above, it is also possible to describe the actual situation and analyze the situation at the same time In this case, the actual situation should be considered, and the contact thermal resistance between the two sides should be considered. The thermal capacity of the two sides should be optimized. In addition to the above, we also introduce new methods for direct description. A high degree of freedom, a high degree of freedom, a high degree of

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
RGBカラーイメージの解析による表面微細加工の複屈折イメージング
通过 RGB 彩色图像分析进行表面微加工的双折射成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    劉 芽久哉;Tomas Tolenis;西島 喜明;Saulius Juodkazis;森川 淳子
  • 通讯作者:
    森川 淳子
Interfacial thermal conductance of 7075 aluminum alloy microdroplets in contact with a solid at fast melting and crystallization
  • DOI:
    10.1088/2053-1591/ac859b
  • 发表时间:
    2022-07
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.3
  • 作者:
    A. Minakov;J. Morikawa;M. Ryu;E. Zhuravlev;C. Schick
  • 通讯作者:
    A. Minakov;J. Morikawa;M. Ryu;E. Zhuravlev;C. Schick
The Correlation between Intermolecular Interactions and Thermal Transport Properties Investigated Using Organic Single Crystals
使用有机单晶研究分子间相互作用与热传输特性之间的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Takehara;M. Ryu;S. Kitani;T. Fukui;Y. Shoji;H. Kawaji;J. Morikawa;T. Fukushima
  • 通讯作者:
    T. Fukushima
Microscale measurement of thermal diffusiviy for soft materials by using cantilever thermocouple nanoprobes
使用悬臂热电偶纳米探针对软材料的热扩散进行微尺度测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    劉 芽久哉;阿子島 めぐみ;森川 淳子
  • 通讯作者:
    森川 淳子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

劉 芽久哉其他文献

Topological effects of transforming two-dimensional graphene into three-dimensional graphene
二维石墨烯转变为三维石墨烯的拓扑效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本 拓也;吉田 拓矢;劉 芽久哉;森川 淳子;河野 行雄;Takuya Okamoto
  • 通讯作者:
    Takuya Okamoto
ハロゲン原子間接触により2次元分子層が積層した有機単結晶における熱物性量評価とそのハロゲン種依存性
卤素原子接触层压的二维分子层有机单晶的热物理性质及其对卤素种类的依赖性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田能 広都;村木 亮介;竹原 陵介;劉 芽久哉;庄子 良晃;森川 淳子;福島 孝典
  • 通讯作者:
    福島 孝典
光熱効果と固有振動を用いた高速結晶アクチュエータの開発
利用光热效应和自然振动开发高速晶体致动器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原 佑紀;長谷部 翔大;劉 芽久哉;藤澤 弘樹;森川 淳子;朝日 透;小島 秀子
  • 通讯作者:
    小島 秀子
π-スタックカラムナー集合体の精密な熱輸送特性評価
π堆积柱状聚集体的精确热传输表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹原 陵介;劉 芽久哉;気谷 卓;庄子 良晃;森川 淳子;川路 均;福島 孝典
  • 通讯作者:
    福島 孝典
マイクロ流路中でのスチレン重合反応の熱・赤外分光同時イメージング
微通道中苯乙烯聚合反应的同步热光谱和红外光谱成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 泰斗;劉 芽久哉;森川 淳子
  • 通讯作者:
    森川 淳子

劉 芽久哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('劉 芽久哉', 18)}}的其他基金

Thermospectroscopic imaging for heat transfer process of soft material
软材料传热过程的热谱成像
  • 批准号:
    18J14350
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

速度論的電子回折法によるソフトマテリアルの局所動態解明
使用动态电子衍射法阐明软材料的局部动力学
  • 批准号:
    24KJ0687
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
顕微光散乱法によるソフトマテリアルの精密組織構造解析
利用显微光散射法对软材料进行精确结构分析
  • 批准号:
    23K26722
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
流動するソフトマテリアルのナノスケール力学を創造する光分子システムの構築
构建可产生流动软材料纳米级力学的光分子系统
  • 批准号:
    24H00473
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
油中におけるソフトマテリアルの超高摩擦発現メカニズムの解明と超耐滑靴底の開発
油中软质材料超高摩擦机理阐明及超防滑鞋底开发
  • 批准号:
    23K26020
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
デザイナブルな二次元ナノ空間が支配するソフトマテリアルの開発と応用
可设计二维纳米空间主导的软材料开发与应用
  • 批准号:
    23K23325
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子・古典ハイブリッド計算によるソフトマテリアル研究開発デジタルツインの創成
使用量子经典混合计算创建用于软材料研发的数字孪生
  • 批准号:
    24K02946
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マンガン酸化物クラスターとポリマーの融合による光熱変換ソフトマテリアルの創製
氧化锰簇与聚合物熔合制备光热转换软材料
  • 批准号:
    24KJ1078
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
油中におけるソフトマテリアルの超高摩擦発現メカニズムの解明と超耐滑靴底の開発
油中软质材料超高摩擦机理阐明及超防滑鞋底开发
  • 批准号:
    23H01325
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Fabrication of metal-organic soft materials based on quantitative analysis of hierarchical structures
基于分级结构定量分析的金属有机软材料制备
  • 批准号:
    22KJ1784
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Stimuli-responsive porous soft materials by orthogonal linkage chemistries
正交连接化学刺激响应多孔软材料
  • 批准号:
    22KF0207
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了