土の建築に用いる自然由来の表面保護材料に関する研究
土建筑用天然表面保护材料的研究
基本信息
- 批准号:22K14365
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地球環境問題の是正の観点から、採取・製造・建設・解体までのエネルギー消費が著しく少ない土は、今後これらの問題の解決に強く寄与することが期待される。建築への土の利用にあたり、土の“弱い”という印象の原因になっている表面強度と耐水性に着目して、保護材による保護を試みる。本研究では、焼成や固化材混合による土の全面的な改良ではなく、表面保護材の塗布という、施工がしやすく、新築・補修を問わず実施でき、対象とする部位や工法の制約が無い自由度の高い方法を、自然由来の材料で実現することを目標とする。当該年度では、塗料に選定した自然由来の乾性油について、専門業者に対してヒアリングを実施して使用方法や材料の産地・生産方法について把握した。また、試験を行うにあたり土の試験体についてまず実験用に収縮が少なく、当初想定していた床での使用に向いた土の粒度を確認した。保護材として文献から有効と判断できた乾性油(亜麻仁油、クルミ油、椿油)について、耐摩耗性および撥水性の試験を行った。耐摩耗性はテーバー式の耐摩耗性試験を、撥水性は接触角の測定により効果を確認した。この結果、両性能において向上を確認できた。この効果は塗り回数の増加に応じて向上することを確認した。この時、色味は無塗布の状態と比べて濡れ色が濃くなることが分かっている。また、亜麻仁油を用いて実際に施工した住宅の床について、継続的に観察を行い、竣工1年後でも表面硬度の低下が少なく、撥水性も有していることを確認した。
The problems of the earth's environment are now in the process of development, adoption, production, construction and disintegration, and we are looking forward to solving them in the future. The use of soil for construction, the reason for the impression of "weak" soil, the surface strength, the water resistance, the protection, the protection, etc. This study aims to improve the overall quality of the mixture of sintered and cured materials, coating, construction, new construction and repair of surface protective materials, application, location and method of image control, high degree of freedom, and realization of natural materials. When the year, paint selection, natural origin of dry oil, industry, implementation of the use of methods, materials, production methods, control The size of the sample is determined by the size of the sample, the size of the sample, and the size of the sample. Protective materials are available in the literature for dry oils (sesame oil, oil, and oil), abrasion resistance, and water repellency tests. The results of friction resistance test and contact angle measurement of water repellency are confirmed. The results and performance of the test were confirmed. The result is an increase in the number of strokes. The time, color and taste are not coated, but the color is thick. During the construction, the surface hardness of the house was reduced, and the water repellency was confirmed one year after the completion.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 航其他文献
ESTIMATED PRECISION OF pCO<sub>2</sub> BASED ON CARBONATE CHEMISTRY IN BRACKISH WATERS
基于咸水中碳酸盐化学的 pCO<sub>2</sub> 估计精度
- DOI:
10.2208/kaigan.78.2_i_805 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 航;遠藤 雅実;佐々木 淳;遠藤 徹;趙 悦;上村 健太;小倉 一輝 - 通讯作者:
小倉 一輝
発光波長制御された自己組織化InAs量子ドットによる近赤外広帯域光源開発とOCTへの応用
发射波长可控的自组装InAs量子点近红外宽带光源的研制及其在OCT中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 航;遠藤 雅実;佐々木 淳;遠藤 徹;趙 悦;上村 健太;小倉 一輝;尾崎 信彦 - 通讯作者:
尾崎 信彦
現実的な3次元超新星モデルに基づく超新星背景ニュートリノ解析
基于真实 3D 超新星模型的超新星背景中微子分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋労太;梅村雅之;大須賀健;朝比奈雄太;竹田麟太郎;高橋幹弥;川中宣太;宮本 佳門;中村 航 - 通讯作者:
中村 航
中性子照射した高配向性熱分解グラファイトの高圧・高温下における構造変化のその場X線回折
高压高温中子辐照高取向热解石墨结构变化的原位X射线衍射
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山喬亮;重田出;梅津理恵;山内徹;鹿又武;廣井政彦;中村 航 - 通讯作者:
中村 航
層状結晶MoX2(X=S, Se)のラマン散乱と光学フォノン温度の測定
层状晶体MoX2(X=S,Se)的拉曼散射和光学声子温度的测量
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shimizu Tsunashi;Akiyama Toru;Nakamura Kohji;Ito Tomonori;Kageshima Hiroyuki;Uematsu Masashi;Shiraishi Kenji;中村 航;劉 鋭安,宮田 全展,小矢野 幹夫 - 通讯作者:
劉 鋭安,宮田 全展,小矢野 幹夫
中村 航的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 航', 18)}}的其他基金
Development of a Blue Carbon Ecosystem Model in Mangrove Forests and Evaluation of Long-Term Carbon Sequestration
红树林蓝碳生态系统模型开发及长期碳固存评估
- 批准号:
22KJ0701 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相対論的数値コードを用いた非球対称爆発による超新星外層の加速の研究
利用相对论数值代码研究非球对称爆炸引起的超新星外层加速
- 批准号:
06J10689 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




