日本におけるサクラ類の胴枯病の実態解明と被害予測モデルの構築

阐明日本樱花枯萎病实际情况并建立损害预测模型

基本信息

  • 批准号:
    22K14923
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

北海道、岩手、宮城、山形、茨城、群馬、東京、千葉および愛知県の国有林、森林公園、公園などを中心にサクラ類樹木の胴枯性病害の調査を行った結果、北海道札幌市および鹿部町にてサクラ胴枯病を発見した。一方で、過去に本病害の報告のあった東北地方及び北関東においてサクラ胴枯病は確認できず、健全あるいは枯死したサクラ枝内からもValsa属菌は分離されなかった。この結果からは、サクラ胴枯病についてよく研究が行われた1950年代以降から現在までの間に、何らかの理由によってサクラ胴枯病菌の分布が変化していることが予測された。得られた胴枯病サンプルからは新たに菌株を確立し、その分子系統学的位置を調査したところ、C. japonicaの株と単系統となった。Valsa japonicaは、1905年に北海道札幌市で新種記載された種であるが、現在国内ではV. ambiensのシノニムとして扱われている。本種は、Cytospora属の系統樹内で独立したクレードを形成することからも、独立種として記載し直す必要があることが明らかになった。また、現在Valsa属はCytospora属のシノニムとなっているため、V. japonicaは、Cytospora属へ転属する必要がある。また、9 地点で採取した様々なサクラ類樹木合計48 個体の健全あるいは枯死枝サンプルから内生菌を分離し、377菌株を得た。その内訳は、Diaporthe spp. 32%、Nigrospora spp. 13%、Botryosphaeria dothidea 8%、Pestalotiopsis spp.5%、Biscogniauxia spp.4%、Neopestalotiopsis spp.4%、Pezicula spp.4%、その他が29% であった。また、枯枝を採集した13 個体の枝サンプルからは87 菌株が分離され、その内27.5% がB. dothidea だった。以上の結果から、見た目健全なサクラ類樹木の枝には、胴枯性病害に関連するDiaporthe 属菌複数種やB. dothidea が内生していることが明らかになった。
Hokkaido, Iwate, Ibaraki, Yamagata, Ibaraki, Qunji, Yamagata, Yamagata, Qunji, Yamagata, Hokkaido, Iwate, Ibaraki, Yamagata, Ibaraki, Hokkaido, Iwate, Yamagata, Ibaraki, Yamagata, Ibaraki, Yamagata, Ibaraki In the past, the disease was reported in the north and north of the city. The carcass blight was confirmed, and the Valsa was isolated from the branches. The results showed that the distribution of carcass blight bacteria was affected by the distribution of carcass blight pathogens. The position of molecular phylogeny was confirmed, the position of molecular phylogeny was confirmed, and the strain of C. japonica strain was isolated. Valsa japonica, 1905 in Sapporo, Hokkaido, and now in China, V. ambiens, the city of Sapporo, Hokkaido. This kind of equipment, Cytospora belongs to the system system, and it is necessary to make sure that it is necessary for the system to form an independent system and an independent system. At present, Valsa belongs to the genus Cytospora, the essential genus, and the essential genus. A total of 48 samples were collected from 9 locations and 9 locations. A total of 48 samples were isolated from endophytes and 377 strains were isolated. In the domestic market, Diaporthe spp. 32%, Nigrospora spp. 13%, Botryosphaeria dothidea 8%, Pestalotiopsis spp.5%, Biscogniauxia spp.4%, Neopestalotiopsis spp.4%, Pezicula spp.4%, 29% of others. The isolates were isolated from 13 plants, and 27.5% B. dothidea strains were isolated from each other. The results of the above results showed that there were several strains of Diaporthe, such as tree branches, carcass blight diseases, and so on. The endophytic bacteria of the genus Diaporthe were isolated from the endophytic bacteria of the genus B. dothidea.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Taxonomical re-examination of the genus Cytospora in Japan
日本细胞孢子属的分类学重新审查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yukako Hattori;Chiharu Nakashima;Hayato Masuya
  • 通讯作者:
    Hayato Masuya
サクラ類樹木の健全枝から分離される胴枯病菌
从樱桃树健康枝条中分离出的李枯病真菌
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部友香子;升屋勇人;鳥居正人;長谷川絵里;石原誠
  • 通讯作者:
    石原誠
ナナカマドの胴枯病について
关于罗文枯萎病
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部友香子;升屋勇人;鳥居正人;相川拓也;宮本敏澄
  • 通讯作者:
    宮本敏澄
日本産Cytospora属菌株の交配型遺伝子を用いた種の検討
使用日本细胞孢子菌株的交配型基因进行物种检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部友香子;中島千晴;升屋勇人
  • 通讯作者:
    升屋勇人
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

服部 友香子其他文献

Phylogenetic study of the tree parasitic <i>Botryosphaeria</i> isolates in Japan
日本树寄生<i>Botryosphaeria</i>分离株的系统发育研究
  • DOI:
    10.18962/jjom.jjom.r02-13
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部 友香子;安藤 裕萌;中島 千晴
  • 通讯作者:
    中島 千晴
樹木に寄生するボトリオスフェリア目菌類の分類学的研究
寄生于树上的葡萄球菌目真菌的分类学研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mieno Takuya;Koppl Dominik;Nakashima Yuto;Inenaga Shunsuke;Bannai Hideo;Takeda Masayuki;服部 友香子
  • 通讯作者:
    服部 友香子

服部 友香子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('服部 友香子', 18)}}的其他基金

重要樹木病原菌への新分類基準の導入と簡易同定システムの構築
引入重要树木病原体的新分类标准并构建简单的识别系统
  • 批准号:
    20J12025
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了