ヒトにおける蝸牛神経由来の反応に着目した隠れ難聴の要因解明

阐明人类隐性听力损失的原因,重点关注耳蜗神经的反应

基本信息

  • 批准号:
    22K17924
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

<目的>「隠れ難聴」とは,聴力検査では問題がないが,ノイズや響きのある日常的な環境下において音声(speech) の聴き取りが困難になる症状のことを指す.隠れ難聴の最大の要因として,内耳器官の蝸牛における内有毛細胞と蝸牛神経との間の接合部(シナプス)における損傷(以下,蝸牛シナプス障害とする)が考えられている.しかし,生きているヒトで蝸牛シナプス障害を評価する方法は確立されておらず,蝸牛シナプス障害が実際に隠れ難聴に関連しているのかについては明らかになっていない.本研究では,隠れ難聴のメカニズムを解明するために,ヒトにおいて蝸牛シナプス障害を評価する方法を確立して,その評価値と隠れ難聴(ノイズ下での聴取成績)との関連性を明らかにする.<本年度の研究成果>本年度は,動物実験で検証された方法(対クリック刺激法)をヒトに応用して,蝸牛神経由来の反応を捉えることによって蝸牛シナプス障害の評価を試みた.蝸牛シナプス障害は,加齢に伴い障害の程度が大きくなることが示唆されている.そこで73名の若年者と中年者を対象に実験を行い,対クリック刺激法による蝸牛神経由来の反応が若年者と中年者で差がみられるのか,そしてノイズ下での音声聴取成績と関連を示すのかについて検証した.その結果,対クリック刺激法の2音目に対する蝸牛神経由来の反応は,若年者と中年者で有意な差が認められ,ノイズ下での音声聴取成績と有意で比較的強い相関を示した.この結果から,対クリック刺激法を用いて蝸牛神経由来の反応を捉える方法は,ヒトにおいて蝸牛シナプス障害を評価する指標になりうることが示唆された.
<Purpose>"" The most important cause of this difficulty is the damage to the inner ear organs of snails, including hairy cells and the junction between the snails and the nerve. The method for evaluating the damage of snails is to establish that the damage of snails is actually related to the damage of snails. This study aims to establish a methodology for evaluating the impact of environmental hazards on the environment and to clarify the relevance of environmental hazards. <Research Results of the Year> In the Year, the methods for animal identification (corresponding stimulation method) were used to detect the origin of snail neurogenesis and evaluate the damage of snail neurogenesis. Snail damage, increase the degree of damage caused by the company, increase the degree of damage caused by the company. 73 young and middle-aged adults were selected for the study, and the results of the study were compared with those of the control group. The results showed that the correlation between the two sound effects of the stimulation method and the origin of the snail's brain was strong if the age and middle age were intentionally different. The results show that the stimulation method can be used to detect the origin of snails 'brain and to evaluate the damage caused by snails.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
蝸牛シナプス障害の評価に向けたpaired-click刺激に対する蝸牛神経応答の計算機シミュレーション
计算机模拟耳蜗神经对配对点击刺激的反应,以评估耳蜗突触疾病
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Kanari;Chisato Inomata;Mie Sato;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫
  • 通讯作者:
    山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫
Paired-click刺激法による蝸牛シナプス障害の評価―ヒトの蝸牛神経複合活動電位による検討―
使用配对点击刺激法评估耳蜗突触障碍 - 使用人耳蜗神经复合动作电位检查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Kanari;Chisato Inomata;Mie Sato;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
  • 通讯作者:
    藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
対クリック刺激法による 蝸牛シナプトパシーの他覚的評価の予備的検討
配对点击刺激法客观评价耳蜗突触病的初步研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Kanari;Chisato Inomata;Mie Sato;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
  • 通讯作者:
    藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
From viewpoint of Electrophysiology: Auditory brainstem response to paired click stimulation as a marker of cochlear synaptopathy in human
从电生理学的角度来看:听觉脑干对配对点击刺激的反应作为人类耳蜗突触病的标志
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Kanari;Chisato Inomata;Mie Sato;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
  • 通讯作者:
    藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫
Paired-click刺激法による蝸牛シナプス障害の評価 ―計算機シミュレーションによる検討―
使用配对点击刺激法评估耳蜗突触疾病 - 使用计算机模拟的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Kanari;Chisato Inomata;Mie Sato;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫;藤平晴奈,山岸慎平,古川茂人,柏野牧夫;山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫
  • 通讯作者:
    山岸慎平,藤平晴奈,古川茂人,柏野牧夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤平 晴奈其他文献

藤平 晴奈的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤平 晴奈', 18)}}的其他基金

聴性脳幹反応を用いた自閉スぺクトラム症と脳幹機能との関連に関する研究
利用听觉脑干反应研究自闭症谱系障碍与脑干功能的关系
  • 批准号:
    20J40247
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高齢者の音声に対する聴性脳幹反応による新たな聴覚補償に関する研究
利用老年人听觉脑干对言语的反应进行新的听觉补偿研究
  • 批准号:
    15J07390
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Cognitive psychophysiological examination of interest using the probe stimulus method
使用探针刺激法进行感兴趣的认知心理生理学检查
  • 批准号:
    20730476
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了