The Politics and Norms of Sexuality in Refugee Protection
难民保护中的政治和性规范
基本信息
- 批准号:22K18118
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、(A)第三国定住レジームとセクシュアリティの規範の関連性と、(B)国境における庇護希望者と「LGBTIQ+難民」の保護の関連性について研究を進めた。(A)に関しては、冷戦期から現在までのアメリカにおける庇護政策と第三国定住政策に関する資料・データを収集、分析し、特に2017年以降の難民保護のポリティクスにおける現代的な特徴をとらえることを試みた。9月には、ニューヨーク州ニューヨー市とカリフォルニア州オークランド市を訪れ、性的マイノリティ移民の支援団体、庇護希望者支援団体、各州の第三国定住コーディネーター、第三国定住難民受け入れ団体、国連移住機関(IOM)等の訪問・聞き取りや、NY市立図書館、GLBT歴史社会資料館、エリス島移民博物館、エンジェル島移民博物館での資料収集を行なった。また、カリフォルニア大学バークリー校の難民法学研究者らとの意見交換を実施した。(B)に関しては、トランプ政権下の移民政策に焦点を当て、国境での庇護希望者の制限政策とCOVID-19対策としての国境政策についての資料を分析し、性的マイノリティの庇護申請へのアクセスと公衆衛生を軸とした排除の歴史と接続する議論を展開した。また、日本国内における性的マイノリティの難民認定について、不認定処分の取り消し(大阪地方裁判所)が命じられるなどの新たな展開が生じたため、関連資料の収集や支援団体への聞き取りを実施した。
In 2022,(A) the normative relevance of third-country settlements, and (B) the research on the protection relevance of asylum seekers and LGBTIQ+ refugees at the national level were conducted. (A) Data collection, analysis and analysis on refugee protection since 2017 September: Visits to cities, sex, immigration support organizations, asylum seekers support organizations, third-country resident organizations, third-country resident refugee reception organizations, IOM, etc. Visits to New York City Library, GLBT History Society Database, Immigration Museum, A collection of data from the Immigration Museum of the Island. The exchange of views among refugee law researchers at the University of Chicago was carried out. (B) The focus of immigration policy under international law, the restriction policy of asylum seekers in the country, the COVID-19 policy, and the analysis of data in the international policy, the discussion of the history of asylum application, the public health axis, and the exclusion of asylum seekers. In Japan, there is a problem of refugee identification and non-identification (Osaka District Court), and a problem of related data collection and support for refugee identification and non-identification (Osaka District Court).
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「移動できないこと」の共有と現場/フィールド
分享“不能移动的东西”和现场/现场
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩井美佐紀(編著);大泉さやか;下條尚志ほか54名(共著);Prakash Gautam;工藤晴子
- 通讯作者:工藤晴子
難民とセクシュアリティーアメリカにおける性的マイノリティの包摂と排除
难民与美国性少数群体的包容与排斥
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩井美佐紀(編著);大泉さやか;下條尚志ほか54名(共著);Prakash Gautam;工藤晴子;Haruko Kudo;工藤晴子
- 通讯作者:工藤晴子
Gender and Sexuality on the Periphery: Cases of Migrant Women in Japan
边缘的性别与性行为:日本移徙妇女的案例
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Onozuka Sota;Kishita Yusuke;Matsumoto Mitsutaka;Kojima Michikazu;Umeda Yasushi;太田和宏;加藤敦典;Haruko Kudo
- 通讯作者:Haruko Kudo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
工藤 晴子其他文献
工藤 晴子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('工藤 晴子', 18)}}的其他基金
難民申請とセクシュアリティに関する比較社会学的研究
庇护申请和性行为的比较社会学研究
- 批准号:
11J11024 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




