極小関節鏡の開発と臨床応用に関する研究

微型关节镜的研制及临床应用研究

基本信息

  • 批准号:
    61870059
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 5.31万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 1988
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

性能が向上し小型化されたTVビデオシステムを利用する事により従来の関節鏡を出来るだけ細くすると同時に鏡視像と記録の鮮明化のために周辺システムの開発を行った。関節鏡の基本構造は21号CLM4.9型、4.0型、2.7型を参考にして設計した。レンズは鏡を出来るだけ細くするためにセルフォックレンズを使用した。直径1.5mmφ、視野角空中60°、水中50°、長さは67mm、134mm、201mmの三種類を用い直視鏡と30°斜視鏡を試作し検討した。モニターテレビの画面を大きくするためにTVカメラのレンズを25mmから34mmに変更して対処したが、画面が暗く粗造となるために、レンズの材質の改良、鏡の接眼レンズの倍率を変えることにより可能となった。光学視管のパイプを洋白からステンレスに変更する事により管の強度が増し操作が容易となった。光源に関しては画像を少しでも明るくするために最初はクセノンランプを使用したが鏡視像、色に問題があり現在はハロゲン光源を使用している。鏡視像の記録に関しては35mmカメラの直接撮影では光量と手ぶれの関係で鮮明度の高いスライド写真の作製は困難であった。これを改善すると同時に写真撮影の手間と時間を節約するためにスチルビデオレコーダーとハードコピーシステムの応用を行った。このシステムの開発により従来用いている通常の関節鏡(4.9mm)に近似した写真撮影も可能となった。当初の目的とした鏡の開発、外来内視鏡室での局麻下の鏡視、脊髄鏡視、種々の関節鏡視、スチルビデオレコーダーとハードコピーシステムを利用してのスライド写真作製等は3年間の研究でほぼ達成できた。今後の研究の展望としては画像のより鮮明化を計るとともにその画像をデジタル記録して、その記録をコンピューターによる画像処理を行うことにより新しい情報が検索できるシステムを開発していきたい。
The performance of the miniaturization is very small, and the TV performance is very good. At the same time, the video recording is used to improve the performance of the system. This is the basic design of CLM4.9, 4.0, 2.7 reference equipment of CLM 21. I don't know what to do. I don't know. The diameter 1.5mm φ, viewing field angle 60 °in the air, 50 °in the water, long beam 67mm, 134mm, 201mm radar, etc., using a direct view camera with an oblique angle of 30 °. The big picture, the TV, the 34mm, the 25mm, the 34mm, the dark, the rough, the material, the eye, the eye. The optical tube is easy to operate. The light source is not used in the portrait, the light source, the light source and the light source. Video recording

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松井宣夫: 東海リウマチ. 17. 89-91 (1986)
松井伸夫:东海风湿病学。 17. 89-91 (1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井口普敬,松井宣夫,伊藤貴,坪口純和: 中部日本整災誌.
Fuyuki Iguchi、Nobuo Matsui、Takashi Ito、Sumikazu Tsuboguchi:日本中部防灾杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松井宣夫,伊藤貴: 現代医学. 34. 49-56 (1986)
松井伸夫,伊藤隆:现代医学。 34. 49-56 (1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松井宣夫: 第67回中部日本整形外科災害外科学会.
松井伸夫:第 67 届中部日本骨科和灾难外科学会。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
伊藤貴,松井宣夫: 関節鏡. 12. 83-86 (1987)
伊藤隆、松井伸夫:关节镜检查。12. 83-86 (1987)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松井 宣夫其他文献

Endothelin-1 Stimulates Heat Shock Protein 27 Induction in Osteoblasts
Endothelin-1 刺激成骨细胞中热休克蛋白 27 的诱导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Kawamura;小澤 修;大塚 隆信;松井 宣夫
  • 通讯作者:
    松井 宣夫

松井 宣夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松井 宣夫', 18)}}的其他基金

頸椎および胸椎後縦靫帯骨化の形成機序に関する硬組織学的研究
颈胸椎后纵韧带骨化形成机制的硬组织学研究
  • 批准号:
    X00090----357434
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 5.31万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
骨肉腫に対するいわゆる late amputation の組織学的研究-とくに大量長期 Cobalt 照射および化学療法 (Infasion法)併用療法についての検討
所谓骨肉瘤晚期截肢的组织学研究 - 特别是考虑大剂量长期钴照射和化疗的联合治疗(Infasion法)
  • 批准号:
    X00210----777234
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 5.31万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了